母ちゃん死んだけどうわあああリリスさーん思い出して笑いが止まらない
母ちゃん、速攻で退場して泣けねえよw
GBA好き様子見勢
スレの流れ見ると悩むな…if暗夜はハマったけどゲーム性に加えキャラデザが苦手じゃなかったことも大きかったと思ってる
エンゲージの戦闘はやってみたいが、キャラデザが過去一苦手なんでシナリオがifレベルなら耐えられるかどうか
どうしよう
主人公が記憶喪失で序盤にその母親が現れてそれがいきなり3章で死ぬぞ
しかもチュートリアルの最中だからなw
せめて自分で自由に動かせるようになってちょっとしてから逝ってほしかった
テキストは思ったよりいいというか語彙力が覚醒やifよりは遥かにマシにはなっている
だがそれすら帳消しにするほどに話の展開が酷い…酷すぎる
竜神を逃すために突破口開くと言って逆に自分達が敵に捕まる守人の双子とか
積み重ねや掘り下げもないまま主人公を敵の攻撃から庇って死ぬ母親というifの焼き直しの様な展開
王族や側近が留守にしてる間に王城や拠点が敵に侵攻されて乗っ取られてる展開が何回も繰り返されるというワンパターンさと防衛という概念のなさ
しかもフィレネなんてイルシオンと陸路も繋がってないのにどうやってイルシオンが王城制圧できる規模の軍隊派遣できるんだよ!?
開店待ちだけどシナリオIFレベルなの?
やめようかな・・・
母と息子の感動劇3章で味わえるぞ
今4章終わったところでとりあえずシナリオは今は許容範囲内だけど支援は滅茶苦茶薄味に感じる
風花の支援の後だから余計にそう思うんだろうけど風花から入ったプレイヤーとしてはFEもキャラゲ要素の有るイメージだったからキャラデザも好きだしちょい残念
戦闘は必殺技もエンゲージもちゃんと強いし、ブレイク楽しいしでかなり楽しめてる
ただお母様崩御早すぎは同意。境遇考えると泣きそうにはなったから方向性は間違ってないんだろうけど
母ちゃんの退場雑すぎない?
まぁストーリーは期待してないからどうでもいいけど
今んとこ拳で戦うキャラがいる事だけが不満だわ
拳で武器持った人間と普通に戦えるのは萎える…
心配するな
ルナだと、全くダメージ通らないから後ろでぼったちしてる
母ちゃんが死なないとシグルドの指輪持ってけないからね仕方ないね
ハードで母親にヴァンドレ殺されかけたんだがルナやってるやつ殺された?
あれビビるよな
移動範囲見て大丈夫だと思ってたら
いきなりエンゲージ突貫で死にかけたわ
母親強いからさっさところさんと全滅なんて狙ったらだめだよ。
10歩ぐらい移動するんだから
さすがに母親死ぬの早すぎ
母さん絶対敵やろと思ってたら即死んだからな
プレイヤー置いてけぼりだよ
今作もストーリーやばいらしいけどそんなにやばい?
インキンのアクア超えでた?
ノリがおかしいだけでシナリオがおかしいわけではない
キャラのノリが深夜アニメだけどインキンとかグロンダースみたいな流れ自体が破綻してたりおかしいわけでは無いな
竜神を逃すために突破口開くと言って逆に自分達が敵に捕まる守人の双子とか
積み重ねや掘り下げもないまま主人公を敵の攻撃から庇って死ぬ母親というifの焼き直しの様な展開
王族や側近が留守にしてる間に王城や拠点が敵に侵攻されて乗っ取られてる展開が何回も繰り返されるというワンパターンさと防衛という概念のなさ
しかもフィレネなんてイルシオンと陸路も繋がってないのにどうやってイルシオンが王城制圧できる規模の軍隊派遣とか
既に色々と破綻してね
セリフと演出が安っぽいだけでシナリオ自体は普通
死亡シーンの長さからして泣けるシーンとして作られてるんだろうなって…
インタビューでセリフ量誇ってたけど支援とかキャラの人間関係は浅く広くより狭く深くを求めてる人多そうなんだけどな
DLCも買ってるし最後までプレイするけど
初っ端から大して絡んでないキャラ死なれても感情移入できねぇよw
ママやたらしぶといし泣きながら死なないで母さん連呼されてもこっちはポカンとするしかないっていう
作ってる側はジェラルト死亡レベルの一大シーンとして考えてそう
シグルドが主人公のお母さんと絆レベル20でエンゲージして合体してるんだけど
ルイにシグルドでええのかこれ
ブシュロンに付けて色んなところに連携させに行ってる
連携キャラ暴れさせるのもおもしろいかサンクス
どうせオカンは終盤に敵として登場だろ
主人公達を助けるフリして優しく語りかけ特定のマスまで誘導
からのバカめ!しねぇ!と罠にハメてくるんだ
かあさん退場早すぎて感情移入できんやろ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674172720