見落としがちスキル・SPの仕様
・継承スキルは継承・装備しないと効果無し。絆レベルは単なる継承条件の1つ
・シンクロスキルはシンクロ・継承のどちらでも発動するが、2つつけても効果は1つ分
・鍛錬の時は絆の指輪装備でないとSPが入らない。紋章士装備ではダメ
・下位スキルを継承済みなら、その分上位スキルの要求SPは差し引かれる
マジかよ
再移動取っとけば再移動+が後から欲しくなってもデメリット無しで取れるってこと?
デメリットなしはよくわかんないけど下位スキルの値段分ちゃんと引かれるから無駄にはなんない
この情報はでかいなthx
少し気軽にスキル取得できるわ
へぇ~ちゃんと値引かれるんだ。これは助かるな
継承スキルについて
「素ステアップは継承しなくてもシンクロ中なら効果発揮する」という解釈は間違いだったわ
絆レベルで能力補正が変化するから、それをスキル効果だと誤認してる
ほとんどの紋章士は継承スキルの解禁と能力補正上昇のタイミングが一致するけど、チキとエーデルガルトは一致しない
なるほど
じゃあ戦闘中右下のスキル枠に書いてあるもの以外は継承してないと効果ないってことか
そうだね
シンクロスキルじゃないから、シンクロした状態でスキル装備してても効果がある
これ周回させる気で作ってないのかな
FEって何周もやってるうちに前の周で気付かなかったキャラの新しい発見があったりストーリーへの理解が深まったりして作品への愛着も強くなるもんだと思うが
周回特典何もない以上にあまりにも時間のかかるやり込みの数々が繰り返し遊ぶこと自体想定してないように思える
オンラインとかSP周りはむしろ周回前提で気長にやるもんだと思ってたから
むしろ引き継ぎないのかよって感じだった
最強キャラ作るならチキキメろってスタンスなんだろな
紋章士の間と鍛錬の間一緒にしろ
スキル継承を+ボタンのメニューに追加すれば解決だぞ
絆の指輪装備でないとSPが入らないというか敵として選択肢にいれられるため紋章士装備が鍛錬中は解除される
なのでステ吟味で使う場合チキの成長率UPはスキルに装備してないと効果が出ない
引継ぎ要素はほんとに欲しかった
必要SPが5kってどうなのよ
この不親切と説明不足が多い感じは20世紀のゲームみたいだな、誰にも優しくない
SPに関してはテストプレイしたのか疑ってしまう
フレーバーテキストと化したスキルが多すぎる
いやDLCスキル無ければ色々組み合わせ考えたんだがなあ
一周ではほぼ終わらん要素が多過ぎる
こつこつやんのはまだマシだけど引継ぎないと難易度変えてやる時はまたこの無駄作業やるのかーってのが一番やる気萎える
まだ他の何もイジらなくて良いからさっさと引継ぎだけアプデしてくれ
SP半分と手持ちのアイテムAランク以下〇個まで、とかで良いんだ
上級職1ならSPは2000持ってないとダメなんだぞ?
加入時から紋章士付けてLV20まで育ててCCしたキャラはその莫大なSPより少し多くなるはずなんだが?
膨大なsp持って入ることは良いことだぞ
悪いのはsp渋ってるのと指輪剥奪と指輪付けないとspさらに渋くなること
やっと19章だけど初期からのスタメン組(エーティエ、アンナさん、セリーヌ、ラピス)あたりがぎりSP2000ってとこだな
指輪持ってないと溜まらないとか知らんかったし…
SPは再移動がいいって聞いてたけど最近何か変わった?
チキあるから1つは成長UPにするけどもう1つに再移動はもったいない気する
回避とかデュアルアシストとか良さそうなの色々あるし
よく見かけるのは速さの九州(リン) ただSP2000が高い
速さの吸収はヤバいな
2000の価値は間違いなくある
ぶっ壊れてんの色々ありそうな気がするね
脳死で再移動つけるよりは
龍呪数人につけとくとルナは楽
騎馬飛行、後衛(魔法弓)はあると使い勝手が向上する
歩行重装、シーフは無くても良いかな
主人公ステータスカンスト間近なんだけどSPが全然貯まらない
それに引き換え№2のアンナさんのSPの溜まり方凄い。
金もSPも支援値も足りない問題全部DLCで解決しそう
結局2つしか付けられないんだからSP絞る必要なくね
適当にスキル取っただけで取り返し付かなくなるストレスの方がでかいわ
スキル着脱無くしてスキル装備はスキル継承で行う
それでSPは消費制ではなくコスト制にすれば
バランスを壊さずに今の取得量とも噛み合った仕様になると思うわ
確かにコスト制の方が良いな
特にUI面で
鍛錬で紋章レベル上げて紋章部屋で習得してスキル装備してって
くっそめんどいわ
指輪鍛錬でいちいち戦闘見せられるのもめんどくさいんよな
掛け合いスキップ出来ないの怠い
というかあの戦闘いるか?せめて経験値とSP寄越せよ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674735907