SVやったらアルセウスもやってみようぜ!
科学のちからってすげーって思える…何この原始時代…
あぁそっちか
操作が快適すぎてビビるって意味かと…
マジなんでSVはあんなに退化してんの
慣れるまで落下死しまくる
落とし物が本当につらい
慣れるまで落下死しまくる
落とし物が本当につらい
何って…ボールを投げてポケモンをゲットしただけだが?
ポケモンは危険な生き物なのに物怖じせずそれが出来るのはすごいことですよ!
これで俺TUEEE系かよと思ったらポケモンTUEEE系だったよ…
主人公身体張りすぎだと思う
SVやったらまさか僅かな段差も降りれないわ飛び込み前提できないわ
お前そんなのじゃヒスイだと死ぬぞ…
キング戦以外で死ななかったからあんまりピンとこないんだよな
落とし物拾えるのは面白いけど
戦闘でやられるわけじゃないんだ
高所から落ちたり溺死したりするだけなんだ
草むらで見えないパラス怖すぎ
SVの主人公もスライディングすれば飛び降りできるけどね
二階くらいの高さならスマホ使わずに普通に着地するしそんな弱くない
いいですよね図鑑設定通りに草むらに隠れてても透視してくるレントラーふざけんな
クリア前はそんなに死なないと思う
クリア後に時空の裂け目周り出すとやばい
レッツゴーは良かったけどなんでそのまま捕獲はできなくなったんだ
やってる事が現代の倫理だとロケット団だからだ
パラスを絶滅させたのはよくやったと思う
ハイラルで散々開幕直後の崖や塔起動直後やらで落下死したにも関わらずヒスイでも落下死したプレイヤーは絶対居ると思うの
アヤシシ様が落下耐性無いのが悪い
着地寸前にジャンプをすればこうして衝撃が軽げ
でもなんか慣れてくるとポケモンの後頭部殴打してゲットできないのが不便に感じてくる
あの音と振動いいよね…
死因は大体落下か時空の裂け目
現代シンオウではフワンテが週一で発電所に現れるだけの存在になってたりマスキッパがサファリの中にしか存在しなかったりするのを見ると感慨深い
何でアルセウスフォンには落下安全機能ないの?
あの邪神がそんなもん用意してくれるとでも?
初めてアヤシシに乗ってウッキウキで自殺するアホとか最高に笑えるだろ?
文明は犠牲がないと進まないものなんだ
ロトムがあんな時代からいたの意外過ぎたけどもしかして家電に取り憑く能力ってロトム自身も後から自覚したんだろうか
ポケモンスナップはポケモン撮りまくるだけ?捕まえたりはできない感じ?
できない
あとルートは固定されたルートを動くだけ(分岐はある)なんで
64のポケモンスナップを正しくバージョンアップした感じ
名作だよな
完全個人プレーに割り切ってるけど
強いて言えばミカルゲがダル過ぎるのとこの作品の後アルセウスへの風評被害が酷いのが欠点
発売前から邪智暴虐美輪明宏とか呼ばれてたし…
ダイヤモンドと一緒に買ってきたけどSVまだしばらくやるから先になりそう
PVやここの評判でポケモンが怖いとだけ聞いてる
最初はメタルギアをやってるつもりで進めるんだ
人間様が草むらに隠れながら進む世界だ
アルセウスみたいに自由に動けるポケスナとか出ないかな…
プレイヤーの8割くらいがクリア後のヒードラン戦で泥だんご系アイテムの使い方を学ぶと思う
SVはケンタロスでヒスイの疑似体験するとは思わなかった
過去のポケモンずかんが役に立つのはじめての経験だったよ…
お前透視能力持ってたの!?
邪神フォンはあの時代でマップ取得機能がついてるだけでも相当偉い
ロトムフォンも負けずにエリアゼロのマップ記録して…迷うから…
慣れてくるとオヤブンだろうが捕まってくれるまで延々とヘビボでリスキルするようになれるぞ
やろうと思えばこっちの手持ちの平均10くらいの時期でもオヤブンギャロップ狩れるのは実にヒスイって感じ
慣れたらオレンの実でだいたいなんとかなる
そしてたまにオレンの実に見向きもしないポケモンがいると舌打ちする
ポケモンが危険なわけないだろ…
はかいこうせん
フワンテを駆逐したヒスイ人すげぇぇ!!
歴史の授業でラベン博士出てくるのがお辛い…
みんな死んでるよなぁ
もしかしたらウルトラホールに…いや死より辛いわこれ
そもそもヒスイ時代の人間が生きてたらディアルガパルキアの伝承が現代シンオウでほぼ失われてるなんて事態になってないから…
アルセウスでケムッソの良さ分かった!
博士が歴史に出るなら研究対象を捕まえまくった主人公も残っていいはず…
仁しぇんしぇえみたいにある日いきなり現代に戻されて現地の人々は忘れてしまい歴史から消された可能性も…
んでテル(ショウ)先輩だけは顔も名前も思い出せない後輩の記憶をなんとなく覚えており現代の子孫へ恋文を遺してたりとかそんな
発売日に転移モノだこれ!とか親分カビゴンでけぇ!とかキャッキャはしゃいだのが楽しかった
遠投のやり方はチュートリアルしてくれよ!
無防備なポケモンの後頭部にメガトンボールぶつけるの楽しい
死んでも肉体再構成してくれそうだよねあの神
疲労とか遠投とか知らない単語が次々出てくる
ポケモンの習性利用して捕獲できるとちょっとうれしくなる
水上でのボール投げなんかおかしくっていうかやりづらくない?
はい
なんで水中のポケモンは岸からジェットボールで捕まえるのが理想
無理な時は煙玉で頑張れ
俺のスマホ返せよ糞神
もうスマホ使える環境じゃないですよホホホ
SVの次作はアルセウスみたいに戦闘せず直でボール投げられる仕様を取り入れてほしいなあ
あれがあると捕獲が楽しくて仕方ないんだ
次作でなんとしても取り入れて欲しいのは色違いSEだ
ポケモンが恐ろしい存在になってるが主人公も比例してストロングになってるので楽しいゲームだ…
現代からやってきたのに当時の人よりストロングな主人公
水上での捕獲がやりづらすぎるので次回作作るなら改善してほしい
あの仕様で水中にいるやつ捕獲しに行きたくない
ヤッてみるけど通信とかしなくてもソロでゆっくりやってもOK?
ゲンガーやフーディンみたいな通信進化するポケモンがいるけど通信ケーブル使えば解決するぜ!
通信交換自体は存在するけど繋がりの紐という店売りアイテムで通信進化ポケモンを進化させられるので基本的に一人用のソフトだよ
ソロで全部埋まるよ
ずっとこの仕様でもいいぐらいには素敵だったよ…
よかった
友達いないし平日は仕事あるから休日しかやれないので
ゆっくりしかやれないんだよね
期間限定イベントとかないならすごくありがたい
俺はじめてポケモンで図鑑完成させたのアルセウスだったから嬉しかった…達成感ある
ねえ図鑑完成させるのたいへんなんだけど!
俺もミカルゲとコイル埋まってなかったから
正月に埋めたわ
ありがとう親切な人…!
色違いが欲しいポケモン以外は捕まえるだけでいいよ
それでもある程度は埋める必要はあるけど