ポケモンエアプだけどイルカマンって絶対強いでしょ
A160で先制技持ちってやばくない?
やばいよ
それに比べてイルカマンの種族値は舐めてんのか
実際強い
ウーラオス来る前はランクマでもわりと使われてた
実質特性無しだからあの数値だしな
進化条件もフォルムチェンジ条件も唯一無二
ケッキングやらレジギガスやらアーケオスやら複数の高種族値カスの屍の上にようやく生まれたまともなデメリット高種族値
そもそも680ってそんなに高くないのにあんな特性付けられたらそりゃああなるわな
メリット特性持ちの600族がその辺歩いてるのになんであんなの作ったんだよ
イルカマン強いよね
それに比べてイルカマンお前やる気あんのか?
ききかいひをデメリット特性じゃない扱いしてグソクムシャの種族値盛らなかったゲームフリークを許すな
最初は活かそうと頑張ってる人もいたけどあの素早さで強制退場はどう考えてもデメリットでしかなかった
脱出ボタンも天候とか起点を作る前提の持ち物だし
スペックはいいんだがやりたいことあっさり読まれすぎるしそれを覆せるほどのスペックはしてない…
特性無し単タイプで火力凄いって案外雑に対処されるんだなってなった奴
ちゃんと対策してないと戻ってきたこいつに3タテされるよ
先に行動して動かなくなるまで殴っておとなしくさせる
ヨワシで学習済みだ
忘れた頃にやってくる
100マッチに1回ぐらい水テラスハチマキパンチに殺される
クイックターンずるくない?
威力60なのがせこいッサム
体感ではもう全然見かけなくなった気がするけど使用率はまだ結構あるんだね
アーケオスなんてたかが合計567なんだからデメリットなんて要らんだろうに…
A140C112S110でもろはあるから…
これのためにあのクソ特性付けられたようなものだから要らなくない…?
ケッキングに関しては当時の600の特性ってカイリューはシングルだとド空気な精神力でバンギラスは特防上がらない砂嵐だしなあ
まあ当時環境だとバンギって普通に強かったらしいけど詳しくないから知らん
後なんだかんだで600超えてる他にもどこかの数値が140超えてるってのも危険視されてたんだろう
今はもはやそんなの当たり前だが
ジェットパンチの威力60だから実質特性テクニシャン
グソクってダブルの公式大会にいつかいた気はする
グソクは特性の名前変わるだけで中身一緒って舐めてんのか
名前違うだけ特性は割とあるし…
プレイヤー側もなんかききかいひはデメリットじゃないって言ってる人結構いたし…
自分も最初はききかいひはメリットよりの能力だと思ってたから突っ込まれると弱る
まあデメリット特性って能力下がるとか動けなくなるとかほぼ絶対活かせないようなのしかないし…
グソクムシャは特性受け入れても今度は火力が物足りなくなる
場持ちの悪さの関係上積み技を使わず特性の無いギャラドスみたいなものだし
危機回避は役立つ場面もまああるから危機回避とは別になんか特性あれば文句はない
であいがしらを2回使えるのが強いと思ってた
ききかいひ→であいがしら→ききかいひ…って繰り返すのを想定してたってことなのかな
シナリオでやられて確かに痛かった記憶はあるけど
なぜかばくおんぱ覚えるので眼鏡特殊型でノーマルテラスしたらヘイラッシャ飛ばせたり面白かった
であいがしら配られた現在はもう存在価値ないよねグソクムシャさん
実際存在してないし
まあ…ききかいひはであいがしら!引っ込む!またであいがしら!を想定してたんだろうって分かりはするし…
グソクムシャはグラカイに受け出しできてゴリランダーに抜群取れてサイクル回して自分の天候優位を作りやすいという理屈はわかる
実際に公式大会で活躍させたプレイヤーもいた
それを考慮してもピーキー過ぎて俺には無理だよ