漫画FEエンゲージ1話。ゲームプレイ済の感想、無料公開中なので読もう!

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム)

私も漫画に出たい

連載し始めるって情報しか知らなかったから主人公ぷにぷに竜神様じゃなくて残念…

毎月とか遅いよ!という表情

相当アレンジされてる…というかリトスの住人初めて見た表情


食事中に来た
お母様

お手本のような1話だ
月一なのが惜しい

毎月1話で26話なら2年間楽しめることが嬉しい表情

かなり改変してるけど月一で本編の大体1話って何年かかるんだろう
まあ途中で私たちの闘いはこれからです!ってなると思うけど…

今1章終わったから後25ヶ月あれば最後まで行けると思うよ

後半に行くにつれて見せ場多くなるしその倍はかかりそうだな…

ソードマスターリュールのパロ誰か作って欲しい

ゲームのコミカライズって情報量の多さを処理するのが大変だから頑張ってると思う

大きく望むと覇者の剣くらいに頑張ってほしい

1話で返してくださいで駄目だった

ぐああああボクは実は一回刺されただけで死ぬぞおおおおおお

(ソラの鳴き声ってフニャ~ンなんだ…)

緑川ボイスで思い出してくれって言われると違う作品が浮かんでしまうな…

マルスは悪くないよ

エンゲージはストーリー一本道だしコミカライズ向けだとは思うよ

一回のスターラッシュで敵全滅してるんですけどマルスどういうことなんです?

君は1000年も眠っていたらからコミカライズ版とゲーム版との演出の違いが判らないんだね…

以前月刊ジャンプで連載していた覇者の剣は封印の剣の外伝なのに蒼炎の発売直前まで連載してたから大丈夫大丈夫

外伝コミカライズで一番優遇されてる奴という表情

敵ばっかり追撃出来てズルくないという表情
こっちは追撃出来ても5とか6なのに

メインの話はシンプルで敵味方もわかりやすい作りだからさらっとコミカライズするのに向いてるね

確かに領民も歓喜だよな…ゲームで描写が無かったのが不自然に思える程だ

ルミエルタクシーで神竜の城に直接出入りしてたからまず顔を合わせてないんだ

ゲームの都合で描けなかった分の掘り下げとか漫画でやってくれると嬉しいな

というかリトスの地ってまるまる全部ルミエル様の庭でヴァンドレみたいな神竜お世話係しか住んでないのかと思ってた

フランちゃんに対して邪な感情を向けてる自分がいる
邪竜になっちゃいそう…

元からじゃねーか!

確かインテリジェントシステムズとの契約でコミカライズはラストまでは描けない契約だったはずという表情

よくわからない契約だ…


というか子供はこれ読んで面白そう!エンゲージ買ってくるわ!ってなるんかな…

脳筋プレイをする子供の姿を思い浮かべ愉悦に浸る表情

このゲームは17章からストーリーが爆発的に面白くなるのに後半書けないのは痛いな…

10話くらいから爆発的に面白かったよ

序盤の伏線回収までが長いのもあって解像度が一気に上がるの2周目だからな…

フランの方も神竜様に純粋な邪な感情を向けてるからセーフ

FEに限らずゲームのコミカライズって終わるころには発売から何年も経ってるからな

アニメ化だとゲームリリースしてから数年経ってる例もちょうど今やってるな

クランくんかわいい

1話で大分詰め込みましたね…

ヤバいぞコミカライズのルミエルママが想像以上にあざといから余計辛くなる

考えてみりゃ覇者の剣からもう20年近く経つのか…

11話は度肝抜かされるけど砂漠編でチャラ男さん助けたり盗賊と戯れてるところはちょっとストーリー的には退屈
ただBGM良いし新キャラバンバン出てくるからそういう意味ではマジでずっとゲームが楽しくて退屈しないゲームではあった

