終盤完全にオーガポンが欲しいってより
”特別な”主人公に自分が憧れてたものまで渡したら
”特別じゃない”自分が主人公の友達でいる資格すらない惨めな存在になるって焦りが強くて
ラストはもう主人公に対する愛憎だけしか残ってない感じした
最終戦で主人公に勝ってたとしても悲劇しか見えない
自分の事過小評価しすぎだろお前
ペパー達はそんなこと気にしてないのに…
あいつらはそれぞれ目的があったから…
力を求めてブライア先生とエリアゼロに乗り込むとかブルーベリー学園でも主人公に負けたらあるかも
最終的にエリアゼロからAI博士みたくどっかに消えそう
スグリくんにオーガポンゲットの権利譲ってたとしてもその後のオーガポン戦で負けて結局主人公がゲットする流れになりそう
元々鬼の物語に対して自己投影してたところと言い
主人公の事を主人公みたいだよなってメタ的な見方してるし
主人公と友達になって良いのは同じぐらい凄い奴なのか?って思い込んでる感じがする
待っててなとか言ってたけど知らんよもっと先行くよ
じゃあ次回作である程度の地位になってても曇るってことじゃん!
いや一緒に行動しようよ
やることあっから…
一度仲間はずれにされたから拗ねた結果ドンドン孤立化していくやつ!!!
俺 スグリ 似てる
ペパー達とかとはまあ憧れを奪ったとかじゃないもんな
負けるの分かった上で勝負挑んでくるのは自分の気持ちにトドメを刺すためって感じもした
パルデアならチャンピオンになれる手持ちだからこっちに来なよ…
介錯は優しさか?
この子の立ち位置ってアンチヒーローだよね
本編でも3人の親友から特別だって思われてて
珍しいポケモンに乗ってるってモブからも注目されてる主人公に対しての
お前正直歴代NPCで最強クラスなのにこれ以上強くなんの…?
捕まえさせるか…ザマゼンタ!
美しい…芸術だよこれは…
後編でカミッチュの進化系連れてくるよ
対になるパケ伝とかいないのに主人公と伝説取り合わせるのって結構意地悪だと思った
ただ友達でいたかっただけなのに…
迫害してきた村の子より異邦人のほうがいいに決まってるじゃん
しかもその異邦人多分元ご主人と同郷だし
仮面くれた職人の子孫なのに…
オーガポンも姉も我が物にして表情を見たい子
意外とあっさり歴史の真実を直視したキタカミッパリ…
まあ昔の話だからね…
下手したら御伽噺くらいの扱いだろうし
それはそれとして像は直したいですよね!
だって一緒に居るのが相応しくないから除け者にしたんでしょ?
なんだとゲットするぞ貴様
嫌いじゃないけどウルトラホールかテラスタルパワーかアルセウスの力で別の世界に行って2度と帰ってこないでほしい
あそこで名誉回復に動くことも出来ず自宅にこもるような奴なのに凄いしたり顔で説教するよね
同族嫌悪なんやな
早く後半でオーガポン使って倒したい
俺は主人公最強!都合の悪い奴UZEEEってなれないから辛かった
なんか分からんけど
鬼が3匹ボコボコにしてた…って話であって
3匹とも鬼とも接点なさそうだし
村人的にはどっちでも良さそうではある
次世代以降はその時の主人公たちに気楽に捕まえられるオーガポンに捕まえられると思うと楽し…複雑な心境だな
別に世界に一体しかいないってわけじゃないし…
それよりも仮面が他の地方に流れ着くことの方がショックデカそうではある
カミッチュがどんな恐ろしい姿になるか楽しみだ
デカミッチュになって名前のミッチュと掛けて三匹に増える
ネモやペパーは主人公と関わらず放っておくと闇堕ちする可能性があった
スグリは主人公と関わったことで闇堕ちした
祭りやイベントの時位しか意識しない昔のお伽噺の真偽とかまあどうでもいいしな
暴力で物にあたったりイライラヒステリー起こすシーンを複数回わざわざ作ってるから
シナリオ構造だけじゃなく映像としてもこのキャラのことを嫌ってくれていいですよって作り手側が演出してる
だからスグリくん嫌ってもそれは制作側の思う壺にハマってるだけだから素直に嫌えばいいと思う
スグリは悪くないんですよ~って気持ちが制作側にあったら物にあたるシーン何度も挿入したりしない
それは都合よく解釈し過ぎだろ
ただお前が嫌いなだけなのに正当性を得ようとするな
この弟と姉の印象がシナリオ開始時点と終了時点で逆転してるの面白いよね
後編でどう仕上げてくるのか楽しみになった
ちゃんとオーガポンとともっこも同じ印象逆転構造になってるから本当にそういう意図されたシナリオなんだよね
まあ悪いのは確実にブライア先生なんだが…
なんですか
先祖がヘザーでブック原本持っててテラスタル現状に興味持ってて六角イヤリングしてるのがそんなダメですか
ここまでドロドロした好意ぶつけられるとこっちも興奮して苛めたくなる
好意
嫉妬
憧憬
憎悪
はじめて出来た友達は都会からやってきた余所者で!
