3Dモデルなんだし防具系アイテムの見た目も反映すればいいのに
ビキニアーマー着て恥辱に塗れるぺたんこ族とかよくね?
ビキニアーマー着た男僧侶ちゃんください
人間形態じゃないキャラも多いから無理でしょ
モスマンとか
準最強のランク39武器がランク4と同じ見た目だったり神器じゃない方のDLC武器も色違いだったりで相当余裕ないのかなって思う
俺の覚えてる限りでも準最強は2から下位の色違いのはずだが
2の準最強エクスカリバーは3のランク35ダークカリバーと色違いではあるけど同じ作品内で同一グラの武器だったわけではないよ
で良綱の色違いが低ランクに出たのは6から
前世代機辺りから衣装DLCがガクッと減ったのは絵的なごまかしが効かなくなってきたからだと思う
それとSNSですぐに拡散されてネガティブが広まりやすくなったのもめんどくさそう
ディスガイアに関しては鎧3つとか靴3つとか装備できちゃうんでそもそも防具反映は無理や
そこまで細かく作る余裕は無かったんだろう
そっちよりもう少し武器デカくしてほしかったが
現状3Dキャラの利点を全くいかせてないからな
パーツ組み換えとかキャラクリ要素もっと充実させて欲しい
それな
1・2・3 低解像度ドット
4・5 高解像度ドット
6・7 3D
正直今の3Dはモデリングが雑過ぎてもっともっと頑張れよとはなる
8出すつもりならもっとクオリティ上げて欲しい
6・7のモデリングまだ使い回すならちょっと買うかためらうわ
これ以上頑張るとただでさえ技のときに異空間行くのに出撃人数も怪しくなるぞ
これ以上に似合う舞台ない九尾族も出せないのにキャラクリは早すぎる
そもそも3Dキャラである利点が覗けるくらいしか思いつかねぇ…あと適度に体揺らすくらい
覗けるなら利点ありすぎるな
また大量リストラとかやめてくれよ……
技演出は劣化してるけど3D自体は嫌いじゃないわ
とにかくどんどんキャラ増やしていけ
今作最セクシーは温泉奉行
今作最カワは舞妓の待機ダンス
あのダンスだけで3Dにした意味はあったわ…
図鑑の持ち上げられモーション
Switchが足引っ張ってるって言う人いるけど元々そんなに高スペックが必要な作りになってない気もするんだが
キャラが板ポリに貼り付けられてた時代に比べたら6から明らかにスペックが必要となってる
もっともこれはぽんいちの技術力次第で挽回可能だが今の所簡単な動作の技も異世界送りになるから(DS移植のディスガイアみたいなもん)期待はできないかな
ゲームキューブで快適に動いてたはずの
テイルズチンポニアがスイッチに移植されたら
なんかやたらラグや遅延起きたり
制作技術の問題だろう
スペックパワーは5のアサギステージみたいなバカやることに費やしてほしかった
敵のターンで長考フリーズもどきになるのプログラムが最適化されてないだけっしょ
5のアサギステージSwitchでもサクサク動いてくれたしな
6以降敵の思考時間は明らかに増えてるよな
魔心お前もう船降りろ
1ターンで相手がほぼいなくなるけど間違えてターンエンドすると長いよな
ファミコンかよ
魔心関係あるんか?
6はとある部隊の効果で敵の行動パターンを魔心って形で把握できたんよね
だから相手の行動も魔心で動いてると思ってるから魔心いらないって人も出てくる
実際どうかはともかく5以前は敵の思考時間意識すらしなかったから
原因魔心なんかなって思われても仕方ない気はする
3dデザイナー募集してるし
これもしかしてなにかあるか?
自前の3Dスタジオ作る予定あるからそこの人員の募集だと思うぞ
自社に大した3Dタイトル無いのに何でスタジオ作るのさ
タイトル作る予定があるからスタジオ作るんだろ普通に考えて
今5をやってるけど8年も前の作品みたいなのにシステム面の完成度が高いな
それに7だとキャラが3Dモデルだから戦闘画面ではキャラの色や線が薄くて一瞬で誰が誰なのか判別しづらかったけど
2Dだとそこら辺がクッキリしているから見やすさが段違いだわ
うろ覚えやけど5は範囲以内に敵がいたらR2でとべたので地味に便利だった7はキャラとゲートのL2しか範囲内はとばないので痒いところに手が届かない
外見変更DLC追加期待して良い?
初代の夜魔族使わせて
九尾族追加でも良いよ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamesrpg/1677847339