次回でもうママ死にそう

次回も何もルミエル様は本編でも即効で死ぬし

戦闘訓練の尺はそんなに取らないだろうしね
造られしものとシグルド顔見せして即襲撃かな

自分も贋札でいいから軍資金がもっと欲しい表情

覇者の剣は最後までやってるし
FEに限らずゲームののコミカライズは最後までやらないケース多いから
ISとの契約だどうこうはあんまり関係ないんじゃないかな

割とゲームと話変えてきててびっくりした
神竜さまらしい神竜さまやかあさんの出番が増えてて嬉しい

どうせ1年半も経つとfehがネタバレ始めるし今時気にしても仕方なくない?という表情

(マルスよりシグルドを返して欲しい表情)

あの天空の大地って他に住民いたんだな…

リトスだから降りてからだよ

砂漠はストーリーとしてはごく普通だけど迷子ね。といつもの奴枠の盗賊で笑わせにきてるみたいなところある

ゲームのコミカライズは割と完結せずに終わること多いよねという表情

流石にカジュアル仕様だよね…この描写力で死人がバンバン出たら耐えられないかもしれん

ある方が仰っていました
男ならクラシックモードと

どうせ巻き戻すからいいやと神竜さまがおっしゃってます

応援のコメント書こうとしたらコメント欄が凄かった

全体的に画面が白いせいで珍獣様がピカピカの衣装着てるかどうか分かりにくいのは気になる

マルスはベテランなのでいい感じの浮遊能力で演出ができる

指輪の間に行ってるから下手したら少なくとも夜までは一緒にいられた本編よりも早めに退場する可能性があるぞ

掲載誌のお家騒動に巻き込まれて打ち切り食らったのは聖戦だったか

ゲームやってないとワッと急にキャラが来て何何々!?ってなる漫画な気がするという表情

ゲーム本編でもなるからそれが正しいのではという表情

前日譚読んでれば新キャラはソラと異形兵とデカパイママくらいだから大丈夫だという表情
マルス?スマブラでみんな知ってるよね?

ぷに神竜様もなんか他の媒体で見たいなあ
FEHではむしろリュー子だけなんだっけ?

はい
というかまだ参戦したばかりだよぅ

元来ゲームシナリオってゲームでプレーヤー遊ばせる自由性を考慮して細部割愛すること多いからコミカライズの方どんどん遠慮なしに好みで描きこんじゃってほしい

FEHのイラストレーターがまた増えたなと確信した表情

描いてる暇あるかなぁ!?

指輪一つに一話かけるとしても最低一年かかる!
最強ジャンプ辺りならちょうどいいペースなのか?

得体の知れない相手に無暗に突っ込むのは危険といってたゲーム版とも少し味わいが違うな…

リュー男でも口調こんな感じなんだ…

声も含めて男だと頼りなく感じる部分だと思う
特に序盤は

私もスターラッシュで全体攻撃したいという表情

ソラがもう出てきて驚いてる表情

多分もう出ないと思うよと言う表情

人間同士の戦を描くような話じゃないだけで神竜様が仲間と特別な力を持った道具を集めながら邪龍に立ち向かうために旅をする王道ストーリーなので話は実はちゃんとしてる
してるんだがチャラい台詞回しで評判的に損をしてる気はする作品

困った事にエンゲージはそういうチャラい奴程強かな奴が多い

今本家の連載だとどこまで進んでるの?

今日発売号からスタートだから一緒よ

昔もやってたこととはいえ
発売して間もない時期に少年誌にマンガ連載ってまるで人気のゲームみたいだ…
いや人気ゲームなんだが

かなりいいじゃん!

1年くらいやったらソードマスターリュールで完結させるかもしれない
まぁソドマス神竜様あんま強くないけど

ぷに神竜様でもスピンオフみたいよ
仲良しインモラル邪竜姉妹と本編とは打って変わってツンデレ不器用パパになったソンブルと再婚相手のセピアの邪竜家の日常みたいなのでいいよ

そういえば例の矛盾しかないプロローグは漫画だと存在抹消されてるんだな

漫画でもラピスがいやなやつみたいな初登場したら笑ってしまう

単行本のページ間おまけで馬糞手渡ししてそうな表情