【ミンサガリマスター攻略】術具経由リヴァイヴァのメリット。

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

竜の眼マラソン中に竜の眼のとこのシルバードラゴンでまさかの槍ドロップしやがった
2本になったけど城塞2キャラにするつもりないし
2本あったらいいなーっていうのはもう片方の槍だわ…
ってムラムラして結局そっちの方の槍も2本目とるまで頑張ってしまったわ

なかなか出ない人には申し訳ないけどマリストリクも5分ほどで出た

まだ緑のアレも残っとるぞ

俺は
赤槍5本
銀槍5本
ピルキース5本
とちゃんとマラソンしたぞ!
お前らもやれや

マリストリクって衝の方じゃね?いらんと思う


リマスターで衝槍強くなったし、衝であることより、火の術具であることでかなり使える。

火の術具は炎のロッド溢れてるからフヨウラ!

終盤向けLP減らない全体攻撃ってほっしゃけん?ギャラクシィ?アイスソード吹雪?

合成サイコブラストも入りますか?

ガラハドなんぞもう殺すのに躊躇い無いし生き返らせてデスに捧げるなんてザラだけどタイラント先生を殺すのは辛い

一週目に、容赦なく殺したんだけど。
ダーク出すためだけに。
今は、斧の為に、わざと裏にしてる。

ガラハゲのためにアイスソード2本買ってタイラントにあげてもガラハゲの分のアイスソードが残るようにしてる

マリストリクいらんは流石にエアプだろ

ロザ重用の火の術具がマリストリクだからなぁ

だから何なんだ不要なものはフヨウラ!
俺はロザ術しか使わないし、それで倒せないボスなどフヨウラ!
打はもしかしたらマリーンを使うことがあるかもしれないからヒツヨウラ!

なんか使用感がオリジナル版から異常に強くなってるけど
衝槍って具体的にどんな強化が入ったんだっけ

一部技が強化されただけで別に武器に強化なんて入ってない
ロザ重使って更にリヴァイヴァ使うならマリストリク関係なく強いから

術具経由のリヴァイヴァって何かメリットあるん

水術併用できる
隊列の速度ボーナスで早めにリヴァイヴァ掛けられる
但し術具の強度+3にしてもLP消費0にはできない

火適正なくてもLP消費しない

まとめるとこんな感じか

術具経由リヴァイヴァのメリット
・水術併用できる
・隊列の速度ボーナスで早く打てる
・火適性がなくても術具の適応クラスならLP消費0にできる
※術具の適応クラス外の場合、強度+3にしてもLP消費0にはできない

LP0にできないのは術具の適応クラス外の場合

「火適性」って何だろ
クラスの対応スキルに火術があるってことかな?
ミンサガはキャラの術適性ってないよね

せや!アイスソード+1なら引き継げるやろ!→だめでした

お金余ってきたらガラハゲ仲間にしてアイスソード2本買おう!
アルツールすぐ行けるから実質引継!

なんで今さら炎のロッドだののまとめが必要なんだ?
17年前のゲームでその辺りはいくらでも情報転がってんでしょ
つか天ぷらにも書いてなかったか

炎のロッドは細剣だから細剣を含むクラスにして
モード変更の武器経由で術を使うとLP消費がなくなる

追加ボスの攻撃が激し過ぎて、LP欲しさにエルマンとゲラハがスタメン入りしたわ。
BP回復4はやられて起き上がり直後にリヴァイヴァ打てないのがきついね。

リヴァどころか無猿すらきちーとか意味わからん

闇堕ち四天王武器が術具だったら良かったのになぁ

ミリアムとダーク
同じウィザードレベル5
術もそれぞれ10以上覚えてる
術具経由しないで火術使うのにミリアムのほうがlp消費が常に1多い
理由として何が考えられますか?
ベテラン諸兄の方々教えてください…!!

術と技の数の差が大きいんだろ

重ね重ねすみません
技と術習得している数の差によってlp消費に違いが出るというのを恥ずかしながらはじめて知りました…
確かにダークのほうが習得技数が1多いですがその差でしょうか?
ぐぐってみたのですが調べ方が悪いのか情報が見つからず…


それぞれの技習得数おしえて

技の習得数が100超えてると、術習得数×10 ≧ 技習得数も条件追加になるっぽい
100までなら術10個で自動的に条件満足してるせいか表に現れないけど

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674823534