この企業は糞だけどレッドガンのおかげでイメージ補正入ってると思う
企業がクソなのはガチ
レッドガンというか総長のおかげでは?
でもレッドガン部隊迎撃の雑魚MT部隊の連中も熱い奴らだったか
でもパーツお世話になってるから…
傘下の大豊もお世話になりっぱなしです…
レッドガンも半分チンピラと詐欺師だからな
総長が修正(物理)したから…
クソなのはどこもそうだけどスレ画はちょっと無能入ってるから…
クソというか無能…
621からしたらアーキバスとベイラムの企業としてのイメージがスネイルとミシガンになるとなぁ
迎撃戦周回しててライガーテイル出撃の時「無茶せんでくださいよ!」ってもしかして上が無能のせいでまともな整備もらえてなかったのかと思うようになった
もしそうならアホだろ
まるでベイラムが作戦立案能力ないみたいじゃん
壁越えしたくてG4失うのアホすぎる…
総長も立案するタイプにみえん
アイスワーム討伐は丸々ミシガンの作戦じゃないっけ
総長が率いてた船団でベイラムボコってたらしいよ
中間管理職のナイルがさっさとくたばったせいでね…
これはヴェスパーもそうだけど指揮官が前線出てくるのはやめよう!
壁越えの時点でその言い訳は効かんぞ
パーツデザインは好き
なんでここの重2脚ねぇんだよ
歴代G13を知りたい
本編に出てないナンバーの妄想とかしたりする
G8~G12も居たのかな
2や4が死んだ後の話でもラスティに空きがあれば勧誘してるところだ!!とか言ってたしなんかナンバー関連にはすぐに空き作るの難しいシステムとかあるんだろうか
風水おじさんも極めて正しい判断をしてはいたのだが
もう局面が局面過ぎた
壊滅寸前の組織に義理立てするような奴じゃないもんな…
寧ろあそこまで残ってたの大分義理通してると思う…
義理通してたのはミシガンにであってミシガン死んだんならベイラムなんざ知らねえよって感じなのかもしれない
あの局面でベストは封鎖機構に手錠付けられて星外退去だけど地底探査先行部隊からアーキバスに身売りしてあそこに居たとかならもう絶対に生きて帰れねえ
というかレイヴンの火とかいうヤベェ災厄の片鱗でも知ってるやつが少な過ぎるので詰んでる
勲章が投げると遠くまで飛ぶ代物扱いなあたり待遇もそこまで期待できない感じがする
それこそ部下大半死亡してる時におめでとう!って渡されてそう
ヴォルタも最期はちゃんとミシガン認めてたからな
ベイラムは上層部が無能なんだけどミシガンという突出した個人の働きで持ってて
アーキバスは全体的に全員優秀ってイメージ
無能な上層部!!!!Ⅱ!!
スネイルが現場で工夫して頑張ってたのが伺える…
G2失うタイミングが早すぎる
アイスワームの時のイグアスのアサイン芸あれ絶対何回かやってるだろ
やっぱ今回のルビコン侵攻ミシガン殺すための作戦だったんじゃねぇか?
総長は酔って転んで頭をぶつけて死にました!
G3に関してはナイル戦死してる時点で枷は外れてるみたいなものだからな
ミシガンが戦死してベイラム撤退するまで粘ったんだから悪くは言えないところもある
裏切るも何もレッドガン壊滅してるもんな…
問題はアーキバスにつくよりとっとと撤退したほうがマシだったことだが…
ヴォルタが生きていればイグアスの未来も変わっただろうか
消耗品のゲスト枠だったのだろうかG13
そのナンバーは縁起が悪いとかG13を付けてまだ生き延びているとかを見るにゲスト枠だと思う
一人で星間航行とかできるわけないし
詰みである
壁壁越え失敗までならまだアーキバスとやれてたけどその後集積地点の情報で遅れてるっぽかったり艦隊接収で戦力差ついたり深部探査で戦力ガリガリ削れてたりでベイラムがひたすら不利でむしろ切るの遅かったまである
この状況もうアーキバスに乗っときゃ安泰だぜ~~!って判断はまぁ否定しきれん
問題はルビコン自体が泥舟だったくらいだが
良くも悪くもミシガン主導なのでアイスワームみたいなデカブツ退治作戦があるとそっち優先しがち
アーキバスが情報戦有利に戦えてるのはオマちゃんの介入があったからだけど負けたのはそれだけじゃない無能さがスレ画にはある
というか兵力投入して正面から力押ししかしてない…
封鎖機構のせいで追加の兵力投入しにくい辺境惑星でやる戦術じゃなさすぎる…
封鎖機構に投降したところでそのまま殺されるイメージある
出てけって言ってても脱出手段こうしろって提示無かったし
いやそんなんだしてたら企業はむしろ利用して攻撃しそうだけども…
流石に企業じゃあるまいし拘留後強制送還じゃねぇかな…
でもアーキバスもレイヴン生かしておくという大ミスしてるしなあ
なんで生かしておいたんだよ本当に
上層部の指示
封鎖機構的に投降に下手に投降したらあの時帰れっつっただろ!って突っぱねられるのは間違いない
だから廃星にするね
どうして鹵獲した艦隊あげちゃったの…
スネイル君フロイト以外役に立たないのにそのフロイトも言うこと聞かないっていつも文句言ってたよね?
