乗るしかないこのおいかぜに
#ポケモンSV #NintendoSwitch
ダーテング風乗りマ!? pic.twitter.com/dp8euyhO8G— ビーフ (@humetunosabu) September 13, 2023
天狗モチーフというだけでいい思いしやがって
追い風出来て風受けると攻撃上がって爆発できて
悪タイプだから雑なゴーストも投げにくいしイタズラ心挑発も効かない
優秀なのでは?
ねこだましもある
やっと対のルンパと並んだ感じはある
どっちも第4世代はよく使われてたが
なんかしれっと鬼火も覚えた
今回で大化けしたのでダブルが楽しみである
技見ると結構器用
天狗だからって雑に風技なんでも覚えやがって
お前大爆発おぼえんの!?ってなった鬼面衆
いや覚えるわアイツの進化系だわ
鬼火?…鬼火!?
天狗だし出来ても不思議じゃない
化身トルネロスを殺すポケモン
ルンパの対雨パ決戦兵器のすいすい日本晴れに対して
対晴れパ決戦兵器の葉緑素雨乞いが使えるようになった天狗様
地味にアノホラグサの方も風乗りポルターガイストでトルネロスをワンパンしてくるようになってじわじわと飛ぶおっさん包囲網が
鬼火祟り目戦法に急に目覚めた
使われる頻度の高い弱点技であるぼうふう、ねっぷう、ふぶきを無効化出来るようになったのはデカい
ダブルだとかなり強いよなかぜのり
ダブルの強技めっちゃ風系多いし大体草の弱点だし
追加ライバルの手持ちは優遇される仕様
飛行タイプとかもそのうちかぜのり貰える奴出てきそうだな
かなりの弱点に対して耐性持てる草よりはシナジー薄いけど
おっさん包囲網っていうけど追い風おっさんの隣に配置されたりしない?
対象の技がよく分からないやつ
風っぽい技は無効だから分かり易いよ
エアスラッシュは無効化出来ないけど
葉緑素アタッカーの地位は後輩のハバネロに譲ったので風に乗るのだ
…こいつ鬼火だの雨乞いだの葉緑素型もしれっと強化されてやがる!
乗るしかないこのねっぷうに
ダブルだとこごかぜも必須級の技だし防げるのはデカい
エアカッターとエアスラの防げる防げないは結構しっかり判定してんだな…ってなる
エアスラは刃物分類になったから対象外
すなあらしは風技だけど何故か対象外
おっさんの嵐は防げるけどリフストマグストは防げない
ダブルでこがらしねっぷうこごかぜ全部無効はだいぶ強い気がする
アノホラグサは結構使われてるんだっけ?
根本的に力不足だからそこまでだけどそれでもかなり上位には来てたはず
少なくともシングルよりは圧倒的に需要ある
まあマグマストームが風判定はおかしいからな…
風のり爆発お墓参り
これだ
熱風凍風無効はデカいよな…
炎でもないやつが熱風
氷でもないやつが凍風
これが多すぎるんだよ
せっかく剣盾はダイマックスでそれなりにはなったのに…と思ってたら素で超強化された
風のおっさんは追い風が使ったターンにも作用するようになってからずっと元気だな…
今ってそうなんだ
やべえなダブル環境
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
ダーテングは居座りタイプではないもののかぜのりは吹き飛ばし無効も付くのが地味にいい
ノクタスくんはどうして…
まあ強かった事がない気がする…
範囲技でついでに落とされなくなったのはかなり美味しい
一致もサブも選択肢多いのはえらい
種族値は足りてない
ふぶきが風技←?
風が吹いてなきゃ雪じゃないですか
CをASに振り分けて欲しい
葉緑素型だとソラビやリフスト使いたいし…
ダブルはシングルと環境が違いすぎて話聞いてるだけでも面白い
自分でやろうとは思わない
ニードルアームすら専用技ではなくなったノクタス
ばら撒かれて専用技じゃなくなった後に技自体が消滅してる…
前世代で既に技自体消えた…
というか威力60のいいとこ中盤技が専用でも困る…
そこはブリガロンからニードルガードもらったしギブ&テイクってやつよ
無効特性いいよね
パルシェンも防弾にならないものか
ノクタスなんか技帰ってきたとか言って喜んでたのはなんだったの
別に強いわけではないけとカウンターがないと話にもならんやつだったのにカウンター消されてたから…
ノクタスって通常特性2まだないんだよね
草悪大躍進の令和の世の中で平成に取り残されてるノクタスはもう進化しか残された道は無いと思う
なんとか褒めてやろうと思ったがあまりにも厳しいなノクタス
無駄に耐性多いからさかさバトルすら不得手でかわいそ…
A182からのふいうちがあるし…