【ポケモンSV攻略】時間操作変更せずにOKだけでレイドと大量発生変わる。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

どうでもいいが時間操作は時間動かさずOK押してもレイドと大量発生変わるぞ

ほんまや地味に便利だなこれ

初めて知ったわ

どういうこと 再起動だけでいい感じか?

日付変更画面で日付1日進めたり1分戻したりしなくてもいいという地味短縮よ


日付け変更のとこ開くだけで変わるってことよな?

現在の日付と時刻変更画面でOK押せば変わる

日付変えなくても大量発生やレイドは更新できるのに競りは更新されないの何でだ?

競りはまず3ヶ所の競りの真ん中でセーブしてからゲーム終了して未来の日付変更して起動したら競りの内容が変わっている
そのあとは日付変更を触らずゲームを起動し直すたびに競りの内容が変わるぞ

毎回日付変えなくてもいいのか
いいこと聞いたわ

レイドは午前0時に更新で、セリはロードしたデータの日付が違えば更新って事か

努力値木の実は競りより拾う方が楽定期

めっちゃ落ちてる場所とかあるの?

知らんが時間変更で復活する

東の1、2エリアのキラキラは全部努力値下げ木の実
しかもまばらではあるけど×10落ちてたりもする

金策終わりとか野良レイドだらだらしてるときに競り覗くと実も増えていくが今すぐってのは無理か
とりあえず入札釣り上げ爺は遅延もそうだが尻かいてから手をぶらぶらさせるの本当に汚いからやめろ

羽も集まるんだから競りしたらいいかな

金策でもレイドでも競りでも連コン使ってるわ

カジュッチュの大量発生出たが色厳選無謀よな
ハテナマーク出ないと存在わからないし

木に生るポケモンの大量発生は地面にも湧くと聞いたけど本当だろうか

普通に地面に湧いてるよ

マップで星5とそれ未満を見分ける方法ってない?

ないです

ありがとう
ひたすらマップ回るのがいいのか日付弄って星6だけを回収するのがいいのか…

ブイブイの大量発生一生出る気がしない

サンドイッチ食ってやってるか?

オリーブのところでレベル2食ってる
ちびちびも併用したいんよ

ちびちびは大量引いてからでいいだろ
チャンプルの街の入り口に出るやつが1番効率いいからチャンプルでノーマル遭遇3食ってひたすら1分戻しやるしかないぞ

オリーブのところだとオリーブ転がしの場所が非戦地域なのに大量発生と被って潰れると聞いたな
チャンプル西がいいってネットだとよく見るがどうだろ

街に近いとこに湧く奴は大量発生出ても街の中に湧き判定きたりして全然沸かないことが結構ある
ブイズは進化系狙うほうがいいぞ

ぶっちゃけ大量発生がレアな奴は普通に輝きパン食って探した方が早いで

ブイズ系統はかなり大量発生出にくい

シャワーズとかめっちゃ見る気がするけど
大量発生の抽選仕様さっぱりわからんわ

今期はブラッキーとニンフィア使うかもと思ったからわざわざ色用意したけど
ニンフィア直接狙うよりイーブイの方が良くね
あと俺が見たチューバーはイーブイの大量発生は出にくいって言ってたし
遭遇パワー2じゃ全然でないから3でやった方がいいってコメもあった
3でやってみて30分くらいで来たな
これでもぶっちゃけ苦行だったけど
チャンプル当たり2箇所とハズレ1箇所あって俺が出たのはアタリらしいポイントだから良かった
街入る→出て15匹確認するの作業が楽すぎて大量発生さえ出してしまえば後は脳死できた
ちゃんと出やすい位置調整するのもポイント
あとニンフィアだけは♀じゃないと甘えです


ニンフィアの色違い出すのにトータル8時間かかっててるんだが?
しかもまだ出とらん

大量発生サンドイッチ30分で2体捕獲出来たぞ全て♂だが
トータル8時間は相当運が悪いかもしれん
自分はヤバチャ狙いでニンフ出たからトータル2時間くらい

SVは野生で出る孵化産色交換で出してる人全然いないな
価値ないのか

大量発生で狙った方が楽だし
まあワッカみたいな判別しづらいのとかEVみたいな大量発生で狙いづらいのはフカでやる人も割といそう

特性違いとかレイド産6Vとか色違いとか孵化厳選中のでボックスパンパンなんだけどどうすりゃいいんだ

逃がせばええやろ

今作は6V超簡単に作れちゃうので6Vは全部逃がせばいいと思うわ

大量発生の仕様が時渡りしろって言ってるようにしか見えない

テラピース金策わざマシン努力値振り直し競り
この辺のクリア後のメイン作業がゲームの面白さに繋がってないのがほんと勿体無い
本編の楽しさがシリーズで一番だから余計に

ネズミ厳選勢に聞きたいんだが
カヌチャンの大量発生厳選してたらネズミの大量発生引いたんだがネズミの色見分けるの面倒?

ネズミ色は3匹とったけどでかでかパワーつければ判別できるよ

じゃあ色3匹狙ってみるかぁ

マリナードタウン付近の大量発生快適すぎる
もはやサンドイッチもいらん

おかしい
滅多に見ないはずのピンプクの大量発生を4回引いてるのにあまりみないカヌチャンを一度も引かない

大量発生で60匹倒した状態でレポート書いて電源落としてからつけてもその状態キープされてるよね?
もはやそれすら疑うレベルで出ない

されてる
どうしても不安なら60匹以上確実に倒してる証拠になる残りわずかだ…までレッツゴーしろ

大量発生で一度に3匹とかしか湧かない場合は通常の野生粘った方がいいこともある

じゃれつくもそうだけど浮いてるやつと泳いでるやつが大量発生しまくるバグと街中や壁の中に大量発生するバグをさっさと直してほしい

ヘイラッシャ陸地大量発生バグ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1673086986