アニポケ限定のポケモン進化とかって今まであったっけ?

ポケモン

アニメのオリキャラとかオリジナル進化って今のところない?

オリキャラは無限にいるだろ
サトシからしてそうだ

人語を話すニャース

人間じゃなくポケモンでってことだろうけど
ルギアは元々そういうのだったとか聞いたような

サトシゲッコウガとか?

逆輸入と言うほど連携とってなかった訳ではないだろうけど
サトシゲッコウガ


逆輸入なんだよねルギア

ルギア入れなかったら銀はどうする気だったんだ…

そもそも「ポケモン2」としての開発だったからマイナーチェンジの概念すらなかったのでは?

デザインそのままではないだろうけどエアームド(ヨロイドリ)が伝説枠だったみたいよ

林原じゃなぁ…

時期的に開発中のものをアニメで先行して見せただけじゃないかな

明確に逆輸入だって脚本家が証言してるけど

首藤剛志のコラムに経緯が全部書いてあるよ

金銀じゃなくポケットモンスター2(仮題)だったからね…

アニメによく出てたホウオウが逆輸入じゃなくてルギアなのか…

アニメ1話時点で金銀の開発は相当進んでたんだよね
そこから恐ろしく難航してホウオウのデビューも遅れたんだが

序盤に出てきたカイリューっぽいシルエットの灯台を仲間と思ってる古代ポケモン

クリスタルのイワーク

たそがれだけんはどんなだったっけ

キャラじゃないけどピカさんの鳴き声もアニメから輸入されたな
初期は変な鳴き声だったし

最新作はその変な声なんだがな!

ルギアやサトゲコは明確な逆輸入
帽子ピカやサトピカZはアニメとのコラボ企画
映画で出て来る次世代の幻とかパーフェクトプニちゃんとかは先行登場って感じだろう
黄昏ルガルガンはコラボ企画なのか先行登場なのかどっちだろ…

クリスタルイワークとかいた
つまり結構いる

プニちゃんはゲームでは実装されなかったオリジナルフォルムだな


こう見ると6世代~7世代がアニメの逆輸入やコラボ要素が多くてアニメのテコ入れのためにゲーフリが協力しに行ってたんだなって感じだ

正直ピカさんだけアニメ声だったりゲーム内でサトシゲッコウガとか言われても…って感じだったからそんないい印象ないんだよな…
アニメでの活躍自体は好きなんだが

販促のこと考えるともうアニメの手持ちで不人気や空気ポケが手持ちに入ることなさそう

そのはずなんだがBWのサトシの手持ち異質すぎる…

もうそれ10年前じゃない?

正直なこと言うとピカブイの鳴き声が元の電子音に戻って良かったと思ってる
あいつらだけ浮きすぎてるから…

カードには波乗りピカチュウ、空飛ぶピカチュウ、デルタ種とかちょくちょくオリジナルはあったな

サトシのピカチュウ(あと今作からのキャプテンピカチュウも)限定で良いよねピカチュウの声

なみピカはカードとピカ版のミニゲームどっちが先だっけ…

サトシの手持ちのガラル枠とかネギガナイトにウオノラゴンだぜ

ネギは分かるんだけどカセキから選んだのは意外すぎる
もっとこうあるだろ…ウッウとかガラルダルマとか…

ウッウはどっちかといえばタケシ枠が捕まえるポケモンじゃない?
ピカ咥えてくるネタもしやすいし

クリスタルのイワークとかピンクのバタフリーとか今からしたら何者だよお前らってヤツら結構いたよね初代

今の時点で見るとリージョンとか色違いみたいなものだったのかね?

アズキちゃん…お前はどこで捕まえられる…


今はアニポケ自体がポケモンシリーズの中でそんなに重要じゃないからな…

いや…テラパゴスみたいなの出したり露骨にゲームと連動させようとしてる気がする…

思ったよりパルデア絡みそうな感じはしてきた
二年目からはパルデア編かも

デカポッポとかピンカン島とか巨大ポケモンの島とかミツハニーウォールとか…

ゼニガメが法被着て消防活動してたりサングラスつけてたりしたの今になって考えるとすげぇやりたい放題してたなって

ポケモンで一番売り上げがでかいのってゲームでもアニメでもなくグッズだからアニメはそこそこ自由にやれるのかな

幻ポケモン配布とかやらないと映画が生きていけなかったのが答えだろう
それが強すぎたけど

ポケモンのグッズは可愛い系に混ざってさも私はこのカテゴリですって顔してゲンガーがいるのが気になる
おまえガチで殺してくるタイプのポケモンだろ!

ゲンガーはそのちょいワル感がかわいいだろFENDIのバグズアイみあって好き

冷静に考えてオリジナルキャラ主役で25年アニメやってたんだよな

つっても初代アニメの時点ではほぼゲームの主人公とイコールだろ

アニメ1話に出てきたキャラ全員知らなかったけどゲーム内で出てくる人達だったの?

マスカーニャじゃない別のポケモンに進化したらそれはそれで面白い

絆変化してリコマスカーニャになるか…

イーブイよりかわいいからイーブイじゃ良くないですね

水に強いサンドとかおるしな…
虐待か?ってなったが
でも本家でも棲息地域で変化するポケモン多いしな

アローラロコン君はなんかおかしくない?

ふざけんなイーブイのほうがかわいいだろ
ブイブイブイブイブイブイブイブイブイブイ

もう食傷過ぎる

サケブシッポ以前から存在した超古代プリンとか言う怪獣

謎のタトゥー入れまくった蛮族感あるよねあれ

今だとリージョン違いが他所から流れてきたみたいに無限に出せるな

新アニ主の親世代がすでにポケモンもらえる学校に行ってたって事はサトシは未就学児童か不登校だったのかな

サトシみたいなマサラ組はリサーチフェローの先駆けみたいな感じだと勝手に思ってる

地域によるリージョン違いと超古代と超未来と
あとどんなバリエーション出せるかな

名前もモチーフは同じだけどデザインが根幹から別物とか

ガラルの鳥みたいなのか

元々はサトシもゲーム主人公がモデルだったとは思う
長く続いてる内に自然と独立したキャラになった感じ

最近アニポケとゲーフリ仲悪めだからアニオリ逆輸入の線は薄そう

今後はリククラゲみたいなのも増えるのかな

むしろ主人公を指してのレッドって名前の方が慣れないわ
俺緑だし

本来バージョン全対応出来るのがサトシとシゲルだけどアニメで使った結果別キャラ化してレッドとグリーンにせざるを得なかった節はある

新アニメはこれまでのと世界観繋がってるのかな

なんとも言えんけどソウブレイズ使ってる人がピカチュウ?舐めてんな…みたいな反応してたからちょっと怪しいかもしれん

今の所はどっちにも取れる

オリ進化は難しくても覚えない技使うのはよくあるし逆輸入もあるからアニメ側が好きに作っていい気がする

そもそもニャースを直立二足歩行させてしゃべらせるのがアニポケだ

進化はともかく特殊個体なのはぼちぼち出てくるよね

ピカチュウは痩せたから進化したと言える

新着記事

【真・女神転生VV考察】裏庭パワーのセリフの意味。大天使関連。
【スト6】ザンギエフ立ち中K以前とリーチ同じに弱体化。
【ユニコーンオーバーロード】あえてクロエを選ぶのか、クロエだから選ぶのか。
【ドラゴンズドグマ2】アンケート答えたら今後に活かされるかもしれない。悪い部分は明確。
【ポケマスEX】海賊ナタネとセーラーアセロラ水着、ドキドキお宝探し!?
【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系って比較的マトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?