スペイン感あんまりないよねパルデア地方
スペインだから真ん中にドーナツあるのか
スペインとドーナツ関係無いよ
寿司のポケモンとかいるしな…
スペインのイメージがそもそも闘牛とフラメンコくらいしかない
ガウディとか!ピカソとか!ダリとか!チュッパチャプスとか!しゃくれ王家とか!
ビシャビシャの斜塔
伝説が四凶モチーフだしな
と言ってもスペインの神話とかイメージないぞ
オリーブのはなんか実際にある祭りが元なんだろうな
まずスペイン感がパルケエスパーニャくらいしかわからない…
暫定ピレネー山脈の向こうには行けるんだろうか
お行儀良い分トレーナーのレベルが他地方より低い気がする
ガチでレベル低いのはジョウトだから…
サンドイッチって別に名産品とかじゃないよね?
調べたら一応国民食的扱いらしい
次もう弾ないよな
改めてカントーやろうぜ
オーストラリアがあるしイタリア&ギリシャ&エジプトの地中海もやれるし幾らでも
ハワイに行ったようにあえて一地方に絞り込むのはアリだと思うけどハワイ並みの地域ってそうそう無いよなあ
アメリカは結構ザクッと圧縮したし
チュロスは売ってるし…
ジョウトはリーグないカントーの腰巾着じゃけえ
コロナで現地取材あんまりできなかったのかな
日本の地方で無いのはどこだっけ?
北陸と中国と東北
これで終わらせられるスペインちょっとかわいそうだな
学校がもろにサグラダ・ファミリアじゃん!
スペインとかメキシコとかその辺よくわかんねえ
スペインの真ん中にはデカい穴が開いてるんだろ
ポケモンで見たから知ってる
マンハッタンのセントラルパークも皇居みたいになってるのも知ってる
伝わりづらいと思ったのかもしれないけどサンドイッチじゃなくてボカディージョって呼んだ方がよかったと思う
ヨーロッパ文化とイスラム文化の融合とかすごい面白いんだけど架空世界のモチーフにするのはめんどくせぇー!
この国ユーチューブとか国民的なの?
ユーチューブが国民的じゃない国って中露くらいだと思うぞ
先進国でYoutubeがメジャーじゃないとこのほうが珍しいんじゃねえかな!
イッシュとアローラ以外もいけるだろ米の国
ポケモンコロシアムでちょろっと出てたり
あぁフラメンコだからフラミンゴがいるのか…
北欧舞台のポケモンとかやりたいよ
北欧舞台は忠実にするとクソつまんないマップになりやすいのがね…
スカイリムとかアサクリヴァルハラとか
ムンクさんとか人魚ポケモンとかサンタさんとか出してほしい
ワニの最後とかマズルのモザイク模様みたいなのガウディっぽさあるよね
エジプトとかはそれっぽくしやすそうだな
もうミイラモチーフのポケモンとかやってるけど
エジプトも割りときな臭いからなどうだろう…
ぶっちゃけ現代に触らなきゃ安全な所だと思う
砂漠と氾濫原だからアレンジ必須だけど
カロスとちゃんと地続きになってるかな
そういえば絶対キュビズムポケモン出るだろと思ったけどいなかったな
学生が結構な量の土地をバリケード張って占領してるの無法感あるな
ギアナ高地のみ
ドイツとかイタリアとかあんだろ
エジプトもマップあんま面白くないんだよな…魅力あるのは古代王国の遺跡だけ
まぁアレンジしても不満出にくいって点なら史跡がちらほらあるだけってのはちょうど良いかもしれないが
面白さで言ったら勾配と群島のギリシャがいいなってオデッセイやってて思う
ある意味あれもポケモンかゲットしてたし…
ポケットモンスター中米やろうぜジェイドとオブシダンだ
南アフリカモチーフのポケモンは全フィールドサファリパークで要所要所にみたいなもんだから楽しそうだ
あえて次は南アフリカにしよう
ギリシャモチーフの地方は見てみたい
ミュウの故郷の南米いこうぜ
ポケモンの場合モチーフってだけだからマップはどうとでもなる
それこそ北海道とかだってそのままだったら面白みはなかっただろう
オーストラリアは現実的にはびっくりするほど何もないんだよな…
めちゃでかい砂漠あるし…
自然のバリエーションはあるから圧縮しやすいんだよね
ジャングルにクソ砂漠にグレートバリアリーフと草原地帯
日本要素はレジェンズで回収すれば良くなったからな
どこ舞台でも次もSVと同じ形式が良いな
過去最高売上なので頼まんでも踏襲するだろうけど
南極大陸があるだろ
アフリカなら大陸よりマダガスカルが良いかな
雑なファンタジーマップかよって感じで詰め込まれてる各種自然環境と固有種具合で
そもそもスペイン感って言われてもあまり思い浮かばない
モデルの町の皿とか競りやってる町のタイルとか街並みは結構スペインっぽくない?
マップの面白さ考えるならインドネシアとか意外といけそうだな
シンガポールとかいけそうなんだがな
アメリカは州で出したから他の州でもやれそう
東南アジアでまた島巡りやろう
アメリカ西海岸のサンフランシスコモチーフの街でライドポケモン爆走させたい
アメリカ西海岸側とか?
ポケウッドがめんどくさいな…西海岸
次は四国で頼む
ランセ地方四国説あったよな
実態はクソみたいな地形だったけど
パルデアから見たカロス地方の標高高すぎる…
別にリアル世界をモチーフにしなければならない決まりは無いからな…
オーストラリアはもうコアラもカンガルーもいるからなあ…
かぶってもええ!
現地ならリージョンというかナッシーの原種みたいな感じで出せるでしょ!
インド行こうインド
もう架空の土地にしようぜ
全部そうじゃねえかな……
個人的にはアローラが一番楽しかった
街自体に今回あんまり長居しないから印象に残らないんだよな
キャラ付けは上手いんだけどね
知らない知ってるポケモンがいっぱいいる陶芸の街とか
屋台がいっぱいある街とか
せりしてる街とか好き
スタッフにルビサファ精神があったら無駄に陶芸アイテム売りまくってそうな街だった
通過点でしかないとそれはそれでちょっと寂しいが灰集めはもうこりごりだよ
今更ながらオーレ地方をもう一回見せてほしい
あの世界観が好きなんよ
スペインらしく女性陣は情熱的だったな
現実同様カロスと地続きなのか
だとしたらヒャッコクの日時計やメガストーンとテラスタルにも関連性があるのか
パルデアから見たカロス地方の標高高すぎる…
また日本かアメリカに戻ってきそう
まあアメリカに頑張って貰おう
オーレがアリゾナでイッシュがマンハッタンだから次はコロラド?
ペルーとか変わり種で来てほしい
マチュピチュモチーフのダンジョン登りたい
クソみたいな山と山の地方か…
南米良いと思うんだけどなあ
ブラジルなんかは狙い目なのかな
アニメだと完全に横浜だったクチバシティ
実はクチバは千葉で横浜川崎はタマムシらしいな
本編には無い地方とか外伝にいっぱいあるよね
なんか斜塔あってピサの斜塔モチーフかぁと思ったけど
あれイタリアだよな…
地元のカッコいい伝説みたいなのって無いんです?
スペインのって話ならシェルペスっていう大蛇退治とかあったりするけど
不自然に雲で隠された右上すごい気になる
多分カロス地方
もう宇宙舞台にしようぜ