糸使いは強キャラ
絵だと結構悪くないと思った
出てくるイラストが全部糸付きでカッコいいのにゲームだけクソダサい棒立ちなのおかしくない…??
これ設定的には常に糸出してる感じだったのに納期間に合わなくてそのまま実装しちゃった奴なのでは?
オープンワールドだからフィールド基準のモデルなんだと思う
攻撃時ちょっと変な感じになるのはわかるけどやっぱり戦闘時はこれで立っててほしいなぁ
あと専用特性ちょうだい
ダメだお前は!
つよそう
絵だとかっこいいな…
プロモーション映像でシガロコと並んでキリッとしやがって
1008映像でカッコよく見えてようやく好きになってきた
3Dの出来悪いよねこいつ
節が全然見えなくてペーパークラフトみたい
絵だとちゃんとクモ怪人やってる
キモいけどキモかっこいい
そんな細い糸で何ができる!
戦闘中常に糸を出していれば印象変わるかもしれない
ねばねばネットは強いからな
イラストだと格好良いのになんでモデルはあんなにダサいんだろう
変にカクカクして見えるからか
この絵だと下半身の前に糸張って誤魔化してる
手持ちイラストでも思ったけど絵だとちゃんと手足のディティール見えるからだいぶよく見える
進化前が可愛いのも悪いと思う
3Dの手足があまりにも基本図形なんだよね……
ロックマンの少し硬いザコ
もしかしてゲーム内モデルがキモいだけでかっこいいデザインなのでは…?
タマンチュラの進化系なのも悪い
デフォルメっぽく受け取られてそうなつり目がスパイダーマンのマスクなんだよね
でも色違いこれどっちかって言えばデップー…
好みが分かれるで済むデザインをモデルの出来の悪さがクソデザインにまで印象を貶めてしまった可能性はある
うぇ側頭部の目じゃん
キモ
タマンチュラのも目だが
ゲームだとあのツヤツヤした質感がメカっぽく見えて駄目なのかな
エクスレッグだといい感じに作用するんだが
後ろ足を2本ずつまとめてんのがやだな
4足で立ってくれたらカッコいいと思う
実はこれ元ネタ要素なんだ
ポケカのワナイダー普通にかっこいいな?
昨日のPVもちょっとかっこよかった
歩き方もあまりよくないと思う
ゲームの方はモデルよりもポーズの問題かな
手足纏めちゃってるのが駄目
わざわざ木から飛びかかってくるモーションがあったりどちらかといえば優遇枠のはずなんだよな…
手足まとめて四本脚になるのは元ネタのメダマグモがそういう姿勢で狩りをするからだよ
手に網を絡めてトラップ作るのもメダマグモから
実際探したら後ろ足がばらけて吊り下がっててかっこよかったから
やっぱ足纏まってて短いのがずんぐりむっくりで見栄え悪いんだなと思った
メダロット見があるよね
ドットで見たいな
メダマグモの細いお腹が糸巻きになってるのが毛糸玉だった進化前とモチーフが連続してて結構好きではある
やっぱりゲーム中でももっと糸を出したほうが良かったんじゃねえかな…
3Dがずんぐりむっくりすぎる?
ディテール落としてるのが悪い方に作用してるんだと思う
動作面考えてテクスチャ処理のみで済ます部分多めに作ってるから
手足だけでも長くてディティール細かいとかっこよくなる気がするね虫っぽさ増して嫌がる人出てきそうだけど
虫系の場合はギャキィしてた方がかっこいいからな
ヤンキー座りみたいな待機ポーズがダメなのだろうか
もっと節感強調したほうが良かった
ゲームはツルツルすぎ
イラストだと腹にさらし巻いてるみたいで仕事人とか仕置人みたいな雰囲気だな
手部分の脚と足部分の脚で根本が別れてるのが八本足を4本に纏めてるよりも
四本足を無理矢理八本に分離させたような感じに見える
かっけぇ…
影と糸があるのがかっこいい
とりあえず糸は次出るとき常に出すようにしようよ改修後バクフーンみたいに
ワナイダーとストライクはライバル
https://twitter.com/poke_times/status/1613702517258346496
おらっおらって思いっきりぶった切ってて駄目だった
ワナイダーファン増えたな
肌というかをウェザリングして腰から下をなんとかすればかっこよくなれる気がする
絵だと悪くないじゃんはパルスワンも言われてたな…
1本の糸を引っ張ってるだけなのもよくないと思う
スレ画みたいに4本の間で繋がってると悪くない
3Dモデルの犠牲者だったのか
3Dモデルだとカニかと思ったけど
イラストだとクモしてるな
アニメでワイヤーアクション多用でスタイリッシュに動いたらかっこいい可能性が…?
歩く度にいちいち糸しまうのもなんか変だしな
その辺の都合で一番面白いことになってるのがケッキングだ
エースバーンもゲームのモデルが微妙だったな
あの辺はキョダイマックスありきでデザインされてると思う
技モーションで糸を張る動きがあるから常に糸出してるとそれが出来なくなるんでデフォは糸なしにしたんじゃねぇかな
オープンワールドの使用上できるだけオブジェクトの処理数は減らさないといけないからなぁ
バクフーンとかもそうだけど攻撃の時出すから普段から出してるとなんか変だな…?みたいな
糸巻いてる尻丸ごと無くしたら結構良くなるんじゃない?
パンチしてメガホーンするヘラクロスいるしな
とりあえずワナイダーのデザイン結構良いな……って思えたよ
進化前が可愛くて進化するときもいけど絵でみるとかわいいのはパルスワン思い出すな…
なんか強そうな顔してんな…
テクスチャも大事だけど頭と肩とかの節を小さくして足を長くするだけでぐっと冴えたデザインになるなこいつ…
かわいいタイプではないけどイラストだと不気味というか怪人感強くて結構かっこいいな
ゲームだと目が怖い
悪人フェイス作ろうとしてでっかくてキラキラの目にも見えるようになってる
そっちのほうがよかったというか目つけたせいでかい目玉って感じしなくなってるのが