【地球防衛軍6】ドロップの渋さが調整ミスだと思ってる。

地球防衛軍6

アーマー稼ぎしてたんだけどさちょっと愚痴らせて今虚無なんだよね
他のゲームでもレベル上げはするけどなんかこれは違う気がするアーマーを稼がなければならないコンテンツってどうなの?とは思ったけどエンドコンテンツと考えたら納得し掛けるけど有料コンテンツの追加要素を楽しむのに必要なんだなって思うとしんどくなる
あと折角5のレーザー照射エイリアン減ったのに火炎放射で視界不良戻ってるし他の敵も視界塞いでくるしさ…
アーマー稼ぎに戻ります

アーマーがあれば最終的にはどんなミッションでもクリアできるからだ
だがそこまで必須になるミッションは少ない…

心中はお察しするさ…

せめて数回クリアしたミッションはクリア時にアイテム回収してくれるとかアーマー一個当たりの上昇量が増すとかあればいいのにね

高難度だとアーマー上昇率上がったりとかね


間違いなく好きなゲームではあるんだがそれはそれとして言ってやりたいことは割とあるそんなEDFだ

別に低アーマーのままクリアしてる人だっているだろ

アーマー周りの仕様はデジボクの仕様を逆輸入して欲しい

ドロップ方式やめて1ステージクリアしたら確定でアーマープラス1とかでいい気はするな

オフは低アーマーでも気にならないけどオン行く時はアーマー気にしちゃう
ハード部屋でのんびりやるならともかく初inf挑戦とかだとどれぐらいあったら良いんだろう…

オフINFの話だけど機動力ないレンジャーレイダーだと3000は欲しい…
フェンサーダイバーだと2000くらいでもなんとかなるなった
オンINFなら4000~5000くらいあればどの兵科でも文句言われないと思う
というかあまり稼ぎすぎても制限引っかかるしね

今アーマー稼ぎ放置してたらPS4がピーピー鳴って落ちた…

アーマーはまだいい
武器★とかダルいだけでいらねー

星と使ってない兵科の装備も手に入るシステムの食い合わせが糞過ぎねえかなとは常々思っている

せめてダブついた武器はアーマー値に変換してほしい

アーマー稼ぎは別にやらなくてもクリア出来るって位置付けな以上あんまり緩和される気はしないというか
ここ緩和したらゴリ押しゲーになってしまう危険性

縛る人は縛るんだからオフはごり押しゲー出来てもいいと思うんだよね
あんまり考えなしだとどんだけアーマー有っても溶けるんだし

個人的にはアーマーも装備も自動回収して欲しいし何よりいい加減車両めり込まなくなって欲しい
マジで車両めり込まなくなって欲しい

拾いに行くの大嫌いだから武器だけでも自動取得にしてほしい
これだけはIRからの逆輸入しろよと思ってる

今回のDLCに関しては青系がやたら強いのも画面見えねえのもまたやりやがったな!ってくらいだけどドロップ率がカス過ぎるのだけはお前マジふざけんなよ…ってなっちまった
頼むから調整ミスと言ってくれ…

割と難しい問題だけど自分も自動で取得して欲しい派だが
箱集めるタイミングとかがこのゲームに醍醐味って層もいそうな気もする

敵を倒してアイテムをこの辺に集めておいていざとなったら逃げ込んで回復!みたいなことができるのがいいところではある
遠くの武器箱一個のためにダッシュする必要あるのは俺も嫌いだけどね…でも武器周りだと⭐︎システムの方が嫌いだから…

クリア時自動取得でいいじゃん

ハード攻略中ならすごい同意するんだけど攻略終わってじゃあinfやろうだのオン行きたいだの考え出すと途端にすごくめんどくさくなるのよな…

待たせたDLCの割にはちょっと微妙だよねシナリオは終わり方が最高に好きだけど
装備もあんまりいいねえ!ってなるのないしデプスが巨大γの攻撃食らわないくらいにはテストしてねえ

あれは水没判定って噂だ
バルガだと下部のダメージ判定に触れないからほぼ無敵みたいな状態になってる…

いやそうだろうとは俺も思ってるけど雑に水没判定で済ませてデプスとバルガが同じ扱いになってるの雑だろって

インフェルノって最初はクリアの保証はしません物好きだけやってくださいって位置づけだったのに
今じゃDLCの新武器もインフェやらないと手に入らないからアーマー稼ぎが半ば義務化してる

これは本当にどうかと思う

青系からはアイテム二個以上出てくれないと割に合わない気がする
あと赤玉はキュクロプスくらいアイテム吐き出してほしい

とてもわかる
しかも毎回確定でドロップするわけでもないししょっぺぇわ

夢中になってた時に5000まで揚げてて助かった
今あげるのはきつい

やるなら難易度で取得アーマーにボーナスつけるくらいだなあ
INFのアーマーはイージーの4倍くらいで頼む

アーマー最低保証でそこそこあげてほしい


あと使わん兵科にアーマー分配されるのやめてほしいというか設定で切り替えさせてほしい
これ自体は4までプレイ中の兵科のみだったんだしべつにいいはずだ

アーマーは兵科ごとじゃなくて一つを共有でいいじゃんって思う
兵科で倍率かけるとかで差別化したりさ

ダイバーのアーマーがあまりにも上がらない
レイダーするする上がる

確か兵科ごとにアーマー箱1つで上がるアーマー値が違うはず
フェンサー>レンジャー・レイダー>ダイバーの順でアーマー上昇値が高い

一個取って0.いくつ上昇ってのがまず正気か?って最初思った記憶があるな…
まあ勝手な感覚だけど最低値は1でいいじゃん!

俺はプレイ時間に対するストレスと楽しいの割合が釣り合ってないから辛くなってしまった
高いやつ買ったからDLC分無駄になるけど辞めた方が心に優しい気がしてきた

俺もオンラインでやろうとしたら蹴られたから仕方なくアーマー稼いで1日で1000上げたけど同じような気持ちになってる
放置稼ぎとか効率よく稼ぐのはいいけどおかしいって

星付けが本当に虚無い…
特に75から80くらいの武器はマジでダルい

5と比べるとやっぱりテキストというかシナリオついた分の満足度はあるんだけどねDLC
敵のバランスはもうちょい考えて欲しかった 難しいじゃなくて煩わしい寄りだし

普段はめんどいけどINF縛りやってる時はアイテム回収まで考えて戦略組むから無いと味気無さそうだなーとは思う
☆システムもUPが付くとテンション上がるから嫌いじゃないけどブレ大きすぎて成長しないと実質入手してないも同じなのはどうかと思う

せめて同じの拾ったらステータスどこか一個は確実に成長して欲しい
せっかく低確率な抽選して拾ったのにアップ付かないと本当にガッカリする

一応稼ぎしなくてもハードとはげを全兵科すればINF行けるぐらいのアーマーは集まるけど面倒くさいのはわかる

アーマーはハードから順繰りに攻略する前提になってるからなぁ
面倒だったら放置すればあっという間に1万くらいにはなるから放置しようね…