ポケモンは本編しかやったことないけど
外伝作品は面白いの?
ポケダンいいよ
ダンジョン系に抵抗が無ければ楽しめる
小学校の頃ポケダン青で人生で初めてゲームで号泣したよ…
ポケダン空おすすめ
名探偵おもしろいよ
外伝もあんまハズレないイメージ
知ってる限りダメなのはダッシュくらいだな
ポケモンブランドならまあ大丈夫だろうなと思ってるとたまにこういう剛速球飛んでくる
信長は?
地方の形以外は良いと思う
二作目が好き
バトナージのシナリオいいよね…
専門学生→新人→熟練のレンジャーの人生の体験しながら世界を救う
OBとして講師になって母校に帰るとこ凄くいいんだ
活動の場が巡る感じいいよね
あとはライバルも熱くて気持ちのいいやつだったのが良かった記憶がある
そのシリーズは良作揃いだけど初代はタッチスクリーンの扱いに気をつけてな…
コロシアムとポケモンXDは人からポケモン盗むがメインのシステムだよ
ポケナガは結構良作だよあのシステムまた出して欲しいと思ってる
俺が不満あるのはランセ地方の形状が邪悪なところだけ
最近のやつだとレジェンズめちゃくちゃ面白かったからおすすめだよ
GOたのしいよ
外伝か?って言われると怪しいけど
空だけ中古3~4000円する…
今ならWiiUで968円で買える
まだ間に合う
それはやり込み要素みたいなのが通信前提くらいの難易度なのが今やるには厳しい
ポケモンチャンネルは…かわいいよ
空の探検隊を勧めるぜ
ポケパークもバリバリアクションするピカさん操作出来て楽しかった
GOは続けてるけど正直他人に勧められるゲームではないな…
ピンボールも可愛いよ
ポケモンボックスとポケモン牧場は?
ポケダンは全部いいぞ
トローゼは?
当時は普通に楽しんでたよ
カートリッジ単位で出るポケモンが固定の地獄仕様と聞いたが
ダンジョン系はストーリーが本気すぎる
CMだとある日キミはポケモンになっちゃった!?しか説明されてないのにそこからあんなストーリー展開すんの!?ってなりました
泣きました
オーレ地方はレベル上げがこの上なく面倒で人間のグラフィックはいまいちだが雰囲気はすごくいいぞ
バトレボ系の新作が欲しいな
トローゼコンプを目指してる狂人は進捗あっただろうか
光の奇跡はソロプレイに厳しかったな…
当時はダーク・ポケモンって何だよって感じで全く興味なかったんだよな俺のバカ
ポケダン時闇空はポッチャマと逃避行できるからおすすめ
ポケモンレンジャーはクリア後にやべーポケモンが徘徊したり固定シンボルになってる風景が何かいいんだよな
エーフィとブラッキー連れたヤンキーの青年がバイクに乗りながら基地破壊して自分以上のワルぶっ倒していくストーリー好き
XDは妹とラブリナが好き
ノブナガはダンジョンみたいに原作通りの技を習得して
ニックネームも当然付けられて…みたいなのを事前に妄想してたから
実際の仕様とのギャップに耐えられず数時間でギブアップした思い出
ノブナガはなんか定期的にやりたくなる
ワンチャン狙いでブックオフでバトナージと軌跡買ってきたけどまああれは入ってなかった
初代ポケモンレンジャー久しぶりにやったら全然上手くできなくて学生の俺すげぇ!ってなった
俺バカだからキャプチャは連続でするものと思っててだいぶ苦戦したよ
ゴーゴー4兄弟とかあっちの幹部は杉森絵あるからいいよな
コロシアムレンジャーダンジョンレジェンズ
というのが俺の外伝プレイ遍歴だぜー
ポケダン空だ
ポケダン空やろう
ダメな外伝は認知度も低いから平気
ダッシュとトローゼがあんまり語られないイメージ
トローゼはダメではないが
トローゼのCMは頭に残る
バトナージのストーリーは良かったなプロになった後学生時代の同期に再会するとこ好き
ポケダン空とポケナガは最新ハードで遊ぶ方法が欲しい……
バトナージは中盤のビッパを大量に捕まえるところで主人公の成長を感じる
ポケモンスナップは!?
