見つけたよ…デミガイズ
……?
レベリオ!レベリオ!…?レベリオ!
レベリオ先輩を闇の魔術に対する防衛術の教師にしてお辞儀のみみっちい呪いvs古代魔術がどうなるのか見てみてえな…
やってる事はみみっちいけど効果は絶大でニワトコ持ちのダンブルドアでも解けない呪いだからどうなんだろうね…
ウチの職場でベテラン異動させまくったら数年後にノウハウ断絶して部署が空中分解したことあるから効果絶大なのがよくわかる
ある程度進んでわかったけどレベリオ使ってもその瞬間視界内にないとわからないフィールドガイドが一番の強敵だな…
ホグズミードにまだ15ページくらい眠っててうそぉ…ってなってる
固有のははてなマークに向かって走ってたらなんとかなんない?
今日はレベリオを最大限に引き出す呪文を教えるよ
オーディオビジュアライザーさ
オーディオビジュアライザーなんてちょっと耳の悪い人を助ける機能じゃないか
そんなの役に立つのか?
どっちから聞こえたのかが視覚化されるから
実質レベリオにソナー機能が追加される
ショタダンブルドアを全力で振り回すレべリオ先輩見たい…
グリンゴッツまで来たけどレベリオってこれ隠し要素のためにホグワーツ歩き回りながら唱え続けることにならない?
どうして主人公のことをレベリオ呼びしているか分かるかい?
レベリオは念でいうところの凝みたいなもんだ
あの転入生またレベリオレベリオ唱えながら徘徊してる…
レベリオ先輩は多分最終的にはムーディ位の強さになれると思う
あのお目々そんな強いの!?
これ知ってる
マーリンの試練dレベリオ!
ムーディがかなり強いのは確かだけれどレベリオ先輩並みの強さかっていうとそこまでではないと思える
本来入学時にフィールドガイド渡されてるからおそらくほとんどの生徒は集め終わってて5年で転入した主人公があいつ5年なのにレベリオしてる…みたいなのありそうだよね…
同行中にルーモスしたらポピーちゃんもルーモス!するのかわいい
レベリオはしてくれない
ジャックドゥは宝箱を開けないなんておかしいな…ジャックドゥはなぜ探索しなかった…?
俺がジャックドゥの何を知ってるんだってなった
でもまぁ嬉々として開けそうなのはわかるからあいつはレベリオが疎かだったのだろう
呪文学のよく喋る髭の先生がアクシオとレパロ教えてくれたあとから出番がねえ!
基本魔術とプロテゴとスティーピフォイとレベリオとペトリフィカス・トカレスも本編開始前に教えてくれているし
アルバス後輩を振り回すレベリオ先輩概念が固まりつつある
先輩の扱いに困って言い淀むダンブルドアの時点でかなり面白すぎるのが悪い
物理的に杖を使いこなしてる…
ランロクが悪いんだからね!
レベリオって何なのかと思ってたけど最初に覚える呪文か…
……これもしかして探索に使いまくる?
