【バイオRE:4攻略】パニッシャーのメレー怯み、木盾を貫通によるダメージ値。

バイオハザードRE:4

PC版でダメージ表示MOD入れたり海外兄貴の解析みてわかったこと
・パニッシャーのメレー怯み係数は初期ハンの役1.35倍
・パニッシャーやLE5で木盾を貫通させるとダメージは0.4倍ぐらい下がる、限定仕様で貫通力強化したらどうなるかは不明
・ショットガンはレティクル中央に確定1発でそこから周囲に小弾が分散する仕様
ライオットは中央の確定1発が強力で小弾のダメージが低め、ストライカーは中央と小弾の差が少ないかほぼ均等

まぁどれも昔から変わらん仕様だな

ハンドガン期待値 前提条件(フル改造 レーザーポインタ装備 黒尾と赤9は絞らない)
初期ハンドガン 3.4
センチネル 3.23
パニッシャー 2.05
ブラックテイル 3.74
レッド9 4.25
間違いがあれば言ってくれ

クリティカル率とクリティカルによる3倍ダメージを考慮した期待値ということならあってると思う

後Wince、Break、Stopping Powerの期待値も載せてあげないと不公平


ああ、すまん
俺も以前計算して同じ間違いしてたわw

間違えた こっちの方が正しいと思う
初期ハンドガン 3.4
センチネル  3.23
パニッシャー  2.2
ブラックテイル 3.88
レッド9 4.45

連射速度と装填数とかも加味してる?

単純に一発の威力です

このパニッシャーは上方修正される度に貫通力が遥かに増す…
そのアップデートをあと2回も残している、その意味がわかるな?

パニッシャー第2形態→120万体貫通可能
パニッシャー第3形態→200万体貫通可能
パニッシャー最終形態→300万体貫通可能
パニッシャー100%フルパワー→1億2000万体貫通可能
ゴールデンパニッシャー→1京3000兆対貫通可能

俺は、パニッシャー至高おじさんのこと好きだから、これ以上論争して傷つけたくないんだ・・・・。

貫通力ってつまり威力ってことじゃないの?なんで弱いのあれ
銃のことはわからん何も

盾を貫けて怯まないから蹴り飛ばせないのはまじで草なんだ

映画やドラマでも「よかった、弾が抜けてる」って言うだろ、抜けるほうが安全なんだよ
逆にホローポイント弾とかは脆くて体内でバラバラになる仕様、こうなるととんでもない肉体損傷になる

爪ようじで強めにプスッとしたら刺さるけど、トンカチでぶっ叩かれる方がもっと痛いだろ?
何を言ってるか分からないと思うけど俺も分からない銃詳しくないし

弾が飛んでるときの運動エネルギーが10として、貫通したあとも6くらいで飛んでたら体に与えるダメージは4しかないって風に理解してる。
実際どうかしらんけど

だいたいあってる

盾抜けるの強いと思ったんだけど、孤島からはてつのたてになるのパニッシャーになんか恨みでもあるんかロスイルミナドス

何で武器が豊富にある城は木の盾でボロい研究所がある島は鉄の盾なんだろね

逆でしょ研究所が最重要でクラウザーのアドバイスで近代化改修だし
古城でまともな実験できないでしょ

いや孤島は敵が全員マシンガン装備してないとおかしいだろって思うよ
別ゲーになるから大人の事情なんだろうけど

使ってすらないから知らんけどパニッシャーて防弾チョッキや鉄兜とかも撃ちぬけないの?
だとしたらゴミすぎんか

他の銃が撃ち抜けない兜もチョッキも鉄の盾も貫けちまわねえんだ!
でも生身なら5体も貫通できちまうんだ!とっても経済的!

初期ハンとセンチネルはクリ率高いと言っても所詮は運だから安定しないしパニッシャーは旧作同様使いにくくレッド9は威力だけ
結局ブラックテイル安定なんだよな

レッド9は序盤で無料で拾えるからだろ
あの船に落ちてるのがブラックテイルならそれ使ってるしパニッシャーなら分からん

レッド9とブラックティルで争ってる人って最終ダメージとかのみでこういう入手時期とかは一切争点にしないよな
1周目なら最終威力なんかよりこういうところのが案外大事になりそうだと思うんだけどな

まぁよくある光景だわな

むしろ愛好する銃としてROUND100まで使い倒すような話だと思ってたけど

パニッシャーだけは5.7mm弾と言う
ボディアーマーを貫通できる弾を使う
P90の弾と同じ弾を使うために
開発された
本名はFive-seveN

銃ニワカだけど
弾は同じなのにパニッシャーだけ貫通性能があるって
現実だとありえることなの?

本当はパニッシャーは使う弾が違う
だからバイオのはファンタジー

パニッシャーは貫通狙わずにレーザーポインターつけてメレー狙いすると楽しい
(強いとは言っていない)

威力の期待値は面白いが実戦だとかなり違ってくるよな
バタフライとキラー7でバタフライの方が高いけど使うとキラー7の方が遥かに強い


プロのヴェルデューゴを液体窒素なしで遊ぶとロケラン抜いて一番強いのはCQBR、ついでキラー7って感じ
こいつは乱戦かのような動きさせられるし純粋に一定火力で怯むしそこそこ動くからヘッド狙い続けるには銃のエイム性能も重要になってくる
そしてなんといっても窒素使わないと硬くて総合的に銃の性能を肌で感じるにはもってこいの敵
ハンドガンで倒しきるのはなかなかハードだけど限定済みだとレッド9が一番速かった

少なくともレッド9がゴミってことはないと思うのよな
貫通後は威力激減してフル強化してもリヘナラの弱点すらろくに撃ち抜けない〇〇と違って
(無用な論争を防ぐため一部表現をぼかしてあります)

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1682311400