【FEエンゲージ】DLCも巻き戻しも使うかは個人の自由。

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム)

次の周回でDLCに屈するか悩むな
レベル上がりすぎて本編が虚無になるのはちょっとなぁ
でも体格ムチムチセリーヌ様使いたいよ

別に6章後とか10章前に無理に全部取らなくてもいいんじゃない?チキだけ取ればさ
俺は二軍落ちする序盤のユニットに経験値食わせたくないしマスプルも足りないから11章後~15章後に適宜取りに行ってるよ
カミラとか面倒くさいから取りに行かないまである

すまん、このゲームDLC買わないと完全に未完成じゃないか?
許されないよこんな販売方法

むしろ完成されたバランスにDLCを導入することで崩壊して未完成なゲームになるんだよなぁ

>>900
それな
正直チキとか強すぎて全く手ごわくないシミュレーションになってるから


DLC入れると1章からヌルゲーになるってマジ?

むしろオープニングからヌルゲーになる

1章時点で恩恵受けられる中身ないよな…?

無課金古事記ッズ滑稽やな
DLC入れてもどうせルナ6章直後のチキで詰むやろ
あぁ古事記ッズはそもそもルナ6章まで辿りつけんかw

回したかったんですよねぇ・・・ガチャ

欲しかったんですよねぇ…マルス
っリーフ

無課金ヴェイルちゃんはクリアしないままもうゲーム売っちゃったらしいから
今やエアプヴェイルちゃんだよ

DLC入れてもなお唸るような高難度が欲しい
けどそれってDLC無しで絶対勝てないって事だから無理だな

邪竜の章ならありじゃね?

DLC買ったら無料でガチャ回せるってまじですか?

ヴェイルちゃんはお小遣い500円だからDLC買うまで半年かかる

ゲームバランスの緻密さはDLCなしの方が上で、
技の派手さとかストレス解除での爽快感とかはDLCありの方が上なんだよな

DLCなしでも技の派手さとかストレス解除の爽快感とか体験できないとDLCなしは未完成品ってことになって
今後、FEを買う人が少なくなりそう

普通にリーフ出できたら嬉しいが

キラーアックス単品担いできた場合、ろくに攻撃が当たらないとかなりそう

俺はDLCありルナクラでも全然難しいな
今22章まで終わって外伝やDLCやってる所だけど
やっとDLCも残りカミラだけになったけど明日また来るし
DLCマップまじむずいわ

DLC買わない理由が「なしルナをクリアしてドヤること」くらいしかないくらいDLCなしが未完成品だよな・・・
DLCなくても楽しくゲームさせてくれたっていいじゃないですか

単に楽しくゲームしたらいいんでない?

SPの書配布もDLC購入者のみなんだっけ?
序盤組のSP無さはただのバランス調整ミスの怠慢だろ
テコ入れなら全員に配れよとしか思わない

別にテコ入れでもなんでもないけどね

DLC買ってないけどSPの書なんてないぞ…

DLCなしでも楽しいけどな
ドMしかルナティックやんなくていいだろ

なしルナが難しさ的にもちょうどいいもん
自由度低いけど2匹くらいは趣味採用できる自由度もある
ていうよりありルナが簡単になりすぎて物足りぬ

両方やればいい

DLCなしでもルナ楽しかったよ

小学六年生まではDLC無料にしていいだろこれ
あまりにかわいそうだろ

DLCないと小学生にはクソゲーだろこれ・・・
なしルナのバランスがいいとか言ってる変人以外にとってはDLC必須だよこのゲーム・・・

DLCなくてもオンラインさえ繋げれば繋戦古事記するだけでドーピングやら強武器やらプルフやら手に入るよね
まあネタバレ食らうんだけどね
DLCなしオンラインなしこそ真の無しルナだなぁ

今作って巻き戻し機能って使ってもデメリットとかないの?
会話が変わったり何かしらの変化も一切無し?


巻き戻しシステムに前作も今作もデメリットは無いよ

ありがとうサンクス
前作ってオープニングの色が変わるみたいなの無かったっけ?
すまんたぶん記憶違いだわ

あれは天刻なしじゃなくて引き継ぎなしだな

巻き戻し使ってないわ
別ゲーだけどTO運命の輪で運命の輪のデメリットないって言ってたのにウォーレンレポートのやつで騙されたから
これも巻き戻し使うと解除できない実績あるんじゃないかと身構えて結局リセットしてしまう

なしルナクリアしたので参考にビルド載せます ほぼ鉄板ばかり
遭遇戦は計3回かな 絆戦なし

主人公 専用職(カムイ)デュアルサポート 師の導き
ルイ ジェネラル(シグルド)勇将
クロエ グリフィン(エイリーク)再移動←ギリ10章前に取れた 引き戻し
ジャン ブレヒ(リーフ)デュアルアタック
アンナ セイジ(オルウェン)踏ん張り
スタルーク 専用職(リン)竜呪
カゲツ ソードマスター(マルス)攻め立て
オルテンシア 専用職(ロイ)引き戻し 再移動
パネトネ ウォーリア(アイク)待ち伏せ
セアダス 専用職(ディアドラ)スキンシップ 再移動
ヴェイル 専用職(ベレト)竜呪

後はマップによってアイビーウェーイリンデン辺りにミカヤ

全員再移動とかいう極端なことしてないから頭良さそう

全然違うなぁ
クロエスタルークオルテンシアは使う強みがよくわからんかったしルイは途中で引退した

DLC全部使ってもなお難しい難易度がほしい

DLCマップルナ終盤にやると楽しいぞ
楽しいとは言ってない

嫌じゃ嫌じゃもうカンストグリフォン無限増援はやりとうない

明日また最初からやり直してキャラ育て直す予定
ディアマンドさんは専用職よりウォリにした方がええんかなぁ…
それとも専用職で命中補う方向でいくべきか

スクセ天刻でいいんじゃないの?
S武器とA武器両立したクラスって他になくね
杖はあるが

ウルフナイトと邪竜ノ娘が
2武器持ちで片方Sだな

完全に忘れてたわ
ヴェイルちゃんもウルフもナイフしか投げないからつい

ディアマンドって勇者の剣斧両方持てるから
マルス付けると幅広い相手にエンゲージカウント
一気稼げるのは長所だと思います

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1678112532