【アーマードコア6】灼けた空の上でレイブンが戦っている。と…。

アーマードコア6

「灼けた空の上で
汚染市街の移設型砲台を破壊して輸送ヘリを破壊してガリア多重ダム襲撃して変電施設破壊して同志ダナム殺してストライダー破壊してジャガーノート破壊して壁越えを果たして同志ツィイー殺してヴェスパー第七隊長排除依頼を裏切ってニンジャ殺して男娼殺した
レイヴンが戦っている」と…

レイヴン!誰もノッて来ませんでした!!!

こいつだけでAC4機やられてる…

戦友…

待てよラスティも同じくらい解放戦線殺してるだろ!


ルートによってはドルマヤンもフラットウェルも戦友もしばき倒せるので恨まれても仕方のない所業

というかフラットウェルってどっかで直接殺せたっけ?

乱入の後撤退くらいしかないから無理

世が世なら多分ホーキンス&ペイター襲撃のところで殴れた

火が付いた燃え殻の皆さんはレイヴンが解放戦線ボコボコにしてたの知らないのか…

ほら…独立傭兵って依頼あればそんなもんだし…?

たった一機のACにズタボロにやられ続けたって知られたら士気落ちるし……

どこの依頼でも受けるのは傭兵だからいいけど途中で裏切るのはよく許してくれるな

普通に裏切っても依頼してくるの意味わかんない過ぎる

実際解放戦線のパイロット殺しまくったルートとそうじゃないルートで若干メッセージ変わるらしいね

進行状況でセリフ変わるのはフリーミッションと相性悪すぎる…

実際「壁を突破した奴に頼むなんておかしいと周りは言ってますけど僕は壁越えを果たした貴方だからこそその実力を見込んで依頼したいのです!!」ってアーシルくんも言ってるからな…

自前の兵力が一番しょぼいのは解放戦線なんだから独立傭兵活用したほうがいいのはその通りだよね

戦線から金貰って脱獄手伝ったやつを企業の依頼のついでに殺す

土壇場で金に釣られてターゲット見逃した上に六文銭殺したやつをよく信用出来るな…

ミシガンも別に怒らないしそんなもんなんだろうか?

独立傭兵なんて金に汚ねぇやつだからベイラムの2倍の報奨金払うからベイラム倒してくれ!
って頼んでくるしそういうもんなんだろう……

独立傭兵が全体的にそんなもんなのかもしれん

イグアスに倒されるとこれだから野良犬は嫌なんだってボヤかれるから多分独立傭兵の日常

そんなやつに憧れるとかあっちゃいけねえよなあ!

独立傭兵レイヴンまず貴方にお礼がいいたい(怒)

アーシル君本当は頼ってばかりじゃダメなんだけどね…って漏らしたり真面目よね

四周目だとツィィー男娼六文銭帥父殺して解放者行くのがが最大スコア?

ランカー大体おれがころした…ってなるのいいね

あれランキング居なくなったらランク外の連中が繰り上げされるのかな

壁越えアイスワームで滅茶苦茶有名になってるぽいけどそんなやつに歴戦の勇士と一緒に仕事できる好機だぞ?とか言えるツバサくんすげえよな

アーシルくん交渉窓口だから自軍の状態と独立傭兵がどれぐらい使えるやつが居るかよく分かってるだろうから…

ミシガンが怒るとしたら裏切った621よりも不意打ちされたとはいえ2機がかりで負けたヴォルタとイグアスの方だ

厳密には忍者は別に仲間じゃないしな…


星間規模の複合企業と燃え残りじゃ懐具合の差がね

裏切られたらやばい作戦は独立傭兵じゃなく自前のACにやらせろってだけの話だ

でもまあ621使いまくったアーキバスが正解だから
木端のミッションしか渡さないベイラムのやり方もちょっとな

解放戦線じゃ無理だな…

救出ミッションはこっちがやらない場合はニンジャか男娼あたりがやったのかな

企業を呼び込んだ元凶の名前なのは解放戦線は把握してるのかな…

うだうだいってると自分達の星が焼けちゃうけど?

普通に考えたらいずれ始末されるような生き方だけどアーキバスくらいしか殺そうとしてこないよな

金で依頼請け負うのはまだいいけど買収されてコロコロ態度変えるやつとかどう考えても信頼されないだろ…
殺し屋のほうが理性あるぞ

独立傭兵は裏切って当然のものであり
裏切られて死ぬようなクソ雑魚野郎が悪い
みたいな認識はあると思う

(やはり例の独立傭兵はブランチに迎えるべきでは…?)

