【バイオRE:4】ルイス、リメイクでいいキャラになったなと思う。

バイオハザードRE:4

ルイスってこんなかっこいい死に様だったっけ
オリジナルだともっとしょーもない感じだった気がする
なけるぜ

どっちにしても背中貫通してんのによくしゃべる元気あるなとは思った
オリジナルは即死レベルだろうに

あっレオン君!おーい!からの胸ドッキュンだぞ

一応昔クリアしたはずなのに覚えてねぇなw
まあ死に際は演出盛られて良いな

ルイスとの共闘見るに5のリメイクも視野に入れてそう
弾くれるし楽しかったぜ…


ぶっちゃけルイスは生かしててよかったよな。
折角REシリーズでストーリーのテコ入れしてるんだし

CVのパラレルであるガンサバ2ではスティーブが生存してたけどかね

あれ結局ガンサバ2のストーリーの方が夢オチみたいなラストじゃなかったっけ

あれはエンディングで南極に着くまでに
輸送機の中で見た夢ってことだったでしょ

マイクもルイスも結局死ぬのがな
ギャグみたいな死に方ではなくなったけども

ルイスは死なんとあかんでしょ
割と大罪背負ってるんだから

ダムネーションのサーシャは支配種ガナードになったキャラだけど、終盤でルイスと似たようなポジションでレオンと共闘
最後は半身不随と引き換えにプラーガを除去されて社会復帰

サーシャはウイルス作ってないでしょ

サーシャの場合は黒幕の手のひらの上で踊らされたとはいえテロを起こしてたし

死なずとも生きながら贖罪ってダメかな

少なくともバイオにおいてはウイルス作りに関わった研究者は全員死んでるしなあ
ルイスだけ生き延びてのうのうとメインキャラ入りはダメでしょ。しかも4以降はプラーガがかなりバイオテロ拡大の原因だし、どの面下げてってなるよ

OBで生存してる研究員のネームドキャラいるしアンコアとかも含めたら結構関わってる人生きてる気もするが

ルイスはまぁプラーガのせいで実は死んでなかったでもまぁ
ウェスカーもそうだったしな
ただ生きてても何するのってなるか

溶鉱炉の巨人の二人が全然落ちないw
ちまちま頑張ってるとルイスがスペシャルなお助けしてくれるんだなw

たまーに交戦状態でもアシュリーを狙いに行った敵の背後からナイフ即死入るから
もしかしてステルスキルじゃなくて単純に敵の背後を取ればできるものなのか

多分自分が狙われてない+背面でステルスキルだと思う
ルイスがいるときルイス狙ってるやつにステルスキルできるし

ルイスのチャーム(武器売却値段アップ)ってどの組み合わせで出たか分かる人いる?
金銀銀かな?

人によってというかテーブルによって違うから聞いても意味無いのでは

テーブル制なのは知ってるけど組み合わせは一緒かなって

ルイス編だしてくれんかなー
ボスはグレイヴディガーで

ルイスとの共闘もかなり良かったね
位置調整してやると延々自分怯ませルイスキック決められたりこっちはガチで役に立った

マーセとエイダザスパイとあとひとつくらいはなんかきそうだよな。なんだろう?
ルイスはさすがにマーセ止まりだろうか

ゴンドラ射的ゲー追加とか?
キャラ少ないからゴーストサバイバー的なもん出しづらいしな
敵の拠点に短期で潜入みたいだから別視点がやりにくいし

オペレーションハヴィエかも

オペレーションハヴィエはそれだけで一本作れそうなレベルだしな~
本編のボリュームもやばいしさすがにあってもミニゲームくらいかな。それでも全然嬉しいけど

ルイスと共闘出来たのも嬉しかったな
マーセで絶対出せよ
レッド9と何持ってるかな

ルイス良いキャラになったなぁ
死ぬとこ普通に悲しかった

ルイスチャームで金卵の値段も上がってて笑う
武器売る機会とかほぼないと思ってたけど手榴弾系とかナイフもガンガン売るなら意味あるなこれ

ルイスチャームで金稼ぎ出来るなら欲しいな


城についたら突然ルイスがクレヨンしんちゃんの真似して草

まぁレオンは野原ひろしの声してるからな

殆どクリアしてるのかな
発売日から14時間プレイしてようやくクラウザー倒したところだわ

いうてクラウザー終わったらもう全クリ間近やろ

メイデンまでの道のりがまたキツイけどな
クラウザーで大盤振る舞いすると砲台壊す所が押し通るも難しくて死にまくる
ボタン押す所は右の梯子を上った所に後ろが塞がれてる通路があるからあそこで梯子ハメというか登ってきた所を迎撃で7割は倒せるが

初見で途中までスタンダード最後だけ諦めてアシストでじっくり観光して1チャプター1時間
こんな感じだったからお前と俺はほぼ同じだ

俺はクラウザーのナイフ戦終わった所だわ
ルイスが良いキャラ過ぎてロスがやばい
あと難易度たっけえ

ダイナマイト爆破させるなら言えよみたいなこと言ってるルイスみながらハハハって笑ってたら岩の下敷きになったんだが

あれは皆当たるとこまでが一連の流れだから気にするな

せめてマイクだけは助けて欲しかったわ
カプコプターに乗ったのが運の尽きか

しかも今回は虫になぶられて墜落したしな
ロケラン一発の方がまだ楽に死ねただろうに

もはや様式美の域だし主人公周りのモブはみんな死ぬしかない
死ぬ間際にいきなり特大の死亡フラグばら撒いて即回収されたのは笑ってしまったわ

ドラマCDの「運命のラクーンシティ」は主人公も死ぬ
むしろ主人公を含めた登場人物がほぼ全滅する
ちなみに主人公の1人であるリンダはジルの友人

あのヘリで脱出されちゃうと色々アレだし

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1680029745