【アーマードコア6】描写されてるもの全てが小さくてスケールの大きさを感じる。

アーマードコア6

豆粒みたく見えるヘリだけどよくよく見るとACと遜色無いサイズしてるんだよな…

ルビコプターほどじゃないけどでっか…

これの撃ち漏らしも処理できないポンコツ独立傭兵がいるらしいな

HCも自機より二回り以上でかい

なんだよそのクラースナヤもどき…

これ割とつよビーム撃ってくるやつ?


これはグリッド135に出てくるロクな装備の無いヘリ
それでもライフル砲を機体下部に備えてるトンチキ仕様だびっくりするぞ

クラウドブレイカーかと

続けて撮った通常兵器
こんなんでもACと同じサイズ級なんだな…

MTからの発展兵器だしなAC
2脚MTは親戚みたいなもんだ

ていうかACがめっちゃ小さい?

10m前後だからネクストと同じかちょっと小さいくらい
V系と比べると2倍くらいの大きさ

線路に並んでる電車やハーフトラックふんづけるとよくわかるけどACは10~15m級

三人称視点だと周りはちっちゃく見えるのよね

道路の上歩く時三車線くらい幅有ると気付く

ちなみにこれはついでに撮った初期地点に居るゴースト君
どう考えても人が乗るスペース無いですね

ログも無いけどこいつなんだったんだ

3周やれ

6不法侵入した21を調べに来た
おそらくここで621の経歴掴んでプランの内に入れた

建築物がでかすぎる

MTに合わせてるせいか全てがでかすぎる
移動だけで何時間掛かるんだ

その辺もMTACないしそれに準ずるものでの移動前提っぽいからな
あっちこっちに数千メートル級の上昇リフトとかカタパルトあるの考えると

下部にこのタイプの装備してる回転翼機とか乗りたくねえな…

MTから技術発展したから他の兵装もそれが基準サイズなんだろう

チュートリアルのヘリでかすぎ問題


あいつ比較したら強襲艦より厚みがあるのやべえなって

強襲艦よりはるかにはるかに頑丈だしな

確かにヘリなんだけどあれ武装戦艦とかだろ

ACが15メートルくらいと考えるとビルとかの建築物の高さがすごいことになってるな…

その辺のやつでさえ平気で百メートル越えてるだろうな

今日はなんかPCの調子が悪いので撮影はここまでにします
フォトモードにするとac6のアプリケーションがよく落ちる…
biosの設定弄るとか良いと聞きましたがどうすればいいんでしょうね?
教えていただければ今後もできるだけ良質な敵機体(主にこういうモブ)のフォトを貼ろうと思います

あのカタパルトACじゃないと絶対事故起こる気がする…

配置が適当すぎる…
普段どう使ってんだよ…

ACのキック一発で吹っ飛んでばらはらになるMT見るとね…

毎回エレベーターやらから射出されながら思ってるんだけど
下の足場に固定されてないのが怖すぎる
これ途中でズルっと滑ったら凄い勢いで明後日の方向に吹っ飛ぶわ…

フォトモードで落ちやすいってことは
レイトレーシングONにでもしてるんかな

全部設定切ってfps30に制限してもなんか調子が悪いんですよね…
以前は60fpsでもぬるぬるしてたのに

俺もフォトモード落ちまくるけど何故か30FPS設定にしたら落ちなくなったから撮影しに行く時だけフレーム下げてる

強襲艦が中にLC機体を多数格納して発進(真下にポイ捨て)できるのに
あの薄さなのが非常識なのかもしれん…

あいつら武装見るに本来は宇宙から低軌道向けなんじゃって気がしてならない

流石にMTとか汎用兵器なんかは大型輸送機で運んでるんじゃない?
ステージ内で開放型懸架装置に吊られてるのも見るし

俺は特に問題ないしドライバが原因かもね

あのデカヘリって何人で動かしてるんだろうな
あのサイズでもパイロットとガンナーの二人だけとかなんだろうか

グリッドみたいなメガストラクチャーはともかくその下はとりあえず普通の氷原や砂原みたいだし
出てこなかっただけでどっかのグレートウォールみたいな巨大列車なんかもあるのかもしれない
少なくとも普通の幹線道路はあるし

グリッドを走行する列車みたいなのはあるみたいだしなぁ

グリッド間列車とかあるっぽいよね
そもそもグリッドってなんなんだ?