レイヴン?だっけ?それ捕まえて再教育したらちょうどいいじゃないの
捕まえ方?それは君の仕事ってもんだよ
ウォルターに従ってただけの駄犬が単独で何か出来るなんて予想できませんよ
アーキバスがなんか有能っぽく見えるのもベイラムがちょっと挑発すればおーやってやろうじゃねぇかぁ~!!ころせころすのだレッドガン!!!!してくれる猪野郎なのもデカいからな
まあベイラムも外様のレッドガンばかり戦果挙げられちゃ本社の威光に傷がつくからいい感じに使い潰すか…
って考えてるとは思うんだけどね…他に手駒が無いときにそれやるか?
すり潰しには丁度いいですね!私のIQは高いんです
あんまりにも無能だからレッドガン謀殺説とか出るけど妄想の域を出てないんだよな
ミシガンだって殺し来るような企業に付くような間抜けにも見えないし
プレイヤー的にはラスティとの初遭遇くらいでしかない壁越えだけどあれ本来フロイト投入予定だったし後でも壁越えのやつかって言われるあたりあの時点で相当ヤバいやつ扱いなんだよなあ
そもそもMT部隊殲滅の時点で当たり引きやがったか!って言われる辺り
インビンシブル・ラミーでも見せ札になれる程度には強いんだろう
621捕縛に関してはマジでメーテルリンクちゃんのおかげな気がする
少なくとも俺はマジでもうあそこにヴェスパーはいないと思ってた
今作のメイン企業の上層部悉く無能じゃない…?
有能だった企業と言われるとパッとは思い浮かばないけどさあ…
商品売れたらいいやのメリニットとタキガワ
中立装って金を得てるBAWSは健闘賞って感じ
今作だとマジでそうだね
BAWSは詰は甘かったけど地元企業であの大立ち回りは優秀賞ものだと思うよ
ベイラム本社部隊って中2脚ぞろぞろやってきそう
メランダー一式のザク感よ
まぁでも有望な新人兼金のかかった強化人間のメーテルリンクだろうが使い捨てにするのがイグアスに現場監督風情呼ばわりされるスネイルの限界な気もする
ランクって強さの指標になるようであんまならないからランク圏外にもラミーより強いやつはそこそこいそう
メインとは言い難いけどコーラル争奪戦に参加してない風を装って旨い汁啜ってそうなファーロンとか
レイヴンもFランだったしな
有能だったのはファーロンとエルカノとBAWSじゃない?
エルカノはラスティ落とされるか安否不明でラストがちょっと報われないけど
井戸隠してカチコミかけられてるBAWSはちょっと…
一緒に戦ったレッドガンは壁越えをできずに死んでしまった
ミシガンが煙たがられてるってのは想像でしかないかんな
あくまで今わかってる総長の経歴と状況でそうでは?ってだけだもんね
競合ファーロン出身だからという理由は納得出来る
ベイラムの社是が物量作戦みたいなとこあるし個人として秀でているACをそもそも重視していないのかもしれない
まあミシガンを通すべきだろって作戦が直接上から来たらしいことはヴォルタの遺言で見て取れるから少なくとも指揮系統はぐっちゃぐちゃか上が越権行為してるっぽいのは…
一周目はアーキバスのミッションを多く受けてたからこうなったけどもしベイラム寄りで働いてたらベイラム大勝利ルートがあるのかと思ってた
なかった