闇の魔法の才能地雷だなこれ…
まじで取って後悔してるからこれからプレイする人は絶対やめたほうがいい
すまん闇の魔術って積極的に覚えようとしたり使ったりしない方がいいの?
セバスチャン好きだから肯定的な選択肢にしてるけどルートに影響するんなら嫌だな
影響する
まじかークルーシオ覚える手前?くらいだけどここから拒んだ方がいいか
闇の魔法覚えるか覚えないかでだいぶ変わるから、ストーリー的に注意ポイントだな
セバスの闇落ちって止められるんか
あれ?闇の魔術何処で覚えるの?もうクエスト進行度50%来てるのに
自分はゼバスチャンのクエスト進めてったら教えてくれたな
サブクエだぞ
許されざる呪文の取得イベントはレベル17以上から
アバダケだけレベル28のはず
ちょうどセバスちゃんから手紙来てたわ!妹に会いに来てって言ってたから行ってみるありがとう!
てかあまり期待しない方がいいかも
闇系って他の才能やらのスキルとって初めて開花してくから弱くはないものの掛かるコストが結構デカい気がする
まあ主人公は古代魔法という闇の魔術より遥かに危険な力を保有してるからな
最終的なエンディングは同じようなものだし
闇の魔術は覚えていいよ
レベルデザインに関しては今33だけどチャレンジとか探索サブクエ積極的にやってるとむしろ早く上がりすぎる
自分の場合30の時点でメインクエ推奨レベル17とかだったし
サブクエも30のが1個あるだけであと推奨レベル10代とか
戦闘もノーマルだとサクサクだから才能は闇魔術中心にとってる
闇の魔術いっさい覚えないプレイしてるけどその分セバスチャンが泥を被ってる気がして罪悪感ヤバいわ
警察に突き出さない選択したあと
「どんな結末が待っていても友達になれて良かった」とか言われてあまりの罪悪感に本気で吐き気を覚えたわ
むしろそれこそが闇なのではないだろうか
俺には重すぎるわ…
まだ一緒に闇の魔術撃ちまくってヘラヘラしてたほうがマシ
一緒に闇に堕ちるしかないんだな
初週は闇縛りで行こうと思ったらバトルアリーナで普通に使わされてワロタw
ケダブラ面白いねw
闇魔術使っただけで迫害されるとか酷すぎだろ
あのお方もぐれるわ
闇魔術の迫害ってグリンデンバルト一味が暴れてからじゃなかったかな。だからオミニス両親やら主人公やらも使っても別にアズカバン行きじゃない
アズカバンには行かないけど叔父みたいに白い目で見られるでしょ
確か1700年代の魔法省に引き継がれる段階で闇の魔術の使用自体は確か禁止になってたはず
アズカバン行きがどうだったかは覚えてないけど、先生の前で使ったりすると「それ以上行くべきじゃない」みたいなこと言われる
まあマグルもバカスカ拳銃やらナイフやらで殺し合いしまくってた時代だから、闇の魔術の違法性は甘いって感じか
正直闇の魔法いうほど使わなかったわ
とくにアバダ
闇の魔法使いの定義ってなんだろうな
ハッフルパフはポッター時代まで一人も闇の魔法使いを出してな寮だったけど、ハッフルパフ主人公で闇の魔法使えるしね。バレなきゃいいって精神なのか。
ハッフルパフ出身の闇の魔法使いが最も少ないだけで一人も出してないわけではない
一人も出してないわけじゃなかったわ
でもね、ハッフルパフがある1つの分野で劣っているというのは事実なんだ。それはハッフルパフが生み出した闇の魔法使いの数がこの学校のどの寮よりも少ないということ。もちろん、スリザリンはフェアプレイなんてどこ吹く風だし、いつだって努力よりもズルを選ぶ連中だから、彼らが悪人を大量生産したって驚かないだろうけど、あのグリフィンドール(僕らと一番仲のいい寮)でさえ怪しい人を何人か輩出しているんだ。
ハッフルパフの闇の魔法使いとか逆にヤバそう
魔法生物のレンタル事業で炎上してそう
始めたけどクルーシオが遠いんで武装解除を呪いの呪文にして闇の魔術師ごっこしてる
プロテゴもアップグレードしまくると強者感があって楽しいな
AOE的な意味で闇の魔術強そうだなと思いはするが
白菜推しだな
主人公5年生で入学で1890年、ダンブルドアは1892年入学
ハリーポッターは原作だと1991年入学なので、ちょうど100年前が舞台
暴れ柳はどこ……?
ダンブルドアくん1年生、7年生に闇の魔法から密猟まで何でもござれのやべー奴がいると知り驚愕
先生の部屋の置き手紙の記述から1875年やと思ってた
別に闇の魔術習得するだけなら闇の魔術師ではないからな
故意に人を傷つけたりホグワーツに襲いかかったり
非人道的な行動がダメなだけ
結局闇の魔術使ってもなんのペナもない系か。
1周目ではレイブンクロー選んだけど、旺盛な知識欲で覚えちゃった位のノリでばんばん覚えるか
エンディング分岐はもっと欲しかったな
多くの人が期待してた完全闇ルートとか
主人公は闇の魔術習得したり力の探求こそやれど
ホグワーツそのものに牙を剥く動機がないしな
ホグワーツレガシー主人公の闇堕ちはラスボスの力を吸ってのエンドだから闇の魔術云々はあんまり関係ないんだよな
アバダケダブラ使うくらいで闇気取りなんて次元ではない
本音いうと原作時間軸でIFストーリー的な感じでやりたかったな
闇堕ちルートだとラスボスがハリーになったりとか、ロンをアズカバン送りにしたり
鍵が開けられるようになった途端に闇落ち感が凄いなw
散々無銭飲食したり民家の鍵開けて宝盗んだりしてる主人公がサブクエで盗み躊躇するの笑える
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676089575