惑星上で開拓を楽にするための巨大構造体だそうな

強襲艦は621がゲーム都合で硬いだけで上から行っても普通に撃たれて終わると思う

上部甲板には砲門にVLSにCIWSらしいのあるし下部には大口径のレールカノンあるし
何より艦首の照射レーザー砲の群れがな

ガストラクチャーポンポン建てれちゃうから兵器のサイズ感もなんか大きいんだろう

そもそもac6の世界はFTL文明とまではいかなくてもかなり進んでるっぽいからだいぶ桁が違うよね

射程考えたら普通は強襲艦が並んでレーザーやらレールキャノンやらで弾幕張れば大体は片付くんだろうな
それ掻い潜って突っ込んでくるACが例外なだけで

そもそも装甲盛って突撃して吹き飛ばすってのがACの基本設計というかコア構想
それこそ密航のカタパルトで吹っ飛ばして飛ぶ
強襲艦に突撃して艦橋をふきとばす
想定の範囲内だと思います

ヴェスパーとレッドガンの面々はまあ軽々とは行かずとも全員強襲艦に対応出来そうではある

強襲艦に突っ込んで落としてる奴が621ラスティと多分アイスワーム時に強襲艦鹵獲の方にいそうなフロイトくらいだろうなぁって感じだから普通やらなそうなイメージ

カタパルトでのポイ捨ては他のアセンの機体でも見てみたかったとこある

それこそ2週目でやらせてくれるのかと思ってた

AC6のゲーム内マップの総面積ってどんなもんだろ
広さだけなら狭間の地より大きかったりするのかな

狭間の地なんかと比較にならねぇ…
特に高さ

ラダーンと今作のACが同じくらいの大きさなのは見たな

馬もよくよく見るとくっそ細長くて大きいんだよなラダーン…

技研都市をもうちょっとウロウロするミッションもう1個くらい欲しかったけどその場合出てくる敵あの車輪とか死んだふりしてるやたらと速いMTなんだとしたらちょっと面白いより面倒くさいが勝りそう…

あの都市絶対もっとヤバイの寝てるって
それこそチュートリアルヘリサイズのデス車輪とか

そんなもん居たら地球ローラー作戦始まるじゃないですか冗談じゃねぇ

デカい上によく分からん形状のなんなんだコイツは…!?みたいなのがのっそり出てきそうよねあそこ

普通に出てくるのってメーテルリンクがボコられてる玩具の方じゃないのか多分

そもそも世界観が遠いSFだからわりと好き放題できるんだよな今作

よくよく見るとサイズとかバランス無茶苦茶なんだけど
それっぽく成立させるの上手いよなフロムって

ルビコプターはなんであんなにでかいんだ
コクピットにMTが座ってんのか

探索できるの都市の入り口からプラント前のコーラル溜まりまでだけど
技研の本拠地みたいなのは出てきてなかったよな

ちょっと寝てたら衛星軌道まで届くタワー拵える世界だ面構えが違う

ちょっとって言ってもあれ数週間規模じゃね?

数週間で軌道到達級の工事できる施工会社すげえな…

序盤の方にでてきたクソデカ砲台載ってるクソデカ多足移動マシンとかACですらアリさんサイズなのなんなんだよ…

後々でプラント伸ばす工事ができてるから出て来てもフロイトスネイルが勝てるくらいの敵しか出てこないだろ多分

技研都市とか一体どれだけ深い地にあるんだろうな

多分海溝とかが比較にいいくらい
そもそもルビコン3自体メガスフィア級っぽいけど

そういやスノーワームとかミールワームとかそれっぽいのはいたけどちゃんとした「生物兵器」は今回いそうでいなかったな…

エレベーターについてる階段とかなんのためにあるんだかよくわかんねぇ

薄暗いわけでも気色悪い建築物があるわけでもないのになんか怖いんだよな技研都市…

見た感じは白基調で都市の外観自体はむしろ綺麗なのよね
あんなものが地下にあるってのが怖い

各マップのフリー探索みたいなミッションあればそれだけでしばらく遊べそう