湧く位置が狭いポケモンって大量発生起きにくい?
ドラメシヤばっかり大量発生するんだけど
時渡りしてみたんだけどこれ大量発生同じのばかり出ないか?
コイル、ドロンチ、タイカイデン、ブロローム、バスラオばっかり出るんだが
あとヒラヒナやカイデン含めた水海組もだけどそいつらが通常枠であとはレア枠ぽいな
マジかぁ
大量発生で目当ての来るまで粘るのと素直に普通の野生狩るのどっいがいいんだ…
いつメンが大半他が数割な印象でその他の数が圧倒的に多いから特定の奴狙うならサンドイッチ食って野生で狙いにいった方が圧倒的に早い
サンキュー
幸いやりやすいキバゴ狙ってるしそうするわ
ノーマルタイプのやつ目当ての人は可哀想に
大量発生粘るくらいなら普通にサンドイッチ食ってマラソンした方がいい
大量発生がいつメンすぎる
フカマルの大量発生取り敢えず1時間粘ってみたけど無駄だった
大量発生はバグか知らないけど自分がいる周辺だけレアな大量発生が出て一定以上離れてるとごく低確率もしくは出ないまであるからね
離れてたら見たことない連中も近場で更新したら割と湧く
かれこれ3年半日付変更してもキノココの大量発生出ないんだがもしかして大量発生自体発生しない?一応マップにキノココのアイコンある状態で生息地付近でやるみたいなオカルトは並行してやってるけどそもそも出ないなら意味ないし
大量発生の対象選択率には差がある
低いやつは本当に低い
みたいだなミミッキュも中々出ないとかなんとか
ひかおまないから大量発生に頼る他ないんだよなぁ
とはいえ大量発生とサンドイッチあっても一体あたり5時間ぐらいかかるけどさ
今作はかがやきパワーが強いとはいえフィールドで発生する率が低いやつのために
ひかおまは先に取っておいたほうが良いんじゃないかな
大量発生もコイキングとかブロロンはたくさん出るけどイーブイとかは稀だからな
発生ポイント少ないポケモンの大量発生は本当に稀だけどデータ上は大量発生が無いポケモンは少数
バグで出ませんとかならしらん
1000回日付変更したから大量発生の発生しやすいポケモン発表するよー(スカーレット)
1位ワシボン 480回
2位ドータクン 321回
3位ヒラヒナ 297回
4位コダック 250回
5位キラーメ 242回
進化前後で見るとカイデン系統とかブロロン系統は多かったけど個々だと意外と少なかった
日付変更する場所によるらしいが
ヒラヒナとワシボンはマジでよく見る
色違いに憧れてる初心者なんだが国際孵化で狙うのと野生の色違い狙うどっちが早いかな?
圧倒的に野生
野生
どうしても好きなポケモンで高個体狙いたいとか御三家とかにしとけ
御三家とイーブイ以外は野生
かがやきLv3のサンドウィッチ食ってレッツゴーで虐殺しながら探せる野生のが楽
大量発生だと更に出やすくなるかどうかは知らない
大量発生に慣れた後だと国際孵化クソ面倒で笑えん
チューバーはひかおまなしでも大量発生で5分とか10分に1体色違い出るって言うけどそんな出ないよな
ひかおまなしでキノココ色違い粘ってるけど60体倒した状態から輝きlv3飯食っても3時間色なしだわ
1匹1匹近づいて色確認してるから見逃しって事も無いだろうしやっぱリセットしたら60体の色率ボーナス消えるんかな
俺は60匹倒した後に準伝厳選しにいってリセットかけたけど
そのあと戻ってサンド食べたら普通に30分で2匹出てきたからリセットは関係ないと思ってる
ひかおまは無し
なら単純に運悪いだけかぁ
ブロロロームは5時間かかったしブロロンは4時間ぐらいかかったから覚悟しないとな…しかしひかおまなし30分で2匹は豪運すぎるな
ふと地図を見たらナミイルカの大量発生してたから粘ったけどひかおまなしで3時間くらいだったな
1時間以内に出るとかは話盛ってると思うわ
チヲハウハネの色10分で出たのはかなり運が良かったのかあれ
相当良いね
まぁ結局運だから本人には分かりづらい
大量発生とか狙わなくてもボコボコ色違い捕まるから大量発生とかもう気にしてないな
ただトドロクツキがクッソマゾかった
大量発生が出てくる確率が低いのはまあ仕方ないと思うんだけどブロロンとかレアコイルとか年がら年中大量発生してんのはどうなってんのよ
駆逐して生態系変えろってこと?
それが博士AIが守りたかった生態系だ
享受しろ
イーブイの大量発生見たことある人おる?
シャワーズしか見たことないんだが…
シャワーズ大量発生したけど湖重いしミガルーサ突っ込んでくるしシャリタツは可愛いし色厳選ストレスしかないな
3年の時渡りの末イーブイ大量発生したが
発生場所がオリーブサッカーコートの中だからか該当地点に行っても全く発生しなかった
これバグか?
グレイシアは見たことある
ロトム大量発生してるからサンドイッチ作って色違い探してるんだけどロトムの色違い見分けるの不可能じゃね?
色がほぼ一緒な上に小さすぎて目が疲れる
俺もやったけど目しぼしぼするわ
本体の色もそうだけど、纏ってる電気も通常は青いけど色違いは少し赤っぽくなる
マジか
その情報頼りにもう30分だけやってみる
本体じゃなくて纏ってる電気の色違うから結構わかるよ
王者の湖でマリルリ大量発生してるから色狙おうと思ったけど何この無理ゲー。ミガルーサの特攻をめちゃくちゃ重い画面で避けるとか無理だろw
俺もヘイラッシャの大きさ厳選してる時ミガルーサに発狂してたなぁ
対戦でもストーリーでもお呼び掛かる事がまず無い雑魚だし今すぐ消滅して欲しいわあのクソ魚雷
大量発生の色率上昇連鎖させないとダメってとこと合計60倒せばおkって情報が混在しててどっちがただしいのかわかんね
体感的には途中で違うポケ倒しても60体倒せてたら問題ない
たいかんだけど、途中で違うポケモン倒してもその大量発生で60倒してれば色違い出やすくなってるとおもう
途中ミガルーサやギャラドスもしばきながらパルシェンの色違い7匹ゲットできたし
ねえもしかしてヌメラって大量発生しないのか?
ヌメラもヌメイルも発生する
サンキュー粘るわ
野生で色違い粘るのが一番キツいのってトドロクツキで合ってる?
ヘイラッシャ大量発生が画面常に処理落ちするし戦闘したくないのに途中でミガルーサ沸いて突っ込んでくるしで最悪だった
見ても全然わかんないワッカネズミも候補だな
キノココの大量発生ついにきたわ
前にブロロロームの色厳選した時75体ぐらい倒してレポート→サンドイッチ食って厳選で5時間かかったけど60体だか倒して色確率上げるのってレポートして起動し直すと消えるよな…?飯食って60体倒しつつ色探すのが正しいやり方?チューバーとかは60体倒してレポートって言ってたけどあまりにも出なかったし
運悪すぎだろ
キラーメの大量発生で60匹倒してからさんどいっちで5分もかからず色違い出たが
大量発生の色違い確率1/512
ピクニックリセット1回30秒で10体チェックできるとして30分で600体
1時間やって色違いドロンチ1匹も出ないんだけど流石に見落としてんのかこれ
俺は4時間かかったから安心しろ
普通は2時間以内に出る
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1670262339