あっという間に鬼様と姉を寝取られました!
田舎の陰キャなんてそんなもんでいいんだよ…
姉がアオハルを取ったんだぞ
やっぱグライオンは強いなって思った
主人公と行きたいオーガポンの意思完全に無視して勝った方が捕まえる言い出してかなりキツかった
HWクリア前に来れる都合上とはいえネモペパーボタンとつるんでるだけで曇りそうだしモブで良かったよ
浅い感想だ
何時もの三人いねえのかって残念だったけどこの展開だといなくて正解であった
うわぁ!急に曇るな!
姉が初めての友達取って行って
やっぱり自分はすごいアオハルと友達になる資格がない…ってなったんだぞ
こじらせきった弟見た印象が「なにあれムカツク」なのが
本当に実姉だなって思った
うちの主人公くん男の娘だからスグリくん色々な意味で性癖めちゃくちゃになってるだろうなこれって興奮してた
スグリは突き抜けすぎだけどゼイユは姉弟の姉として解像度高すぎてね
ムカつくとは言ったもののそれ以降ずっと心痛めてる姉が本当に姉
弟が大事であることと弟がむかつくのは両立するからな
今のところ別に子供だしなって感じでそんな嫌いじゃない
むしろこいつ割と偉いなって思ってるわ
後半で何かやらかす可能性はあるけど
例え正当性があったからって嫌って気持ち良くなってるのはお前の性格が悪いだけだよ
勝手にスグリに同族嫌悪を見出して強い言葉でマウントを取ろうとするもんじゃない
思春期の弟のナイーブさに本当に無理解だからな姉
ゼイユ「思春期の男の子って怖くない?」
アオイ「そう思う」
ゼイユ「ねー♥」
この弟くん属性過多すぎない?
若いうちは闇堕ちしてやらかすくらいが丁度いいってトキワのジムリーダーも言ってた
努力して強くなってるのに自己評価が低すぎる
何だそのグライオンは
コンプレックス刺激されるのか知らんけどやたら口汚くなるな
後編でどうなってるのか楽しみではある
仮面か拳か負の感情かわからないけどスグリ君が原因でともっこ復活したのは伝えたんだろうか
なんならスレ画本人も自分で良くないなあとも負けるだろうとも思った上で挑んできてるからなあ
その上で負けて曇るのが感情出る割に根っこは理性的な姉と対になってる
誰か止めなかったのこのキャラ設定!?
まだ悪いことはしてねーぞ
ピンク堕ちとは違う
美しいでしょう?
後半に向けて作ったキャラなんだから前半はいくらでも落として良いものとする
負けるのわかっててそれでも挑むのはやっぱり自分の気持ちに諦めをつける為だったのかな
でも強くなって主人公に追いつこうとしてるのは諦めてないあたりまだガッツはありそうだ
多分スグリ君に必要なのは俺じゃなかったんだろうなという気持ちがある
え?ウチ?
やはりネモか…
旅パ残ってたからそいつらで行ったら最終戦強くて焦った