射的場来たんだけど最初から難しくない?気になって先に進めない…
パッドだとこれきつくね?とは思う
あのガチャ普通に被るの頭おかしいって
セミショあると襲撃とかめちゃくちゃ楽になるのでバカじゃねーのって気分になるのはよくわかる
コイン有限なのか…銀でガチャ回しちゃった
チケットってABCDEって名前だけ変えて売ってるけどあれなに?違いが全く説明されてない…
チケットx1のAを一個買ったら二個目を買うにはチケットx1のBを買うみたいな感じ
違いがあるわけじゃなくて任意の枚数買えるってことねなるほど
…じゃあ使い切りじゃないならセーブデータ作る度に買った枚数分のチケットが手に入るってこと?すごくない?
チケット一枚買ってAのセーブデータで三週してもDLCチケットは1枚だけど新しくBのセーブデータ作る分にはそっちでも1枚って感じだね
こう考えるとモンハンのキャラクリチケット酷いな…?
固定テーブルやめろ
周回できるんだからトークン無限じゃん
絶対あの射的だけ初心者研修かなんかで作らせたろって出来
周回して射的したい?
スピネルでも交換できるし
戦闘楽になるお助けアイテムなら無くてもそれはそれで楽しむけど移動のストレスに関わるからなセミショ
ほどほどでいいよ…
良いチャームも出ないときは出ないし
あってもなくても関係ないチャームを
これぞメイン要素のに仕様超ウザい!!!みたいなのが声でかくてうざいわ
全セーブデータ共通とか被り無しで数周したら全部取得可能とか
普通は思うけどどっちも非実装
マシンガンでS取るのきつい
最後のドクロ当てるの難しすぎる
マシンガンは一発だけ撃たないと収縮させてからバーっと撃っても
最初の一発は収縮したレティクル内に当たるはずがレティクルの外に当たる気がする
NG+はあくまでもおまけで新規データ作っては消してで何周もするアーケードライクなプレイを想定してるんだろうな
その度に射撃場やらせるのも込みならどのみちおかしいけど…
ガチャテーブル固定ってことは銀トークンも金トークンも同じってこと?
組み合わせによって固定
トロフィーのためにトレジャーコンプ目指してたけどこれ途中でもう取れないやつがある事に気づくとめっちゃダメージあるな…
チャプターセレクト欲しいよね
回収用の捨て周回とかでチャート見ながら地道にやるしかないね
そうじゃなくても金策で何周もしなきゃいけないゲームだしついでくらいの気持ちで
全Sは何とか取れた
ドクロはすざけんあとしか思えねえ
レッド9のやつとか若干運ゲーな気がする
射撃場のラストの💀が難しすぎる
射的は絶対にテストプレイしてないからまともにやる意味ないよ
最初のステージのラストドクロってあの後ろの高速猿?
頑張ってもカスみたいなチャームしか出ないから諦めた
射的場はアシュリーとルイスに褒めてもらいに行く場所だ
チャーム金で買わせろよ
射撃ラストでストライカー渡されるけどめっちゃ撃ち漏らす…
プレイスキル向上すればチャーム効果もそこまで嬉しいもんでもないしビギナーが一喜一憂することだけ考えて上級者は無視するようになるくらいを想定してたのかもしれん
初心者サポートする気あるならビギナーに固定テーブルでハズレ引かせて一憂させんじゃねーよバカ!
せめて金3つで確定とかは欲しいなあって
オフゲーにガチャいらねえって!
金策のために確定でカブトムシチャームは欲しいよ
別にどうでもいいものだらけなら無視するけど移動速度UPとかあるのがな…
RTA界隈どうなるのか気になる
チャーム禁止になるのか装備未強化で移動UP引けた幸運なNG+データ作らないと参加できないレギュになるのかチャーム厳選リセの地獄ができあがるのか
それぞれのレギュができる
射撃場とチャーム周りの仕様についてはまずこのゲームの良くない点だと言える
どうせならヤケクソでチャーム大量に付けられればいいのに
せめてダブり無くせ
一周で1個も2個もダブルともうアシュリー助け出すのとかどうでも良くなるぐらい気が滅入る
ダブって重ね掛けできるならまだいいけど
リサイクル行きのゴミだからな……
ダブるのほんと意味わかんねえ
移動アップなんてあるのかよ!
こりゃあ今から低難易度で周回するしかないな
一週ごとにオールS取っても銀含みで20回しか回せないよね
ダブりいる?
それぞれの金と銀の組み合わせでテーブルが決まってるからある程度集めたらセーブして確認するんだ
追加でシカゴとかハンドキャノンの射的も来ないかな
やっぱりハンドキャノンのは要らない
チャームコンプのトロフィーとかないので無理はしなくていいんだ
アーマー修理代とナイフ修理代と移動速度のチャーム欲しいいいいい…!!!!!
作ってる時は全武器にレーザーつけてたんじゃないのかと疑いたくなる
1-Aの最後のドクロからしてあんまりシューター系のタイトルやらない人が作ったのかなって感じだし新人研修で作らせた説はわりと説得力ある
あれ安定させようとしたら手ブレにカウンター当てる技術もいるだろ
射的場が激ムズだったからマーセも8みたいなのだったらどうしようって怖かったけど
難易度ゆるゆるの爽快感全振りなミニゲームなおかげで時間が凄い溶ける…
もしかして金コイン3枚ガチャの結果が1回目から順番にナイフ30%OFF→ハーブ単体回復量50%UP→アーマー30%OFFのテーブルだった俺はとんでもないラッキーマンだったのか…
1周目でアーマー修理値引きチャーム引けてほんと助かった…
ナイフとロケランどこ…回復買取アップも欲しい…
ドクロはどうでもよくて正直ファイナルステージ以外はどうにかしてボーナスステージへ行ければSは踏めるからええ!