コロシアムはどくどくも月の光ものろいしっぺ返しもイカサマもバークアウトもないブラッキーをシナリオで使えるか!!っていいたくなる
なった
ポケモンレンジャーは面白いけどDSの下画面の寿命がゴリゴリ削れる
そこには無惨にもズタズタになった保護シールの姿が
トローゼ知らないな…
ちょっとやる分には良ゲー
なおコンプを目指すとそこには…
今の技術で作れば誤作動少ない快適な元気でチュウ作れるのかな
マナフィの卵目的で手出したら割りと画像のはドットアニメとか楽しかった
会話やテキストはなんか独特だったけど
ポケスナは完全に雰囲気を楽しむゲームだけど
こういうのが好きな人にはかなり良いゲームだと思う
ポケモンの生態観察がメインだよね
初代レンジャーは難しすぎて投げたよ俺は
レンジャーは特にバトナージが
田舎も都会もどちらも良いロケーションしてたような記憶がある
光の軌跡のBGMはホント好きだったなオランダ街道?みたいなやつがとくに
レンジャーはSEが気持ちいいから好き
レンジャーは一筆書き強要してくるのは初代だけだから…
格作品内の繋がりは本編と同じくらいだから
ピカげんとかチャンネルの系譜作品またでないかな
パークもよかったけど毛色は違うし
今のゲームならマイク機能付けるのも楽だろうし色々できそうだからやってほしいわマジで
ドードーに乗るの楽しー!
ドードリオはもっと速く走れるんだろうなー!
初代レンジャーよくクリアできたな昔の俺
思い出した
連れてるポケモンに助けて貰ったらぐるぐるもそのポケモンのタイプに合わせて変化するとかだったなレンジャー
あくタイプのアシスト強すぎ!
光の軌跡のOPに出てくるクソ複雑な紋章の一筆書きむっず!
これとメタグロスが難すぎた記憶
ムックルとパチリスとゴンベか…
むしアシストでポケモンを糸でベチャベチャにするのちょっと目覚めそうになった
ポケモンコマスターはポケモンIPなのに全く話題にならずサ終したな
ポケモンクエストは地味にハマった
もっと他のシリーズも欲しいな
育て屋のゲームとか
ポケモンダッシュだったっけ発売日にDSの下画面がひどいことになった覚えが
まあなにと比較してもトローゼとは比べ物にはならんのだろう
トローゼは3DSで似たようなのがあった気がする
ポケモンタイピングは付属のキーボードが良質だという話は聞く
ブラホワのゆめしま俺は好きだったよ
ペリッパーのミニゲーム好きだった
ポケモンスリープにあくらつなミニゲームが採録ですって?
バトナージはムックル捕獲が面倒すぎてムックルをパートナーにしなかった事を後悔した
最近は基本無料ゲーが多いな
ポケモンダイレクトでそんなゲーム知らなかった…って事がある
本当に今さらだけどダッシュは個人的には好きだったよ
まあこれ大多数にはまず受けないだろうなと幼心に思ってたけど
初代ポケモンレンジャーの敵幹部の女の子が可愛かった覚えがある
幹部兄弟の中で一人だけ女の子が居るんだっけ
レンジャー系は奇抜なの多いけど基本可愛い
関係無いけど光の軌跡に出てくる女幹部はドット絵ながら胸が揺れるシーンがある
光の軌跡いいよね…オブリビア地方遺跡とか石碑が多く残ってて雰囲気が好きなんだ
遺跡のBGMがまさしく遺跡って感じで好き