【スト6】格ゲーで負けた時の心のコントロールって重要。

ストリートファイター6

カジュアルマッチなら負けてもあったまらないって大嘘だよな?
普通にランクマッチで負けた時と同じぐらい悔しいんだけど

そりゃそうじゃ

はい!あったまりますよ!

負けた時の悔しさが同じなら勝ったらレート上がる分だけランクマのがマシだ

負けたとき
うわーっやられた!!!とか
うますぎー!歯が立たねえわ!とか
あそこミスったぁ~~~とかはなるけど
キレたりコントローラー投げたりする人の気持ちはちょっとわからない
でも悔しさをバネにとかもないから俺格ゲー向いてないかもしれん…


前向きな考えが出来て偉い!
悔しさだけがバネになる訳じゃない!

バトルハブで同じ実力って表示されてるから挑んだのに10連敗してもあったまるぜ!

ランクマ相手のレート上がるの見えなくなっててダメだった

負けた時物に当たる悪癖あるけどこの前コントローラーにチョップしたらアナログスティックが千切れて流石に反省した
あと格ゲー始めてからコントローラーの分解掃除やパーツ交換が上手くなったよ

まーた相手の体力少ないから簡単なコンボで良いかなといつもやってないやつやろうとして逆にミスるのをやってしまった
お前はいつもそうだ

その技は出してねえんだけど!って俺はよく叫んでるよ

これを言わない様にするためにリプレイ見返す様になった

こんな入力してないんですけお!てなるのが俺だ

だしてねぇ!(だしてる)
おしてねぇ!(押してる)
なんでリバサでてねぇんだよ!(コマミスしてる)

22出づらすぎ!

マノンの小パンもうちょい射程長くしても良いんじゃねえかな

なんでこれが対処できねえんだよ俺!ってきれることはよくある
その悔しさをバネにして対処できるようになると大変きもちいい

竜巻真空がマジで出ねえ今回

離し入力をオンにしろ

プロは誰よりも負けず嫌いだけど建設的に反省してプレイ改善していくタイプが向いてるらしいね
普通に人間としての強さ試されてるような気がする…

対人戦だからね…

あとキャラ対策するのにきちんと人との繋がりを大事にして
コミュ力が無いと誰もスパーリングしてくれないしな…

この体力でSA3は過剰だし演出長いからSA1で締めるかーで
レシピ思い浮かばず殺しきり逃すとかよくある

上手いザンギのプレッシャーめっちゃキツいなぁと思ってたけど
めくりに滅法弱いみたいな情報見て試しに多めにめくってみたら驚くほど楽に勝てて得した気持ちになってる

なんか二転三転してモダンザンギ強くねえかと思いつつある

二転三転しなくても強くねえか!?

情報のゲームだよね…

格ゲーはどれもそうだね

ザンギ自体パワー低いっつっても一回転コマンドワンボタンだからな

モダンがて話かもしれん
実際SA3の減りが目を見張る減らなさなんだけどさ
結局打撃はインパクトで否定されるし通常投げは投げ外しされるんなから
コマ投げを常にぶちこむのが最適解かなと思ってね

カジュアル(に負けてもいい)マッチ

多少まぐれとかあるかもだけどラグだとかチームの強さの偏りみたいな理不尽はなくて順当に強いやつが勝つってだけだから
なんか普通に勝った相手を讃えて次行くってメンタルになってる
おかしい…まるで対人対戦ゲームをやってるんじゃないみたいだ…

誰がそれ出せって言った
なんでそれ返せるんだよ
お前機械だろ
機械じゃん
はよく言ってる

CPU8さんは1億のポテンシャルあるよ


チーム戦ばかりやってたから負けた責任が自分にしかないってのはシンプルで助かる
たまに押し潰される

味方のせいに出来る人はチーム戦向いてるだろうけど
味方に迷惑かけるのが苦手な人は格ゲー向いてるだろうね

マジでキレちゃった時は思いっきりレバー下にグッ!!ってしたことある

この台レバーの反応わるいよ

マクロ野郎がよぉ!は言ったことある

ランクマの段位気にする方が楽しいよ絶対
他の格ゲーとかEXVSでランクマの段位が大会じゃ全くあてにならないとか気づいちゃうとね…ランクマがスト6に限らずつまらなくなる…

グッドボタンって押したことは相手には分からない?
毎戦押してるけど自分が押されたことに気付かないや

プロフィールのところのグッド回数がいつの間にかに増えてるぐらいしかわからない

このゲームアーマーがマジでつえーと思う
マリーザもだけどその点だとザンギの大Pも普通につえーんだよな

リリーで勝てないんだけどなんかお手軽に出来る立ち回りないんだろうか

ない

分からん…EXで突っ込んでくると有利になることとコマ投げ勢と同じくラッシュコマ投げは普通に厄介くらいしか…
でもスパイアはガーキャンすると泣くって知ってる

シンプルにジュリのコンボがよく分からない
中足>竜巻でいいのか?

基本風波で締めてダメ欲しい時は強昇竜で締める

なんか昔から思ってるんだけど
いつもヘイヘーイでコンボ締めてしまうのでマシンガンアッパーを使う機会がない

強さに工夫がいらないっていうのは本当に偉くもあり罪深くもあるよねスモトリ
シンプルに必殺技のひとつひとつがつええから出せさえすればつええ…

ゴールド辺りから本田増えてくるけどこの辺からはもう最低限のキャラ対できる人も増えてるから…

本当に触りたての本田だと百貫してこずに頭突きばっかりなのでジャンプ攻撃合わせると勝てる

シルバー本田はパリィの練習台にする
頭突き防がれたらやる事ねえって諦めんな頭突きしろ

気持ちいいやられ方した時は相手に見えるようにグッドボタン押したい
でもグッドボタンの通知ないのって対戦時以外に嫌な気持ちにならないようにっていうのもあるんだろうな

パリィしても頭突き擦り続けてくる本田に遭遇したけど震えたわ

かわいいマスコットキャラのリュウさんの人徳というか
ゆっくりと少しずつ強くなることを推してくるから
なんか他のゲームと比べて凶暴性が抑えられてる面があると思ってる

基本LP上がるようになってるこのランクに意味はあるのだろうかと虚しさを覚える
俺は弱い

今のランク帯で頭1つ2つ抜けないと上に行けないシステムはそれはそれでしんどいから…

どのランク帯でもそうかもしれないけどブロンズまでで一番よく見たのがジュリちゃんで
次点ケンとDJって感じだったイメージがある

初日はマリーザとめっちゃ当たったけど今の初心者帯だとあまり見なくなった限り
これも結構初心者からするとキツくて上のランクに移動していったのかなと感じる

マリちゃんはシステムを破壊する技と良い感じに火力あるパワーキャラなおかげでインパクト狩りウーマンになってる気がする
インパクトの応酬やってる初心者帯ならぬるっと抜けられると思う