【Fateサムライレムナント】宮本伊織なんか強くない?

Fateサムライレムナント

嘘だ…型月の男主人公がこんなに強い筈が…

強いし言動から新名推察を進めても行く地頭の良さなんなんだこの人…

草の人とか

強さを求め剣を求め極めていた対人魔剣

初期の時点で強いから兄貴が「お前マスターに厳しすぎだろ」ってセイバーに突っ込む


きのこだけじゃ生み出せなさそうな主人公

あのエンディングで内心吐露する伊織はかなりきのこ濃度高かったと思う

そもそも伊織とセイバーは桜井のデザインだ

いいだろ…サムライだぜ?

妖怪退治はサムライの仕事だもんな
…マジで仁王コラボあるんじゃね…?

武蔵ちゃんに勝たせたの公式攻めたなと思ってる

そら現代では鯖になる様な奴らが居た時代に生まれた男だぞ?強くて何が悪い

サーヴァントと真っ向勝負できたい!

やった!できた!

筋力Aのサーヴァントと互角に鍔迫り合いするな

もうこの時点で強すぎないか!?
こいつ将来英霊に成れる才能あるだろ…

なってるよ!

作中開始時点で剣聖一歩手前の男だ

クーフーリン戦で割と露骨にテンション上がってる伊織くんかわいいね❤️
理性的なバトルジャンキーだこれ…

魔術師としてもそこそこだしこいつ最強か!?

エリセより強そう

ダブル燕返しは天才とかいうレベルじゃねえ

きのこだけだとまた一点特化の異能持ちか本当に才能ない凡人マスターに女の子鯖だったんだろうな

割と手癖な所はあるからな…

多分面白いの書いてくれるけどいつものパターンすぎる…

宮本武蔵が生まれる時代を間違えたというくらいだからな…

もうちょい前なら乱世の中で剣の道を突き進んで若い自分と思う存分斬り合えた
もうちょい後なら太平の世で文官の道を進んでその才を活かせた
男武蔵<生まれる時代を間違えたのだ~~

イエ~イ宮本武蔵見てるゥ~?
あんたが育てた伊織くん食っちゃいま~す❤

fgoに来るにしても普通に英霊になれるだろうけどサムレムの経験ある方になるのかな

星4配布セイバーが伊織くんになりそうだけど
星5セイバーくんとか実装候補多すぎて全部は来ない感じだろうなぁ

流石にサムレム経験ないと英霊級にはならなかったんじゃねぇかな

そもそも史実からしてちょっとチートみたいな経歴してる文字通りの偉人だからな…

伊織くん誰に対しても貴殿って呼ぶし言葉遣い丁寧だよね
イベントでおばあさんを御内儀って呼び出してえ?何?って思ったら良家の奥さんの呼び方なのね…

まだ1章だけど人格もすごいまともに見える…


ふふ…

型月主人公だと都市の薄汚い空見ると死にたくなるぐらいの欠点しかない草の字が1番まともだと思う

まあ正直コラボしなくても普通に召喚できそうな鯖多いしな
鄭成功アーチャー組とか

サーヴァントに向けられた攻撃を弾くの笑ってしまう

逆に絶対呼べないのは地右衛門のぬ

伊織外面はいいのに生きにくい内面抱えててこれはカルデア来たら女性マスターにキャーキャー言われそうだな…って思った

素顔晒した義仲様も良い

今回そもそもきのこ成分かなり少ないというか
プロットはほぼ桜井と東出の合作だしな

始めの方のまだいろいろセーブしてる段階ですら武蔵ちゃんの奇襲凌いでるから正直この男のどこが弱いんです…?ってずっとなってた
いやまあ才能発揮した時に比べたら弱いわ確かに

マスターとサーヴァントの実力差描きたいと言いながら主人公だけ例外かよと思った

ずっと主人公強くないアクションゲーとか絶対つまらんぞ

switch版はやっぱり厳しい?

