【SV】今からブリジュラスがどんな種族値しているのか楽しみすぎる。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

贅沢言わないのでドドゲザン並みの無駄のない配分になってほしい

無駄に高いAを削ってHに回すだけでもかなり強くなりそう

きせきをジェラルドンに持たせよう!

贅沢言わないので合計種族値据え置きで良いからAを30まで下げてHとDに割り振って欲しい

弱かったり微妙性能だとみんな馬鹿にするしどうせだったら強い方がいい


いいや絶対に贅沢は言わせてもらう
きせきの選択肢は0になるくらいがいい

折角だしA上げるか

ここからどう盛るのかは気になる

もとのジュラが割と強いからよっぽど頭ホウエンじゃないかぎり強くなるとは思うが

こいつが追加進化来たしメガシンカ組もワンチャン出てきたかな…

キョダイ持ちの進化前は前例ある

けど後の作品で追加進化貰ったのはこいつが初だし…

種族値組み換え系でもおかしくない

今のルールに参戦させるわけでそれもDLC売りたいだろうから
とんでもない怪物が出てくるよ

素早さに15振られるだけでいいんじゃない

カタWi-Fi機器

エレクトロビームが電気タイプであれ?ってなったけどこれ専用技じゃない感じかな

ジュラは特性元のままなのかな?

きせきジュラルドンでいいよねって言われないような配分してくるとは思う

仮に配分おなじでも特性が違うだけで大分使う意味ある

安直な割に名前が中々覚えられない

何も言わなくてもドドゲザンみたいな配分にしてくると思う

ブリガロンと相性いいな
今の内にブリブリ構築の起源主張しとこ

特性が死んでるのどうにかしてほしい

H100
A95
B125
C130
D50
S70
ぐらいだとまだきせきのが強いか?

アイテム自由と特性が違いすぎるからなぁ…

ジュラルドンの特性をこいつと同じにするだけでだいぶ強くなるんだから
弱いわけがないのだ!

雨下で連発できる電気版メテオビームの使い手だぞ

タイプ一致だとヤバすぎるって判断なのかそれとも教え技で来るのかわからない塩梅

なんだいこいつ!?

ゼロの秘宝のブリジュラスだ! よろしくな!

きせき持たせてステロ両壁貼っててっていこうせんで自主退場

いうほどきせきってそんな万能に強くないよね

持ち物固定かつバレバレなのとHが低いとどうにもならんからな


キバナさんが道化じゃんこれじゃ

何言ってんだこいつ

元からフライゴンだのバクガメスだの使うような奴だぞ
むしろいっそうジュラルドンに入れ込むわ

贅沢は言わないから特性変えてくれ
あついしぼうとかでいいや

回復技ない奇跡持ちって信用できない

持久力一回発動するだけで物防はきせきと並ぶか超えるんだからきせきでいいとはならんだろ

ステロドラテでフェアリー以外流せるしステロ持ち持久力の強さはバンバドロが証明してるからな…

ジェラルドン好きだったからこれできせきジェラルドンで戦える

クリムガンも進化しない?

まずジュラルドンの時点で合計種族値535あるからな
それより強くなって特性も優秀になるならまぁ強いだろ

ライトメタルヘヴィメタルすじがねいりからすごい強い特性貰ったな…

橋モードになるのって特性とかでもなく特にバトルには関係ない…?
さも素早さが下がりそうな説明してるけど

少なくともコイツのレイドはバンバドロ並にクソになりそう

進化したし20くらい合計値盛って無駄なA削って橋だし鈍足にして全部Hに振ろう

多分Sは削られる

どうして塔が橋に?

魚がタコになるような世界だぞ

合計変わらないなら70-95-115-120-50-85が90-30-145-125-80-65くらいになれば満足か?

ジュラルミンで橋って作れるのか

逆に物理特化型になってもらう
A140C60くらいで

専用技がメテオビームっぽいからC高くないと困る

タイプ不一致なのに専用技って前例あったっけ…

持久力活かした袋叩きボディプレスしたい

合計値変わらないって事はないんじゃないか
上昇量も控えめな感じにはなりそうだけど

種族値550の壁が地味にあるとは思う
AかCから削ればなんとでもなるけど

適当な物理ポケに後出ししてボディプレするだけで強そうなじきゅうりょく

ピカチュウニャースイーブイはキョダイマックス持ちは進化できないんだっけ?
剣盾からジュラ連れてくるならスープ飲ませて消さないと駄目かな

キョダイゲンスイ個体使ってる物好きがわざわざ消してまで進化させるのかよ…

シングルだと特性がなぁって言われてたのは確かだけど持久力or頑丈はやりすぎだろ

弱いとみんなから馬鹿にされるし…

橋だから頑丈じゃないと困る

こいつダイマックスしたら橋になりそう

多分合計560とかだけどSを他に振り分けてかさ増しみたいな感じになる

タイプも特性も専用技も強かったらわざと弱くしようとしなけりゃ強くなるだろう

S高めだと嬉しいけど見た目的に鈍足高耐久になると思う

はがねドラゴンってタイプが優秀だからな

600族と準伝説以外で550の壁を越えるのはウインディとかいう謎のポケモンにしか無理だよ…

フラージェス

鉄橋を叩いて返り討ちに遭う時代が迫ってきている

がんじょうメタルバーストか…

ユナイトにもジュラルドン居るけどあっちは進化するようになるのかな

ジュラルドンで完成してるから無いと思うよ

カミッチュ前編でこっちは後編で追加なんかな

前後編どっちで追加されるかまで公式に書いてあるよ

合計は変わらないストライク式でも別に困らんくらいには元の種族値が高い

535もありゃ普通は強いはずなんだよな…

160-1-125-130-125-9(550)
よしこれでいこう

ドドゲザンもこいつも土下座技あるのか

土下座して橋になるの好き

シングル用特性がある喜びを噛み締めてそう

嬉しいんだけど前作の時点で進化実装できなかったの?とは正直思う

キョダイマックスがあるから…

未進化で種族値535という破格の数値与えといて最初の方しか使われてなかったのが想定外だったんだろう

仮に輝石がどんだけフィットしようが持ち物が自由で特性が持久力か頑丈なこと考えたらブリジュラス一択じゃねえかな

デザインはメカみたいでかっこいいし
シングル用の強力な特性獲得したのは素直に嬉しいよ
しかし専用技は雨パ以外で切るかそれともパワフルハーブ採用するか迷うね

AS削ってHBCを盛ろう
物理は持久力で牽制して特殊は頑丈メタバで殺すポケモンになる

持ち物フリーなタスキジュラルドンと考えたら輝石運用はまず無さそう

535族ってコノヨザルと同じだから配分変えるだけで良いと思う
A95とかダブルのワイドブレイカー以外で使わねえ…

案外輝石使われないパターンかなあ

ハッサムと同じで配分変わるだけじゃねえの?

そこそこ速いのは利点だったからS減らさないで