神ゲー
元からだ
また神の話してる…
メタスコア出たから手のひら返したのか?
いや体験版からずっと評判良いけど
PVからずっと期待通りの物しか出て来てないのに手のひらの返しとは?
原作が神ゲーなのできちんと作れば神ゲーになるのです
とても簡単なロジックなのです
空耳はちゃんとあるの?
ある
きちんと作る部分がどんなに難しいことか
海外版普通に買えば規制なし版?
もっさりしてるね
旧4よりは軽快だよ…
IGNJがオリジナルの衝撃超えてないから減点ってやってるのは見た
知るか黙ってろ
まだ本編出てねえ!
私はね、スタイリッシュアクションゲームだと思って体験版をプレイしたんですよ
なにちょっとまって怖い怖い…
でも良く考えたらリメイク元も初めてプレイしたときは普通に怖かったわ
ルイス生存期間延長とマイクの出番が増えてるって情報だけでワクワクする
体験版でお馴染みの安置軒並み潰されててそうそうリメイクってこうだよなクソが!!!!!ってなった
ショットガンハウスの屋根だけ安置残っててびっくりだったけど
あそこ投擲武器でダメージくらうぜ
斧が足に刺さる
4の舞台ってこんな怖くできたんだな…
エンディングの紙芝居とかはめっちゃ怖かったんだけど
サラザールの左腕と戦えるのか両腕と合体してサラザールロボになるのかが目下の楽しみ
1万5千pt突破したけどこれ以上の評価は無いよね…?
アイテム捨てたらマシンガン手に入るんだぜー
これで余裕だぜー
えっ待って井戸どこ待って今何ももってな
でチェーンソーに殺された
敵に捕まれたら特殊エントリーは聞いてねぇぞ
Zバージョンは出ますか…?
安心しろ!Zバージョンしかねえから!
最終的に評価が分かれるのは体験版じゃわからないボリュームの部分になるんじゃないかな
昨今に出たバイオと比べても全然怖くはないよねRE4
最初から弾多いしショットガンすぐ手に入るし
それは多分慣れでしかないと思う…
前よりホラーテイスト強めになってるのは個人的に好感度が高い
この家の中に立て籠れば余裕だってしってるz
……在宅だったんですね
でアホほどビビった
げ!でも奥行ったら袋小路だぜ!
窓から村人乱入してきやがった…
早く泣けるぜが聞きたい
パリィがいいよね
一応元のでも頑張れば出来たらしいけど
知らんぞそのシステム…
普通に手足もげるくらいのグロさはあって
むしろ今までの日本グロ版よりグロいんじゃねって感がある
削られてる一部のアクションって何よ
サラザールロボか…
ムービー中のボタン
散弾銃ある家の裏手の屋根の立てこもりポジションが維持されててちょっと面白かった
思ったより規制が強くないから国内盤でもいいかな
体術でめっちゃ殺せたけどリメイク前のナイフみたいに武器強化で相対的な強さ下がっていくのかな
日本語版は胴体もげないっぽい
村長第二形態無いのか…
体験やったけどバイオ4はGCコンで遊んでこそだなぁって思ったわ
コントローラーならWii版が至高だろ
パリィというかナイフで手投げ武器叩き落としたりは出来たな
カプコンさんがEIKOの一番の見せ場削るわけないだろ
ないよな…?
EIKOは見せ場与えなくても勝手に魅せるから…
そんな…スタイリッシュレーザー回避が無いなんて…
えっじゃああの椅子にすげぇ悪そうに座るアクションはある?
あの一見無駄なアクションだけどアレをやることで宝石が見つかるのいいよね…
今はこんなことをしている場合ではない
行けなさそうに見えても結構脇すり抜け余裕だったけど本編では厳しくなってるんだろうか
バランスは今から変えたりしないだろう
PROでどうなるかはわからんが
まあQTEは無くしてもいいや…とは思ってしまう
だがあの魔王の椅子っぽいのだけは確実に残しておいてほしい
GCPS2wiipcps3ps4vrとやってきた俺に隙はないぜ?
グロ死だけきついからどうにかなんねえかな
バイオなんて初代からグロだろ!?
グロはオプションで調整できるよ
TMPは旧作みたいな頭の悪い装弾数じゃないのが地味にしんどいな…
現状だと火力としては十分だしまだ改造出来るだろうから本編来ないとわからん…
酔い対策がオプションであるだけで俺は感謝しかないよ
俺は体験版でリヘナラ出るの確定して震えてる
あいつ生理的に無理!
出るの!?
オプションにサーマルスコープの表示に関する項目あるからはい
個人的にダッシュがL3ボタンだけじゃなくてR1でもできるのが気配りの達人だと思ってる
長押しではなく一回押すだけでダッシュモードに入るから最近のゲーム大好き
対リヘラナ専用装備状態だったサーモスコープさん
今回はもっと使い道増えないかな
最高傑作は4とRE4になる予感しかしない
旧4の遊び要素全部残ってるといいなあ
RE3は旧3の遊び要素全部取っ払ったせいでクソみたいな出来だったし
遊び要素というかシナリオ端折りすぎというか
パリィに頼りすぎて掴みのほうがきつい!
しゃがめ
ちょっと描画追いついてない時あるよね
ps5だとそこん所違うのかな
RE2の時は一応ハンク編あったけどRE4のアナザーオーダーとスパイはどうだろうなぁ
有料DLCでも全然良いけど
体験版でレオンの断末魔が壮絶すぎてびっくりした
そしてアシュリー操作パートがあるということはローズのような悲鳴をあげる可能性があるということだ
割と今回レオンのグロ死を作り込んでるよね
リヘナラとか村長とかの特殊ゲームオーバーが有ったらやばそう
4レオンはあぅぅぅんってなんとも言えない断末魔だったな・
・
今回はああああああああううううううんんんんんんあああああああぁぁぁ!!!みたいな感じだぞ