伊織くんに来て欲しいという気持ちと
セイバーと伊織くんがお互い誰こいつ…ってなってるのを見たくないという気持ちもある
でもコラボだとその辺割と覚えてたりするか

何となく覚えてるわ…みたいな塩梅だと嬉しい

普通の宮本伊織もまぁ英霊として登録されてるけどこいつはなんらかの接触ないとな…

強いというか強すぎると言って良い

まぁほぼ英霊だからな伊織くん…
ちゃんと武蔵の養子かつ弟子って実在人物だし

農民が燕返し取得出来るんだし…

生前の英雄だし強いのも分かる

儂からするとお主は願望機の魅了を無視できるほど聖人君子には見えんのだが…大丈夫か?

ほんとにマスターとサーヴァントの力量差を描くゲームにすると
仁王とかソウル系の初期ステ縛りみたいになりそう

武蔵戦まで来たけどタイマンならせめてガードゲージ無しにならない?

型月の主人公ではあるけど実在した英雄でもあるからある意味でテンプレから外れてるのも当たり前な部分はある

ぐぅ…おのれ幕府め!あの正雪先生にすくぅる水着なるものを着せるなどと!

まだ途中だけどこの可愛い義妹はいつ豹変するの?

伊織さまは悪い女にひっかかりそう

たまには相棒のサーヴァントと共に戦うマスターがいてもいいよね!

ていうか巌流島でチャンバラした佐々木某が多重次元屈折に到達していたり武蔵死んだ後にひょっこり現れたり色々!?ってなった

李書文先生は由井正雪との出会いを見せてくだち!

伊織くんコラボイベで来るとして特異点あればずっとカルデアと戦えるからみたいな理由で敵に回ってもおかしくないなと思った

二十時間やってようやく一周目終わった
だいぶ駆け足だったからしっかりやろうと思えばもっとかかる
かなりボリュームあるよ

佐々木小次郎って型月だと非実在でいいんだよね?

巌流島で宮本武蔵とやり合った多重次元屈折現象起こせる天才剣士は実在した

いたけどアサシンの小次郎より弱かったみたいな設定だったはず
今も生きてるかは知らない

思った以上のボリュームだからな…
あれな言い方だけどイマイチ期待してなかった分、すごい量と質とでうひょーってなってる
こんなにやったのにようやく一章終わった所だこれ

犬猫を探したりしてると全然進まねえ…
まだ2章も終わってない

序盤の時点でセイバーがマスター雑魚扱いしたら兄貴がいやいや強いだろこの小僧って突っ込んでたな

セイバーが狂犬すぎる…

序盤も序盤にサラッと言われる剣と腕がいいから怪異にもわずかに届くって言うのが本当にとんでもない意味だからね…

Qこいつ強くね?
Aいいだろ?宮本武蔵の弟子だぜ?

10時間やってまだ応刀のタイミングわからん

その辺のごろつき相手に体で覚えるのがいいと思う

小次郎とどっちが強いの?

強い弱いで言ったら小次郎だろうけど勝ち目は普通にあると思う

武蔵ちゃんがバーサーカーなのにいつも通りすぎてそういう女だよな…って感慨深くなる

農民の設定だいぶブレてるというか明かされてないの多いからDLCか違うとこで明かしてくれ

近接での仕合最強はブレてないよ
ただ「戦闘」になると近接戦しか出来ない耐久Eなのでそこそこ強いレベルになる

というか小次郎という存在定義の話だと思う

多分本気で取り組んだら魔術師としても大成出来るよね伊織くん

応刀はちょっと狙いにくいので俺は地の型でいく!

途中放置もあったが一章で7時間弱やってる
そして多分まだチュートリアル終わってない

突進系の攻撃は突っ込むように回避すると応刀できるからありがたい

燕返し教えてください!
出来た!
二刀流で!

江戸なら下手な日本鯖よりもよっぽど中国鯖の方が有名だろうからな…
戦国系は徳川時代にはそうそう言及できないだろうし

江戸伝奇アクションRPGとして普通に面白いんだよね今回…