ライザ3本日発売
いくらだ~?お前いくらだ~?
通常版8000円ぐらい!
しっかりやり込んでここまでついていけてるユーザーどれくらいいるんだ
初心者にはウニが見つからない高難度ゲームだ
ライザはちゃんと1から遊ぼうね
2もちゃんと遊ぼうね
流石に無印からプレイしたほうがいいかな…?
タイトル画面から1と2のあらすじムービー見れるようになってるよ
気配りの達人だな!
ゲームは買わずにフィギュア買う
もしかして1から時間制限ない?
続編出るの早くね!?
2からは2年以上経ってるぞ
まだ2を積んだままだぜ…
俺も2を途中まで進めて積んでたけど昨日一日かけて終わらせたぜ
とりあえずシナリオの評判見てから買う
フィールドでやれることだいぶ増えたなあ
2だけ高橋弥七郎関わってないんだっけ
なんで
まあ1から2までは1年だからスケジュール合わなかったんだろう
スケジュールの問題
今ラノベ書いてないけど何やってんだろ
割と作品になって出てくるまで長いからわからんよね
アトリエとしてはかなり難易度が低いとは聞いた
1から2出るのは滅茶苦茶あっという間だったからガストちゃんに何かあったのかと割と本気で驚いた
時間制限が一切ないから好き放題採取して好き放題調合して好き放題レベル上げられるから楽
錬金術システムが難しいシリーズはちょっと嫌
いいか?switch版は買うなよ?親切心だぞコレは
詳しく教えてくれ
なんで?
動きがもっさりする
それくらいならいいか…
これまでの2本Switchで買ってるし…
3めっちゃキャラ多いな…
OPでぞろぞろ並んで歩いてくところでちょっと笑った
高橋弥七ってシャナ…?
2のシナリオあんまり芳しくなくて買ってない
本筋が薄いってだけでキャラの描写が悪いとかそういうのじゃないよ
むしろキャラの描写は割と濃いめだよねクラウディアは特に濃い気がする
本筋はまぁ確かに薄いとは思う…
3のライザもう20歳くらいじゃないの
2が20歳で3が21歳
今回もキャラ別エンドは無いんだろうなという確信だけがある
最近までソシャゲというかグラブルのキャラだと思ってた
アズレンのキャラだった
1のフィールドをうろちょろできて楽しいね
入り江のBGMがそのままなのありがたい…
クーケン島思ったよりも広いな…ってなってる
ファストトラベル充実してありがたい…
次回作のキャラデザが誰になるのかがすごい気になる
2は前作の大人組が登場してるのに加入しないのが不自然過ぎたから今作は全員いて嬉しい
遺跡調査した内容が本筋に全く関わらないのはちょっとどうかと思ったよ
トゥルーに分岐とかなくこれといって何かを得たりしないEDってのがね…
戦闘システムは楽しかったんで高難易度マップまでやったけど
突然出てきたケモに感情移入がまったくできなくてなあ
2で1番地味に驚いた要素はライザが1のあと学校の先生してたってサラッと明かされた事だった
いままでSwitch版で遊んでたんだけど今回PS5で遊ぶとなるとセーブデータ連動特典は無理な感じなのかな?
無理だね
やっぱり無理か
いままで通りSwitch版にするよ
そこのお前!
早期購入特典が後日有料配信される可能性はほぼないぜ!
あれsteamだと普通に買えなかったっけ
気のせいか
うーむ上着無しの衣装どのシリーズでも良いなと思ってたが後日買えないのか…
2はともかくこれまでの総決算となる完結編だから1はやっといた方が
1はやっておいたほうがキャラの関係つかめるしいいと思う
2は1終わって気になったらやってね
2積んだままだ
今から1や2やってれば3の追加コンテンツ待ちする時間が浮くという考え方もある
2終わってないけど早期購入特典の夏服が欲しいからとりあえず買う
2の追加メンバーが嫌いなわけじゃないけどやっぱり1の隠れ家のメンバーが収まりが良かったなって
クリフォードさんとかセリさんは番外編のキャラ感あるけどパティはいいよ
1は本当におすすめ出来るから遊んで欲しい
さっさと進めるのがいいんだろうけど素材集めと錬金に意味もなく時間かけてしまう
クラウディアがまだパーティに入ってないのになんで俺は無駄な往復を
2はマスコット関連がなんか置いてきぼり感あって…
そんな愛着わかなかったし
2はストーリーが微妙すぎたけど3は良くなってると思いたい
率直に言って2が面白くないから飛ばしてあらすじムービーでいいと思う
そういえば1積んだままだ…割と終盤まで遊んだしちゃちゃっとクリアして3遊ぶぜ
2はフィーと出会って冒険して別れましたってあらすじだけ知ってればいい感じある
遺跡関連の話は何故か本筋に何も関係ないから知ってても知らなくてもどっちでもいい
俺1しかやってないけどひと夏の冒険って感じで面白かったよ
3やるために2やるか…
サブキャラ周りも大きく変わったのはタオの身長とパティくらいか
2はボオスが人間的にちょっと成長してるのとタオに彼女ができたくらいを知識として知っておけば未プレイでも困らないと思う
2は本筋だけ追いかけると薄味だからな
各キャラのサイドストーリーとか全部追いかけてると結構楽しかった
2は値段による
出たときは薄いなぁって感じ
セールならたぶんこんなもんかって意見がでるはず
2はなんか劇場版っぽい
2の戦闘はアトリエらしくないけど楽しいかったよ
ソフィー2でやっぱこっちだな!ってなったけど
2はド田舎から大都会!
ってカルチャーギャップとか都会ナイズされた幼馴染とかで楽しめたから
そこら辺が楽しい人ならまぁ遊んで良いと思う
出るスピード早いけどゲーム部分ってブラッシュアップされてるのかしら
システム周りは遊びやすくなってた気がする1→2
2から2年以上経ってるから1から2よりは長い開発期間だね
別にライザ1,2に限らずアトリエが毎年出すのはいつも通りだぞ
オープンワールド化で時間取った今作が異例だ
というか去年はソフィー2出したし
ガストちゃんは毎年アトリエ出すってのが昔からの会社の決まりらしい
コーエーになったら変わるのかなと思ったら相変わらずっぽい
調合さえしっかりしてればいいや