まあ裏切らないだけの金を払わない方も悪いくらいの治安だからな…

エアちゃんはああ言ってるけど助けに来てくれるのラスティだけだし有名ではあっても別に好かれてはいない気はしてる

至る所でドンパチやってるんだから戦力一点集中させるわけにもいかんでしょ

アーキバス艦隊に囲まれてるザイレムに突入できる奴戦友以外思いつかないのはある

戦闘クソ強くて何ならついでにデータまで持っていく独立傭兵って下手したらレイヴンよりタチ悪いな

ダムの襲撃には独立傭兵が混ざっていることが判明している
そいつが頭レイヴンなら相応の金で転ぶはず…
それに賭けるしか無い…!通れ……!

ライン超えたぞお前

名前表示されてないけどこれフラットウェルだよな
マジ有能すぎる

621を依頼中に2倍の報酬で寝返らせてベイラムとアーキバスを殴らせまくれば良かったのでは?

まぁ解放戦線に金で釣られてG4G5ぶん殴ったし
チャラだな!

ラスティもこれもルビコンのため…って感じに殺しまくってるからな

捕虜奪還した後にその捕虜が別の戦場で襲いかかってくるような世界が悪いよ~

あれはその場でミシガンとごすがしょうがないにゃぁって感じでなあなあにしてるのが一番びっくりだよ…

ごすは木星育ちだし多分知り合いなんだろうけどな
上でのああいうやりとり何か生々しいね

木星に逃がされたごすの面倒見てたのがミシガン説ある

お金稼ぐのは人生取り戻すためだってウォルターが…

恨まれて殺し屋も来るし騙して悪いがされるし傭兵も大変なんだっていうのは共通認識なのかもしれん

裏切られた程度で負けて死ぬ奴が悪い

だって何度も裏切ろうと企業からの依頼は来るし…

何か今回はあんまり企業側が騙して悪いが…して来なかったな

こっちがやる率のほうが高いからな

印象に残るだけで昔からそんな数がある訳でもない

普通なら信頼のために一度依頼受けたら裏切らないみたいなのはあるはずなんだが…どこもそんな余裕無いんだろうか

AC世界って対立企業の邪魔しにしょっちゅう襲撃してる世界なのであまり気にならないのかもしれん
倫理観終わってんなこの世界

まあ何かその代わりか割とどいつもコイツも割り切ってるよね殺しを
あんまり誰を殺した云々で恨み言言ってくる奴いないし

オキーフ長官を…!

だから上司が死ぬと悲しむペイターくんが尊いんだ…

うらぎられたんですけおおおお!?って言っても制裁加えてくれるやついないしダムの状況だと二対一で負けたんすか笑って面子が潰れるだけだし…

あとはまあイグアスが先に罵倒しちゃったのもマズイ
なら戦って白黒付けようぜ!ってされても仕方ない

アリーナはシミュレーションだから実力で超えるやつ出てこなきゃ本人死んでもそのままなんじゃないかと思うがどうなんだろ

単純に訓練用だったらわざわざ死んだ傭兵のデータ消す意味無いしね

解放戦線は敵になる戦士どもがけおけおしながら襲ってくるから
お可愛いこと…って思いながら遠慮なくぶっ殺せるから好きだぜ

取ってくる依頼は大半ごすフィルターかかってるからな

AC世界は人間が元気だから好きだぜ
倫理は終わってるけど

騙して悪いがしたみたいになってすまない…って謝ってくるアーシルくんいいよね

企業を脅かす害獣

てか企業側も元敵だったり不穏分子飼ってたりリスク取りまくりなのよね

レッドガンズが二対一で独立傭兵に負けましたはどう言いつくろっても恥にしかならん

普通に考えたらダム襲撃の寝返りは面白そうな選択肢だな…みたいなノリでも無いと選ばんだろ
うおっG4とG5マジで強い…

アーマードコアの人事は毎度綱渡りすぎる
派遣社員(傭兵)が何するかわからんから

そういえばよく捕虜救出でヘリ一機とAC一機なのネタにされるけど依頼くれる兄ちゃんが言ってた通り戦力足りないなら下手に中途半端な部隊で攻めるよりも少数で出来るだけ隠密に強襲かける方が妥当性高いと思うけどどうなんだろ

救出対象が帥夫ドルマヤンでなければね

救助対象ドルマヤンだからな…2週目の初見とか解放戦線で1番偉い人の救助なのにこれでいくの!?ってなったし

流石にザイレムを…止める!する時はみなさぁぁぁあん!オーバーシアがルビコン焼こうとしてますよぉぉぉぉぉ!!くらいは言ったんじゃないかな

ルビコンはコーラルの火に包まれた!の割には個人平均のモラルは高めよね

リソースと呼べるもの軒並み焼かれていがみ合う余裕なんて全く無いからいやなやつとでも助け合わないと生き残れなかったんじゃねぇかな…

悲しむだけマシと言える

まるで死んでも悲しまれないクソ上司がいるかのような物言い