【SV】ヒスイジュナイパー専用技一つでここまで強いとは。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

地味に強い

専用技の性能一本でここまで頑張れるとは

きもったまがついてるのも大分でかい

威力
90
命中
100
効果
追加効果として、50%の確率で相手のぼうぎょを1段階下げる。
さらに追加効果として30%の確率で相手をひるませる。
急所に当たりやすい (急所ランク+1)。
怖…

しかもそれぞれが個別で判定あるから
防御下げて怯ませて急所に当たるなんてことも普通に起こるのが偉い

威力90が偉い

追加効果多いな…

3本あるからな

この絶妙にどうしようもないSでよくぞ…

逆にS高いと許されなかった可能性が高いからある意味絶妙な調整といえる


ヒスイ自体は大したことなかったのに

ヒスイのときは威力50で追加効果も控えめだったのに

どこかの鹿と違ってこっちは現代で技術を磨いたんだな…

三本の矢こんな強い技だったっけ…

ヒスイ御三家はステはわりとしょうもないのに特性が絶妙にいい感じ

本家だと威力がゴミでクソ萎えた覚えあるのになんで輸出先でこんな盛られてんだよ

レジェンズのジュナイパーは誰に出しても死んでたひ弱なフクロウのイメージしかなかったのにパルデア連れてきた途端元気に暴れ始めた…

百鬼夜行ももう少し威力か効果マシになりませんかね

ヒスイ時代はほぼ全ての敵が弱点ついてくるからマジできつかった

上から撃ちてぇ~ってなるけどスカーフより草分けの方が夢見れそうな気がする

平和な時代でしか輝けない道場弓術なんだ…

バクフーンだけ技じゃなくて特性に運ばれてるのなんか違うだろ!!

まあちょっとやそっとひゃっきやこう強化してもスカーフ噴火でいいな…ってなりそうだし…

早い相手には無意味だけどオマケのように付いてる怯みが偉い
なんで付いてるんだ

三本の矢だから


3本の矢が50%で防御下げてくれるからかげうちorふいうちで地味に確殺範囲も広い

もしかしなくてもサーフゴーに抜群取れるな

きもったま格闘は強い
みんな知ってるンゴ

元のクソ配分を少し見直してるのも偉い

これで早かったらヤバい

原種より耐久盛られてるのも地味に活きてる
そこそこ耐えるから殴り合いに持ち込みやすい

元々原種も耐久型できるほどではなかったとはいえ結構硬かったからな

受け崩しにいいけどフェザーダンス羽休めが気になる

三本矢ワンウェポンの物理受け型?

ちょっと今から効果そのままに威力30×3にならない?

えっ!各攻撃ごとに効果の判定を!?

天の恵みや親子愛すら過去になるな

お前原種の立つ瀬がないレベルで活躍してんな

何とか言ってやれダイケンキ

御三家が元気なのはおれ素直に嬉しいよ


ダイケンキは種族値もとくせいも専用技もヒスイが完全上位互換だからな
せめてシェルアーマー要らないからきれあじと原種用のひけん◯◯くだち!

やっぱ南国のポケモンを寒いところで働かせたのがマズかったんじゃ…

勘違いされがちだけどアルセウスの時点で急所に当たりやすい+守りの力ダウン+相手の行動順低下の三つの効果自体はあった
問題はヒスイジュナの行動係数の関係で相手の行動順低下が刺さるのなんてよっぽど格下狩る時くらいしか機能しなかった(ヒスイクレベースよりはマシ)

急所に当たりやすいのではなくきあいだめの効果だ
だから余計に微妙だったんだ

おまけに威力が低かったからご丁寧に三本の矢を刺すよりもっと火力の高い技で殴らないと先にジュナイパーが死ぬ死んだ

草格闘ってあんま強いタイプに見えないのにガッサジュナイパーのおかげでイカれた連中だと勘違いしそうになる

弱点は多いけど耐性はなかなか面白かったりする
地面と岩両方半減だったり

強いタイプじゃないからこそ盛られて暴れられる相手に暴れるというか

はたき落とせるのも偉い

アルセウスだと野生ポケモンがやたらサブウェポン豊富だから弱点多いとキツいんだよな

高確率で飛行氷エスパー炎のどれか抱えてたからね…

ヒスイクレベースはトリルのないヒスイの地でなぜひょうざんおろしを専用技にしてしまったんだ…

あいつアルセウス時代相手より自分の行動順をより下げてた異常者だぞ

序盤の水辺にいる野生が氷技撃ってきたりヒスイは魔境だった

威力50→90はこいつ流行らせようという気概が凄い

この専用技他に配るとしたらなんか弓っぽい奴いたっけ

…ファイアロー?

アローで心当たりのあるポケモンが居るんだけど

原種ジュナイパー

こいつとドラパ君と原種でアローと矢と影縫いを分け合おうよ

むしろサウザンアロー分けてくれ

ヒスイだとめちゃくちゃ弱くなかったっけこいつ
ヒスイの環境嫌いだったの?

威力80でどれか一つおまけついてても割と優秀な技だなって思えるのに90で3つはそりゃ強い
肝っ玉も噛み合ってるし

ヒスイだと威力控えめの補助技みたいだったのに立派なメインウェポンに

他の技は次の作品で他のポケモンにも配られるんだろうなって感じだけどこれだけは気軽に配っちゃダメだと思う

三本の矢(踵落とし)

アルセウス時代に滅茶苦茶悩まされたドレディアとジュナイパーどっちを使うか問題にまた悩まされてる

威力30の3回ヒット技にしない?

命中90なら許そう
いややっぱ許せん

ヒスイの大地は過酷だからな…

ヒスイにおいてバトルで頼れる相棒になって欲しかったら高火力技を持つ高速ポケか
クレセリアやヌメルゴンみたいなチート守備技を持ってないと肩身が狭すぎる
御三家全部をそんな選定するのはちょっと無理があるが
レジェンド次回作も御三家がパーティの肥やしになるのはやだなあ

アルセウス時代も行動補正かかる技(本家で言う先制技)持ってればまだやれたと思う

脚速いポケモンで早業先制→先制→早業先制ってやれば相手が死ぬまで一方的に殴れたんだっけな

マルマインがわかりやすいけどアルセウス時代にシステムの関係で技全然無かった奴が本家来て補助技だなんだ覚えて取りまわし良くなるの好き
ヒスイドレディアからドレパン没収したやつはクビにしろ

ドレインパンチ無いの!?

オオニューラとかも取り上げられてる

アルセウスはポケモン乗り換えていく方が楽に進めるのも向かい風だった
でも新作とかもしあるならそこは変えなくてもいいかな

原種にも矢あげられません?

スナイパーが三本同時に撃てたら変ですよね!

原種にあげても使いこなせなくない?

こっちが原種でいいんじゃないか?

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。