一般的にポケモンSVの難易度ってどのくらいなんだろうか?

ポケマスEXポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンに慣れてる人はシナリオクリアだけなら簡単って言うけど近年のポケモンって敵も普通に強いというか多少考えたメンバー構成してるから難しい部類だと思うの

それを言うならもうRPGゲーム出来ないだろ…

ペパーくんはガラル最強トレーナーだし

ちょっと待てよ!?

レッツゴー使わず律儀に野生ポケモン倒してたら
AIの時点で旅パ全員レベル80超えてた


ペパーとビワだけ急に強いな…ってなった
ねたきりいぬ治すだけのつもりがおっちゃん何だお前そのレベルは

いぬのおっちゃんのレベルが上がって何とかされかけた

野生のもなんか尖った性能のやつがちょいちょい出てくる

誰かが出してきたヨクバリスが妙に硬いなと思ったが
こいつだったか…

いや…味方のときも強かったな…

今回のCPU一番ダメージ取れる技を確実に撃ってくるイメージ
いや前からかもしれんが

近年のポケモンが難しいと感じてる人は
多分ふぶきサイコキネシスだけで全クリできた初代の思い出が強過ぎる人だと思う
俺がそうだったからわかる

スターミー一体でリーグ全タテ!イエーイ!とかやってたな…

最初がクソ雑魚すぎてそこに印象が引っ張られてる気はする

ペパー最終戦の時点でお互いレベル85くらいのゲームバランスだったら
クリア後の大会とかやってられなかったと思う
レベルで押し切れる猶予があるからこそクリアまで行ける

リメイク含めて大体やってきたけどシナリオだと強制勝ち抜き戦で実質8体相手にするウォロが一番キツかった

これだいたいギラティナのシャドーダイブのせいじゃねえかな……と思う

クリア報酬のせいで優先的にペパーシナリオやる人が多いのも罠だと思う

サブウェポンで殴り返させるから素早さと攻撃力重視でやられる前にやるみたいなプレイングになっちゃう

ペパーというか味方だと即落ちするのに敵だと異様に頑丈なおっちゃんがムカつく!

単純にタイプ合わせとけばそれでOKって感覚でいたから
効果抜群なのに全然減らねえな?って場面が多かった

相性有利出してサブウェポンに狩られるのは昔はここまで多くなかった気がする
複合タイプ増えてる影響もあるだろうけど

ラウドボーンのほのお技がいまひとつ頼りにならなかった
かえんほうしゃでしょっちゅう討ち漏らす

フレアソング連打しなさる

ポケモンてあのタイプ別の強弱マトリクス覚えないとならないんでしょ?俺には無理だ…

ステラタイプについてよくわからなかった序盤は苦戦した
嘘ですクリアした今もよくわかってない

名前からもう間違えてるよ!

ちゃんと授業受けろ

スパイス後回しならともかく最初にやったのなら先輩滅茶苦茶頼れるだろ!?

ジムリーダーのテラスタルは
自分から弱点突かれに来てくれるんだなくらいにしか思ってなかった

こっちも有利なタイプのテラスタル使うと基本即死できるからな…

ちゃんと適正レベルで相性考えたそのへんのポケモン連れてくるから役立たずではないよ…

テラスタイプに対して有利なタイプ出したら元のタイプに一致してる技でボコボコにされるのいいよね…

ストーリー中だけかと思ったら野良レイドでもよく見るやつ!


レイドはこれがあるから辛い
テラスタルしてシールド割れって言うけどテラスしたら絶対弱点突かれる組み合わせ出すんじゃないよ!

SVひと段落ついたから過去作に手出してみたけどSM難易度高くない?
ハウくんのライチュウとリーフィアに余裕で6タテくらったんですけお…

ウルトラだと使えるポケモンが増えて一気に楽になるんだけどね…
やっぱ序盤からルチャブルはダメだよ!

XYが簡単すぎると言われた反動なのか知らんが相手の構成しっかり作られてるよ
作られすぎててモクロー選んでジュナイパーになると悪技大量に飛んできてマジで苦しい戦いになるよ

BDSPのレベルをお求めか

スターモービルみたいな特殊敵と戦うの楽しかったからもっとやってほしい

あいつしおづけ効かねえ!しぬ!

いいよね…
ただ何の説明も無しにいきなり出すと進化したらこうなるんだ!とぬか喜びするからやめてね!

ジムリーダーのテラスタルは草になるウソッキーと電気浮遊ムウマあじは面白かったけど他はまぁうn

ストーリー読み返すために実況とか見てると
ウソから出た実に引っ掛かる人思いのほか多くてウケる

順当に進めてくと四天王戦で絆システム前提みたいなBDSPの調整結構好きだよ

頭のいいAI作ろうと思えばいくらでも作れるんだろうけどしないのは気持ちよく遊んでほしいからだと思う
強化シンオウ四天王h頭がおかしいからな

御三家のハードモードはメガニウムばかり言われるけど
最終形態になるとかえって苦戦するようになるジュナイパーはもっと語られてもいい

今作はビワちゃんと博士で苦戦したわ

実質一体だけだけどHPバカ高くてジリ貧にしてくるスターモービル怖い

サンムーンそんな難しかったっけと思ったけど俺四天王になかなか勝てなかったな…

チャンピオンの強さがイマイチだったの以外は良かったよ
まあ今回そこがラスボスじゃないしね

ラスボスのAI博士は結構強かったね
初見殺しがすごい

(なんだこのポケモン…全部鋼タイプにしか見えねえ…)

岩テラスタルを使うかつエリアゼロ絡みを匂わすためな順番は分かるが
先発キラフロルでラストにドドゲザンの方がチャンピオンらしかったな

ペパーはカラミンゴ一匹で全抜きしたけどヨクバリスが一撃では落ちなくてビビった

ジムは最初に草ジム行ったからへえテラスタルで何か面白いことしてくるなんだなと感心したけど蓋開ければそのジムくらいだったわ

戦うの苦手とか言いながらステロ撒くな
レジェンドルート優先してやってたからペパーの手持ちよりレベル10近く低くてステロが痛い

(実はチャンピオンにかけら使わなきゃ全滅寸前まで追い込まれたなんて言えない…)

むしろレベル上げるとヌルゲー化するな…ってあんまり上げないように気を付けてた
個人的にはとりあえず相手が出すポケモン設定でわからなくさせて欲しい…

今回どこからでも行けるぶん適正レベルがよくわからないからそこの塩梅がつらかった
前のリーダーのほうが強かったな…とか何回もあったし

気の向くままに進んでたら3つ目のジムが氷ジムで苦戦したな

戦うのは(ポケモンが傷つくから)苦手(だけど弱いとは言ってない)

おっちゃんってこんな強かったんだ…って思い知らせてくれた

おっちゃんのあいたた死ぬかと思ったわー芸好き

ビワちゃんのスターモービルはいくらなんでも無法すぎてだめだった

レベル40前半で突っ込んで即死したペパー以外だとチリちゃんが一番キツかった

じしん撃ってくるやつおすぎ!

ラストのドオー100%ちょすいなんだろうなと思って水技使ったら案の定ちょすいだったから爆笑した