【アーマードコア6】汎用性も確保した恐るべき相手。

アーマードコア6

夜は汎用性

むしろデバフ要因では

夜は脆弱性

これ専用MTでは…

こいつをつけるとどう汎用性があるのか教えてくれごす…


機種転換訓練が必要の無い局地戦力ってかなりやばいと思うが

こんだけ大型化して訓練必要ない訳ないだろ…

別に視界確保のために必要ってわけでもないのに本当に何でスカスカなの前方

ゼーゴック

せめて装甲内に入れてやれよ

100歩譲っても足は要らんやろ

陸戦用デンドロビウム

このだらしない足が笑えてくる
PVだとかっこよく見えたのに

基本運用がひき逃げしつつレーザーぶっぱだから全面装甲いらないって判断なのかね

そもそも爆走する超質量の砲台盛り盛り重戦車に正面から殴りかかろうなんて気狂いの行動だよね…

撃破したあとに見に行くとMTでかいし胸部装甲もかなり厚い
それはそれとして物理盾くらいつけてやれ

これで汎用性言うならコア付けたほうが早いんじゃ…

大型兵器の心臓部に人型兵器埋め込んで運用するのはロボットモノだとわりとよくある
よくあるけどさぁ…

普通免許あって車乗れる程度の能力で戦車動かせますみたいなもんなのでちゃんとヤバい

足と頭いる?

ないと操作に違和感が出て酔ったりするんだろう…

OSがハードウェアが接続されてないとエラー起こすとかそんなのかもしれない

キャタピラ壊れた時足無いと歩けないし…

ニュータイプじゃないんだからメインカメラは要るに決まってるだろ!
足は徒歩で真ん中のやつがガションガション歩いてきて真ん中にスポッと収まれば交換が効くとかなら割と有効だと思う

逆に考えるとわざわざ外す必要もないし…

頭はギリ分かる

足なんて飾りですよ

宇宙港襲撃ステージに普通の戦車らしきものが置いてあるけどあっちでいいんじゃないかな…

こいつの胸元の装甲ってダメ無効の側面装甲より分厚いから
順当に当たり判定設定するとプレイヤーが死屍累々になるぞ

足があればキックが出来る

実際操縦手が正面を一切見せず立ち回ってたらヤバかった

本気出すとプレイヤーが絶対勝てないからカタフラクト様に接待プレイされてんだよ

ティザーの高出力レーザー砲台+10連垂直両肩マルチロックでギリギリ片付けられる前衛の有象無象で
前衛片付けてレーザー砲台壊しに行くぞでスレ画アンブッシュは三周クリアプレイヤーでも相当キツいと思う

まあ機動力はあるしあの世界の一般的なACのりは戦艦の艦橋にも乗れなさそうだから十分な脅威なんだろう


胴体は装甲に守られているから安心
のはずだった

真レイヴン相手に自信満々だから真レイヴン相手なら勝てるんだろうなこいつ
散々訓練して動き見ただけでこいつレイヴンじゃねえってなるくらいだし

コクピットに跳弾する角度で首元狙って撃ち込め
クリティカルするかは運です他はほぼ無効です
とかになるのかなガチだと

1対1より集団戦の掻き回し役で猛威を振るうタイプだよこいつは

トレイラーでも首元に捻り込んで撃ってたね

とはいえひたすら引き撃ちされたら普通にキツイし
追いつけるレイヴン始めトップ層がおかしいんだと思う
それはそれとして装甲の一枚ぐらいあってもいいんじゃねえかなあ…

それいる?じゃなくてなんか足りねぇよなぁ?の方

胸部装甲を発泡スチロール製にして相手させて頂いてるけど
これ判定あったら辛すぎるだろう

一番駄目なのは地上最強と言われつつ真っ先に鹵獲を心配されるところ

ゲーム中のスペックまんまでも芋AIにするだけでハゲるのは不可避

ゲームだから正面から戦えたけど先輩のPV見ると正面のガトリング受けたらローダーAC程度だと派手に消し飛ぶ