【SV】フトゥーはクソ親に入ると思う。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンにギリギリお出しできるクソ親

ゴミ親ならゲーチスとかもいたし…

作中に親でなかっただろ

既に言われてるが画像よりゲーチスの方がアウトだと思う

フトゥーは息子に確実に仕留めるトラップ仕掛けてるのがヤバイ

彼の息子

ゲーチスは愛してたタイミングすら存在しないだろうから格が違う

愛してた息子が停止キー持ってきたら息の根を止めるほうがだいぶすげぇ気がするぞ

あのムーブを母親にやられるスカーレット版キツくない…?

きついよ?しかも行き先が超未来だからワンチャン助かるかもという希望があるメカフトゥーと違ってこっちは夢も希望もない


なんとなく偽物なんだろうなと思ったけどAIで本物が死んでるなんて予想できなかった

発売まで爆発していたゲイ向け需要が
発売後離散した

ネグレクト野郎はあの界隈でなくとも嫌われるわ

エリア0からいきなり展開が変わりすぎたからな

ゼノブレイドみたいだあ…

最初から親である事を放棄してるゲーチス
いちおう親な上でネグレクトして高確率で子供が巻き込まれる罠仕掛けとく博士

フトゥーのほうは子への愛はあるんだよね
研究と比べてあまりにも価値が軽いだけで

発売前はマジでフトゥー弄りだらけだったのにな

博士の方の親だってペパーを手放したくて手放してたわけじゃないから…
親である事よりも研究を取ったのはその通りだけどどっちかと言えば引き取って置いてすぐにいなくなった方の親に問題がある

両方酷すぎるんだよなパイセンの親…

ペパーがどちらのバージョンでもフトゥーとオーリムの息子なら結局どうあがいてもクソ親になってしまう…

先輩は何でそんな親の夢に理解があるの息子なの

ぼくはフトゥーの文面が面白すぎるのも悪い

発売前はぼくはフトゥー(アブノーマル)だけど?なキャラという印象があった思い出

片方がモブでも結局行動がクソ親なんだよなぁ…


親に見捨てられた上に声も出せず目も開けられなくなった愛犬の介護で学校にも行けない
本編前の先輩の境遇はちょっとシャレにならない…

けどオーリムAIは母親の忘れ形見って感じですごい母親してて好きだよ

オリジナル親のファッキンムーブはDLCでフォロー入るはず
……入るよね?

故人のエピソードのフォロー出来るタイミングあるのかな?

AIが博士の命令を無視して暴走しようとした時
博士が遺してくれた最後のプログラムが作動してAIを止める展開は涙が出ましたね

新しい場所行くし既存キャラの掘り下げあるかな…?
掘り下げて欲しい既存キャラいっぱいいるんだけどな

宝物のような経験

唯一縋れる愛犬も死にかけてるのあまりにも酷すぎる

こいつのオリジナルしかり過去アカデミーにいたいじめ勢や当時の教師しかり
会話にでてくるくらいでちょうどいいんだ
本物をだしてしまうとヘイトが集中しすぎてしまう…

そもそもエリア0に篭もりっきりで随分経ってるのに翠と碧の場所にフォロー出来るような要素あるのかな

殲滅の準備って…

エリアゼロにテラパゴスらしき奴がいて人の記憶弄ったりしてるし
博士の乱心もその影響って事になったりしたらワンチャンあるかな…

こう言っちゃなんだけど男親が夢を追いかけて子供置いてくのはある意味お約束みたいなとこあるけど
女親に同じことやられると救えなさがやばい

ペパーの写真研究所から持っていってるんだから愛情は疑わなくていいと思う

非常停止すらぶっちしてるの酷い
現場猫未満


個人的にゲーチスよりフトゥーの方がキツいんだけど生々しさというかギリギリ現実感あるタイプだからかな

ゲーチスはポケマスのイベント見たらさらにドン引きする

憧れは止められねぇんだ

愛があったのは本当なのが逆にえげつない辛い

ゲーチスは公式が一片たりとも善性が入る余地を念入りに潰してるからな

ゲーチスはいっそあそこまでドライだとそういう生き物と割り切れるけど
フトゥーオーリムは親としての愛情持ちながらネグってるのがな…

なんか村焼いた悪役は許せるけど
生々しいイジメとかやった悪役は許されないとかに近いものを感じる

ゲーチスはまぁ結局実父じゃないしな…って割り切れる所もあるんだけど血の繋がった親だとね…

博士じゃない方の親どこ行ったの?
学園進めたら話に出てくるのかな

愛してはいるけど仕事は大変だし他人任せには出来ない
でも伝わっているはず…!という態度は妙に生々しい

ゲーチスはもはやそういう生き物で人間じゃない感あるけどバージョン違い博士たちは手記読んでるとこいつら人間だな…になるし既に退場済みなのもえぐい

あいつちょっと合理的すぎ
これだからAIは…

ポケマスに来たらどっちがクソ親になるやら…その辺ぼかされるのかもだけど

フトゥーとオーリムは夫婦だとは明言されてないよね
あくまでバージョンの違いであってお互いの伴侶はあの人としか表現されてないし

セワシくん理論ならそりゃそのうち生まれるかもしれないけど普通はその2人が夫婦じゃ無いと遺伝子的に産まれなくないか?

まあポケマスはパシオの空気でなんかいい感じにマイルドになるし…

メディアミックスだと古代も未来もポケモン出してぇで両方クソ親にされる可能性も無きにしも非ずで先輩かわいそう

いじめっこと前の教師陣→追放済み
オリジナル博士→退場済み
だから最後に残った悪役のコラミラ2号を倒して完成って構図は綺麗だと思う

俺は前校長がノコノコ出てきたの納得できなかったよ?

誰も彼もが離れていっても作り上げたAIと共に一人で居続けてAIと違ってバグり始めてもリセットできないからこそ倫理観狂っていくのは盲点だった

後付でなにか追加されてもペパー報われなさそうだし
DLCは純粋に青春してほしい

交換留学に呼ばれるのかそれとも個人で行くのかどっちになるやら

亡き博士の遺したAIが遺志を継ぐみたいなのはそこそこお約束だけど
AIの方が博士倫理観なさすぎでしょ引くわ…ってなってるのはちょっと吹く

ブルーベリー学園でどっかで本編の話拾ってくるのかなとうっすら思ってる
料理人っぽい子があやしい

考えてみれば感情に支配されるのも
一度決めた事を軌道修正できなくなるのも
AIよりは人間だもんな…

AIは合理的過ぎて使えない…

新着記事

【ストリートファイター】ファンってキャラ覚えてる?
グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。