このゲーム何周もやり直したりクリア後のエンドレスレベル上げを遊んだりしてる奴がどの程度いるのか気になる
若い頃ならやってたんだろうか。もうそんな情熱ないし他のゲームを探してしまう。モチベ維持のコツとかあるなら教えて
繁戦やってるとステカンストしてて1000超えてる奴とかいる
ほぼ外人
キャラゲーだしどこまでキャラに愛着持てるかor刺さるキャラがいるかどうかやろ
4周目だけど飽きてないな
FEは初見ルナと2周目以降の縛りプレイが楽しいから今作は長く遊べる
評価めっちゃ高かった風花だけどSRPGとしてはそんなにだったので個人的に
やり込めるFEに戻ってくれて良かった
まあ風花新規がボロクソに叩いてるから次からまた路線変えそうだけど
正直、エンゲージは世界観やキャラ設定の作り込みの甘さや
好みの分かれるスロースターターのシナリオ以外全て風花に勝ってると思ってる
風花には育成の自由さもあるがあれは自由過ぎるという問題もあったのでとりあえず除く
みんなクリア後も延々と育成してるのか
よくモチベ続くね
なしルナだとスレンドかトマホーク投げられて体格も満たして力も伸びるブレヒってザフィーアくらいしかいないよなーみたいな新たな発見が割とあるから
まだ飽きないかな
3ヶ月くらいは遊べる
クリア後育成はしてないけど俺は
カンストキャラ作るとかには全く興味ないし
今はありルナで強制チェンプル縛りやってるな
18章までは順次になるけど初期クラス強制変更
なかなか楽しい
ステ1000とか行くのか
最終的に優風+を全キャラに付けてエンゲージするのが一晩強いと思った
最初の完全回避のキャラを作るのは時間かかるけど、二体目以降は完全回避のキャラと一緒に出撃させとけばほぼ死なないから意外と簡単
意外と料理会話とかマップ攻略の台詞とか細かいとこ変わるからそういうの集めたくてコツコツやってるわ
FEに限らず結局刺さるキャラいるかどうかじゃね
youtubeで魔法の砲弾を大砲持って歩いて射出する兵種使ってる動画あったが
移動無限だったしチートだわな
この兵種使ってみたい願望はまぁある
贅沢言わないからDLCマップ全部やって指輪やアイテム、井戸もフル活用したり杖振りしまくってレベリングしても難しいと感じられる難易度実装してくれませんかね贅沢は言いませんので
メインストーリーの難易度をこっちの総合力とかレベルで上昇させるとか…お願いしますよ
ルナクラだと
月の腕輪、速さの吸収、竜呪
どれが強い?
どれも強い
竜呪は結局カウンターで全回避した上でばら撒くのが戦法だから、無視されがちなルナではちょっと劣る
エースには速さ、そうでないなら月じゃないから
速さは腐らんが、敵の数っていう上限あるから吸収の恩恵は特定マップ以外は二人、多くて3人程度だならな
未だに最終章までクリアせずビルドを1から繰り返しまくってる俺みたいなやつも居るはず
まだクリアすらしてない、2周はするつもりだったが気力が……
追加で引き継ぎがほしいが
スキル欄二つじゃ片方良成長で埋まるよね
もう片方もspだし
スキル引き継げるならSPいらんでしょ
引き継ぎできるならやり込み勢も増えるだろうけどこれ以上強くなってもね…ルナプラはよ
今回のルナは本当に良くできてるわ
これどうすんだよって局面をエンゲージや杖で打開していくのが楽しい
高難易度としては新紋章ルナ以来の出来じゃないか
暗夜も悪くなかったけど、あれは難しいというより面倒くさいって印象だわ
巻き戻しがあるお陰で俺みたいな下手くそでも何とかなるし
巻き戻し使いきると絶望だが
杖が店売りしてるおかげで割りと気兼ねなく使えて戦略広がるからいいよな
暗夜のレスキュー以外だとワープ系とか初めてまともに使ったかも
ルナは結局パワーキャラ集めて
速さの吸収・命中・回避つけて戦闘力上げるのが一番良い気がする
再移動とかはSP足りないキャラにつけるぐらいで十分
ダメージ上げるより命中回避速さ上げる方がSP低いから結局そうなるよな
むしろ巻き戻し使い切ってからノーミスでクリア出来たときの脳汁ヤバいわ
全員脳死で再移動+付けてるわ
このゲームで移動を上回る要素は無いと思ってる
シグルドつけるやつにも再移動つけてそう
記憶消して初回なしランダムルナやりてえ
ルナなんて基本的に敵の方が強いんだからスキル使ってナンボだと思うけど
再移動でヘタになるなんて言われたら一番やべーの竜脈だしなあ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1678677178