レベリオ使わずに探索とか罰ゲームかよって位には必須だぞ
失敬な
探索してないときにもとりあえず唱えるぞ
その辺の小さいアイテムボックスからギミックまで大体反応するからなレベリオ…
敵倒した後のドロップ回収にもとりあえず使うからなレベリオ
アクシオも使いたいところではある
レベリオ先輩って渾名でダメだった
プレイヤー全員が例外なくレベリオ先輩にするからな…
変身術も一般魔法使いなら一時行動不能くらいの効果なんだ
爆弾化&即射出するレべリオがなんかおかしいんだ
アッシュワインダーズの巣に来たけどなんかレベリオのチーン音するな…どこだろう
あの頃から全然変わんねえなってレベリオ先輩見ながら内心思うアルバス後輩
(来た…レベリオレベリオ唱えてるからすぐ分かる…)
よいかハリー
ホグワーツや禁じられた森で「レベリオ」と聞こえたら振り返ってはならぬ
魔に魅入られるぞ
特に悲しい過去とか現在とかなさそうなレベリオだがずっとホグワーツにいそう
そのままホグワーツの教授になりそうな気がする
めっちゃ魔法生物繁殖してる必要の部屋をアルバス後輩に託して卒業するレベリオ先輩
主人公ホグスミードが好きすぎるので住み着きそう
レベリオ先輩には無限に盛る余地がある
レベリオ先輩をダンブルドアが本編で呼ばなかった理由考えるだけで楽しい
作戦会議してる後ろでずっとレベリオレベリオうるさいし一緒に歩いてるとギリギリ当たらない場所に死の呪文着弾させてくる先輩は呼びたくない…
こっから数十年研鑽積んだレベリオ先輩とか絶対呪文全部がエグい魔改造入ってるよ…
なんか悍ましい植物も使ってきそうだし
噛み噛み白菜が1個が6個くらいに増えて襲ってきそうだ
出るか…!レベリオ先輩開発の噛み噛み白菜が噛み噛み白菜を呼び寄せ呪文し続ける連続一点破壊魔法…!
世界各地回ってクソヤバ魔法植物やら魔法薬作ってそうだ…
お辞儀とレベリオ先輩が戦ったらまあお辞儀が勝つだろうけど
無傷ってわけにはいかなそうだしね
うちはマダラと卑劣様みたいな関係だな…
お辞儀はイベントボスみたいなもんなのでハリーに任せる
それ以外はレベリオ先輩が樽にしたり鶏にしたり纏めてアバダしたりする
これで完璧ですよダンブルドア先生
見下げ果てた先輩じゃ
お辞儀はトムリドル時代にレベリオ先輩の痕跡に触れてそう
そしてドン引きしてそう
そもそもレベリオ先輩にマグルは保護生物という概念があるのかどうか…
パイセンが殺すのは犯罪者の魔法族とランロク派のゴブリンと害悪魔法生物だけだよ
ダンブルドア「先輩、いまどこ?」
レベリオ「ごめん、魔法大戦には行けません。いま、ウガンダにいます」
実際のところ知識と力への欲求で世界中飛び回りそうだよねレベリオ先輩…
近代のホグワーツに帰ってくるもちょっとした鍵の前ですごく難しい顔をしているレベリオ先輩
レベリオ先輩の身内になりたいかはともかく敵にはなりたくねえ!!
敵になった瞬間火薬樽に変身させられてそうだからな…
レベリオで探した分霊箱に呪いをかけて
アバダケダブラ!
ね?簡単でしょ?
探し物に関しては魔法のコンパスとレベリオだけでほとんど目星つけられるからな
まあ敵味方判定をレベリオの色だけで見てるのはロックオンできるかどうかしか見てない狩人様と通じるところはある
分霊箱の破壊手段はバジリスクの毒、悪霊の火、古代魔法である事は知っているな?
レベリオ先輩は別に不死に興味はないのにただ呪文覚えたいからってだけで分霊箱覚えそう
分霊箱みたいなクソ呪文使うかなぁ!?
クエスト報酬に作り方とかあったら受けちゃう…
とりあえずある呪文全部覚えたいみたいなこと言うしこいつ…
「レベリオを連発する魔法使いと会ったら、味方と思うな。だが決して敵に回すな。そのルーモスは持ち主の魂をくべる炉。奴はレベリオの呟きと共にやって来る」
レベリオ先輩の腹黒い言動にキャッキャしてたら消えてもらわないとね発言で一気にライン超えて行ってドン引きしたよ
そこ濁さずに言っちゃうんだ…
あのレシピのやり取りは笑顔で犯罪行為するレベリオ先輩のぶっ壊れ方がよく見えて楽しい
普通に人の箱から取り出して欲しいって言ってましたよねあげますよするの怖いよ!!
レベリオ先輩は仁義なき戦いに突入しそうでなあ…