【スト6】海外プロから見たJPのバランス調整の感想。

ストリートファイター6

某海外プロがJPの調整に怒り狂ってた。
彼の主張をまとめる(日本訳間違ってたらごめん)

①画面端で逃げられなくするのが大事な攻略なはずで、沢山ダメージをくらいながらようやく画面端につれていく

画面端の攻防
①JP側は長くて発生の早い小技をふれば容易に切り返せる。

②ラッシュを使えば小技有利からSa2や中段、コマ投げ。なんでもあり。

③ラッシュをとめれば?
→相手と距離をおかないと止められないけど、遠距離キャラと距離をおくわけにいかない。だからJPのラッシュはとめられない。


④ラッシュ投げをされて逆に画面端を背負わされるリスクもある。

⑤垂直おいたら空投げをされる。これまた逆に画面端を背負わされる。

⑥投げをアムネジアでとられたら試合が終わるから、相手はグラップ捨てて守るだけ。簡単すぎる。

画面端に追い込んでるのに、こちらがリターン負けする。総じてJP使って負けるやつは恥。JP使いに価値無し。
(本当はもっと過激に言ってた)

全部ケンにも当てはまるんじゃね
ケンもなんか刺さったら画面端だよw
俺は竜尾パリィアムネジアへの対策がなかっただけだと思うわ
パリィ見て垂直で狩れるはず

一番怒ってた主張を書き忘れた。

ドライブゲージの運用について
JPは技を降ってるだけで相手のドライブゲージを枯渇させられる。それはわかるけど、近づく側が沢山ゲージして近づいたのに、JPの切り返しが簡単で強すぎるからJPはドライブゲージ回復も簡単にできる。
こちらはゲージ3本以下という状況が簡単に作れてしまう。どこかでJPの技にあたれば簡単にバーンアウトだ。

近づいたのに、画面端を背負わせたのに、ドライブゲージ不利なのはこちらなんだ。これは健全じゃない。

弾をパリィ対策をすれば?
→フェイントあるから結局ゲージ負けする。

言う手上位プレイヤー同士の争いになれば設置してなきゃシューティングなんてできないしなぁ
今日の翔vsアングリーみてたらケンのほうが弾キャラだったし

殺意の波動きてんね

翔は悪くないんだがJP見ててつまんないんだよな
あんなんストリートファイターではないよ

まあ見ててってより対戦してて俺はつまんないなJP
スト6新キャラ勢は基本つまんない

JPでお手軽に勝てると思うなら自分で使えばいいのに

同じようなレベルなら相当勝ちやすいキャラだぞ、じゃなきゃあんなに溢れてないし真に強いからマスターの中の最上位も多い

ならJP使って最上位になればいいんじゃ
素直に尊敬されると思うよ

素直に尊敬されはしないのはここ見てたらわかるだろ

ウメハラのこれって暗にJP調整ミスってますよって言ってるよね
にて
翔つえー。
お手本のアングリーが…
翔のこの対応力は開発の想定超えてんじゃなかろうか

JPはわかりやすく強い部分以外だと弾フェイントがなあ
パリィ空振るリスクってペナルティの関係で想像以上に重いのに、それを簡単に誘発させられる(=本来JP対策として機能する動きが対策にならなくなる)

ジャスパのできるJPに突進系も通じないとなるとメタ張るならやはりキンバリーかジュリかな

JPは強過ぎて今までなかった技を複数もってるからな
昔からやってる人ほど不満はあると思う

JPの対応性能と翔のパリィ精度がなければアングリーのケンに勝てないとすると、やばいのはケンなんじゃないか?w

今ゴールド帯でモダンJPをメインに使ってるけどやっぱりクラシックにはなかなか勝てないなぁ

あの当身クソすぎ
リターンありすぎなんdなよ

JP壊れの主張は発売当初から一貫して言われ続けてたからねぇ。

対策すればランク下がる主張勢は、実効性が伴ってない。けど期待はしてる。頑張れ無理だろうけど。

対JP特化で新キャラベルガー追加でいいだろ
ボウガン対消滅、車椅子で一瞬で懐入れる

マリーザはJPと同じぐらいの超火力ある上当身壊せるから
違う大会ではマリーザがJP下して優勝もある

お前らもJP使え。とぶぞ?
なにより精神衛生上とってもよい。
気楽にMR増やせるぞ。


画面端に追いやられても、むしろおいしい。入れ替え楽。当て身も楽。
むしろSA当てやすい大逆転のチャンス!

射程長い各種技を一方的に当ててドライブゲージ有利!相手はゲージ使ってくれるから、ドライブゲージが
自動で有利になっていく

さいっこうのキャラ。

JPの最大の壊れポイントは火力だろ

そこはDJも同じだな
いやむしろDJの方が高い

JPマリーザ火力ツートップ

いや火力ならDJマリーザだわ
簡単に6000超えるのはこいつらだけ

JP火力出せるポイント多過ぎるんだよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1691944876