コライドンとミライドンの伝説のポケモン感が薄い気がする。【SV】

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

伝説のポケモンって言われるけどライドンって特に伝説も逸話も無くね?

そりゃただのモトトカゲだしドンファンが伝説のポケモンのはずもないし
パラドックスポケモン自体が600族とか高種族値ポケモンがミラコラしてるのはあるけど元が準伝禁伝のパラドックスいないな

あの伝説の(皆さんご存知)

代わりにしっぽ切っても生える再生力を手に入れたぞ

ミラコラってモトトカゲの未来と過去の姿なんだから別にそんな強い設定でもないよね

コライドンは環境に適応して戦闘能力を捨てたんだろ
ミライドンになる過程は知らん

ゴキブリだって巨大で強かった時代より小さくて適応力と繁殖力に特化した現代の方が繁栄してるからな

公式の説明みる限りだとミラコラは強かったみたいだがトカゲはどうしてああなってしまったのか

伝説のポケモンって記述あったっけと思って公式サイト見に行ったらバッチリ書いてあったわ、ゲーム中では言われてなかったような気はするが

数を増やすためにより小さくなって弱体化したんだろ
恐竜と同じ


古来は過酷な環境で強くないといけなかったが現代はそこまでなので戦闘能力が下がったんじゃないかな
未来は別のベクトルで過酷な環境になったか未来人が他のパラドックスと同じで品種改良か機械化させたか
個人的にはアラブルタケをきちんと設定してほしかったわ
実はモンスターボールのほうがパクリでした!ってされましても…

バイオレットが過去のオーパーツって説あるからな
その時点でモンボできてるだろ

あーなるほど

コライとモトの関係は割と単純に狼と犬の関係みたいなもんじゃね?

まあ僅かな記録だけ残された希少なポケモンって意味で捉えれば「伝説」ではあるやろ
結局は肩書きよ

伝説って?

ああ!
それってチオハウハネ?

過去から始祖鳥つれてきたら伝説じゃないか

やはりゲンシカイキが最高の伝説か

ミライドンが未来のポケモンなら纏わる伝説とか無さそう

バイオレットブック…

過去がコライドンで未来がミライドンなら現代はイマドンにならんのか?

コラミラは楽園の守護者って異名からしてバイオレットブックの財宝伝説のページの「財宝を守る守護者なのだろうか?」がそのまんま伝説なんじゃないの?
財宝伝説の伝説が伝説のポケモンの伝説なのよ

伝説が伝説の伝説?こんがらがってきた

ミラコラってタイムマシン作ってから来たからブックに載ってないのかと思ってたわ


今までの伝説より相棒感があって悪くないなと思ったけど
クリア後はフォルムチェンジするのが面倒だからと相棒の座も
奪われ結局サンドイッチつまみ食いするバイクになるのが
ちょっと可哀想だなボタンに懐くのも分かる気がする

ランクマッチは各ポケモンごとにコスト制導入すべきだよな
6体のコスト合計が基準を超えたらランクマッチ潜れないって感じでさぁ

早く伝説環境したいな~

レイドに潜って稼いだアメとミントと栄養ドリンクと王冠で旅パをガチ仕様にしてウッキウキで伝説ポケモンをシバこうと思ってたらボールがロックされて大して思い入れのないバイクくんを強制的に使わせられる羽目になった
恒例の手持ち6体並べて殿堂入りおめでとうのカットもなかったせいでエンディングはバイクくんと人間どもとの写真で締められてキレそうになった
今作の思い出

あれだけ絡みあったのに思い入れが無いとか可哀想過ぎる

落ち着いてポケモンの世界を現実世界に置き換えてみると、伝説とかみたいな世界に数少ない天然記念物のような生物を一個人が捕まえて飼い慣らすとかヤバいな
野生の生物を捕まえてタマゴ産ませて孵化した子供を野生に帰すとか生態系破壊ヤバすぎ
まあゲームの世界だから問題無いか

崇められてるカプを捕まえ私物化するという暴挙に出た主人公も特に周りから何か言われてる様子ないよね

逆にお前その戦力を前にして異を唱えて逆らえるか?

ゲーチスは理にかなっていた…?

カプ捕獲の件はアルセウスみたいな分身体だと脳内補完してる
ガラルに出張してたのも分身体で、本体はアローラで土地神してるんだと思いたい
じゃないと主人公の暴挙は到底許されない

ポケモンが現実世界に居たら文明の大半が崩壊する

野生のポケモン以外の人工ポケモンも図鑑に登録されるのよね
元素を発見するような感じ?

実は伝説伝説言って人間が過剰に持ち上げてるだけで
その伝説のポケモンたちも確かに力はあるかもしれないが良くも悪くもポケモンの域を出れないのかも知れない
パラドックスポケモンや四災みてると特にそう思う

伝説のポケモンサイドから「人間よ!我を従えて見せよ!」と言わんばかりにケンカ売ってくること多いし

伝説といえど所詮はボールで無力化できるからな
ボールの制御下にあればそれができないけど


メタモンだけは現実世界にいてほしいな、うん

伝説ポケモンはすごく珍しいだけでちゃんと生物として営んでるって感じの、アニメでのルギアの描写くらいが好きだったからアルセウスとかがガチ神になったのは若干の萎えがある

レジ系なんかはアホみたいな苦労して見つけてくれた主人公に感謝した方がいいレベル

パルデアってこの土地由来の伝説いねえのかな
4災もミラコラも持ち込みみたいなもんだし

エリアゼロ外縁のガブリアスって普通に空飛んでるけど、あいつらってそういう設定あったのか?
BDSPのつれ歩きの時も後ろを飛びながらついてきてたけど……

図鑑を読んでくださぁい

ガブリアスって音速で飛べるんだな
鮫肌のせいで空を飛ぶ使えなかったのかな

でも剣盾ではご丁寧にダイジェット使えなくさせる為に飛行技没収されたじゃん
ガブの飛行技なんてその程度の扱い

ガブリアスって高度保ち続けたり空中で静止とか出来たっけ

そもそも空中停止できる生物は存在しないよ

スイクンライコウエンテイが伝説扱いされる世界でウインディ見かけたら仲間だと思うのも無理からぬこと

エリアゼロって条件達成するまで入れないようになってんかね
解放後は穴へ飛び降りたらそのまま入れるけどストーリー中は飛び降りたら落下扱いで元の位置に戻されたわ

ストーリー初期に降りれたりしたらホームウェイのストーリーがおまえ普通に降りれたのに何今さらビビってんだよって状態になるからな

準伝にはユニーク種ってわけじゃなくて珍しいってだけで割りとその辺にいる
伝説や幻にも個体数多いのっていたっけ?

ルギアはいっぱいいたな

ミラコラがおるやろがい

伝説のポケモン達も普通に繁殖して普通に生息してる地域はあるんだよ
危険すぎる場所だったり、生態系を守るためだったり、人の活動範囲と関わりを持たないだけ

コウテイペンギンとかまさにそれだけど伝説とは言わないよなって思った
まぁゲームと現実一緒にしてもあれだが

伝説とは言わんが幻の鳥なら結構いる気もする

日本にはいっぱいいるけど欧州では珍獣のタヌキとかか
今や侵略的外来種らしいがスペインはまだ大丈夫だっけ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1673524816/

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。