【アーマードコア6】ルビコプター9割の人が倒せてるときくが。

アーマードコア6

いやーこのゲームめちゃくちゃ好きだけどルビコプターは最初に出すボスじゃないと思うわ
操作おぼつかない段階でブースト管理スタッガー管理武装管理は忙しすぎる

せめてジェネがもう少しマシなら少しは違うんだろうが初心者は変わらんか

チュートリアルルビコプターは安定性もっと下げてやれば大丈夫かと
攻撃パターンは多くないしウェルターが助言してくれてるし
ライフルとミサイルでスタッガー取れる気がしないとこが問題や

体験版でルビコプターまでやらせれば悲劇は防げたと思う
なんなら良い宣伝にすらなったと思う、今更だけど

ルビコプターはまあ別に良いとしてそれ終わって一息ついてからのトレーニングはバカにしてんのかと思った


ルビコプターはブレード使おうみたいな導線があってもいいと思う
超えられない人多分ライフルとミサイルばっか使ってるでしょ

そうなんよな
ボスが強いんじゃなくて説明不足なんよ

ゲーム内説明じゃないからあれだけどルビコプター戦は体験版の動画配信結構あったから
今なら手持ち武装を一通り試そうって言えるけど(楽に倒せるとは言ってない)初心者には難しいよな

ゴミみたいな初期ジェネのせいで、EN管理できてないうちにブレード振っても届かんからな
仮にブレード振ってみるかって思ってもそこで失敗するとやっぱ空飛ぶ敵に近接はNGって他ゲーセオリーもあって
数回で諦める人が多いと思うわ

ヘリはウォルターからパルスブレードを活用しろのひと言あってもいい
嵌るのは代替引き撃ちマンとAB主体じゃなくてQB主体の避け方やってる人かな
ゲームバランス的にパッドでデフォで押しやすいボタン配置のQBを回避用と思っちゃう気持ちはわかるけどさ

いうてルビコプター9割突破してるから何の問題もない

Steamとかやってる層がそもそもゲーマーだしな

9割強クリアしてるルビコプターいつまで擦ってるんやって感じはする

ルビコプターの時に何回も負けるとウォルターが立ち回りのアドバイスしてくれるとかあっても良かったかもなぁ

ルビコプターは90%以上突破してんだけども…やなぁ

ルビコプター後から出せみたいな話あるけど
あれって「このゲームは近距離戦のゲームですよ」って言う宣言な訳で
正にそういう説明という観点ではこれ以上ないチュートリアルなんだよな。あれで正解よ。突破率が5割とかならともかくもう9割だろ?十分よ

じゃあエリア外に逃げるなよって話

チュートリアルに出て来る事は問題ないのね
エリア外に関しちゃ中央に戻ってくる様に設定されてるからよくね?あそこで籠城し始めたらクソゲーだけどすぐ戻るし
スタッガーケージの管理も大事な要素な訳で、自分の最高火力を叩き込める環境にしておくという教訓と捉えればいいと思うわ

だから、ヘリはエリア外からボンガボンガ撃ってくるの辞めろぅ!で終わる
足元お留守のボスだがエリア外から撃たれたら足元いけないんだよ!

ルビコプターはもうエリア外から撃って来なければ全て許せる

斬りに行こうとしたら見えない壁を展開するルビコプター

ルビコプターはまずそもそも空中の敵というのも良くないんだよな
上見てるとビルに引っ掛かったり、エリア端に引っ掛かったり、そもそも慣れない内はカメラやアシストの操作が覚束なかったり
あとロック先が機首というのも良くない
ABで正面から突っ込んで機関銃バリバリ喰らってたり、ブレードが滑って空振りしてたりする
エリア外逃走ももちろん論外だが

ヘリをクリアできたかどうかとあれが良い悪いは別問題だよ
別に切りやすくもないし切ろうとしたらエリア外にいて壁にぶつかったりそりゃなんじゃこりゃってなるよ

ヘリ前の探索で盾持ちにはブレード使えってアドバイスを聞いてヘリには盾が無い→ブレードより射撃とか変な勘違いしてる初心者も多そう

ルビコプターは3次元軌道が必要なゲームだってのを教えてくれる良いチュートリアルボスだわ
単にロックオンして撃つゲームじゃなくて、避ける・当てるを考えさせる作りになってると思う

あんなに苦戦したルビコプターも今となってはエリア外に出る前に瞬殺出来る事に己の成長を感じる

ルビコプターは初見で一回リトライしたが旧作スタイルの動きでも勝てる
6スタイルのアシスト&AB使って戦えば実は簡単だし
色々言われるが結構良ボスだと思ってるわ

地上でブースト横移動
ミサイルは着弾直前にQBで回避
距離を取りながら常時銃撃しミサイル発射

って旧アマコア的な動きに拘ってルビコプターにはボコボコにされました

つか封鎖機構はルビコプター量産して常に強襲戦艦に搭載しとけって思う
なんなら3機編成で運用しとけば最強すぎて誰も逆らう気起き無さそう

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1694792941/