正直モチーフがよく分からん初代ポケモンにありがちな奴
若干腕部分にウルトラ怪獣の遺伝子を感じる
ベロリンガがわからん
カプセル怪獣な感じ
ブーバーンの方が顔はいい
スレ画は分かりやすい方だと思う…
ヤドンってカバ?
なんなんだろうなアレ
ヤドランがヤドカリ怪獣だから順当にいけばその進化前はカニか何かがモチーフになりそうなもんなのに…
ギャラドスとかいうモチーフはわかりやすいが名前の由来はわからんやつもいる
ギャラドスはいわゆる龍魚だよね
ブーバーは名前的にも火を吹くイメージだろうしおちょぼ口なのも含めてひょっとこだろうか
なんとなく火吹き芸人とかそういうイメージだった
火吹き芸でピエロじゃないの?
ピエロはもっとピエロピエロしてるやつが初代にいるやろがい
そういえばバリヤードって初代か
サトシのママ寝とったのが譲渡編だった気するからややこしい
初代の人型っぽい奴らって長年見慣れてるだけで冷静に見るとキモい奴が多い
よくわかんないのは大体ウルトラマンだろう
ウルトラマンのことをよくしらないから適当だけど
言われてみるとピグモンっぽい腕
クワガタポケモンがなんか歪な棘生えた変な角だったり捻くれた感じが割とある初代
ぜってえクワガタのつもりでデザインしてねえわカイロス
ウルトラマンで考えるならカイロスはアントラーかな
デザインは全然違うが大きな二本角って意味では
クワガタなんだかアリジゴクなんだかハッキリしない点も似ている
見た目は全然違うけど
カイロスの生態がどう考えてもクワガタじゃなくてアリジゴクなの疑問だったけどアントラーって考えたら納得だわ…
ストライクですらまるでカマキリじゃない奴にカマキリ要素足して出来上がってるから初代は歪
あいつはドラゴン足したらかっこいいし人気出るだろうでカマキリとドラゴン合体してるからな
現実寄りのモチーフの元ネタ忍ばせるのに凝り出したのはデザイナー多く参加し始めてからって感じはする
あんまりウルトラに寄せすぎると怒られるから…
ところでアニメのヒトデマンですが
あいつ今でこそヒトデマンだけど上の資料にもあるように開発段階だとミミー星人(の乗ってた宇宙船)なんだよな
湯山監督もシリーズ構成の首藤さんもウルトラマン世代より歳上だから
アニメはゲームのウルトラ要素ほとんど拾えてないのがさびしい
ヒトデマンは救い
エレブーもなんなんだ
高木ブーの雷様説は面白いと思った
ヒトデマンはヒトデだと思うじゃん!
ミミー星人の円盤とかわかんねえよ!
ラフレシアとかバオバブとか熱帯の植物モチーフだらけなのいいよね
エビワラーとサワムラーで笑っちゃう
まんまじゃねえか
ケーシィフーディンユンゲラー!
ケーシィユンゲラーと超能力者モチーフが来て最後のフーディンで奇術師でバリバリの懐疑主義者が来るのが面白い
見ろよストライクの口を
どう考えても虫じゃねえぜ
ドラゴンタイプの代表的な存在のカイリューとかデザイン的には角じゃなくて虫みたいな触覚なのは冒険してる
良くも悪くも初代の頃は同人サークルの延長みたいなノリでデザインしてる
実際同人サークルの延長で出来たような会社だからな…
カメックスは…ガメラだな
もっとド直球にカメに大砲というかバズーカ生えてるやつがいてだな
名前がド直球すぎないカメバズーカ?
ノリというか実際そうだったからな!
出来上がってるデザインの順番見ると初期の頃はタイプの構想すら無さそうなんだよね
ブーバーとエレブーと没った雪男くらいからそういう分かりやすいのが出てくる
内部番号とか見ててもこのあたりはそれぞれのタイプができてそれらの象徴って感じね
もっとこういうオリジナリティに溢れたデザイン増えて欲しい
今の俺たちよりももっとオジサンが作ったゲームというのがよくわかって良い
エレブーはカネゴンなの分かりやすいだろ
虫取りがモチーフのひとつなのにカブトムシがいない初代
クワガタもなんか変だし
特撮好きの妄想じゃないんだ
元アンブラーもなんか元ネタがクラゲじゃない感じするな
発想の元がカプセル怪獣な時点でどう否定しても特撮好きが作ったゲームなのは揺らがないからな
イシツブテ族だけどゴローンになって刺々しい身体になり
ゴローニャでたくさんの岩が集まって顔がトカゲみたいになるの割と大きく変化してるよね
こいつもよくわかんねえんだよな…
ニャってなんだよ猫じゃあるまいし
顔や腕的に
ゴーリキー ゴローン
↘︎ ↙︎
カイリキー ゴローニャ
って混ざってるって与太は見た気がする
こういう幻獣とか魔物がいるんだろうなーってドラクエでちょっと似てる同名モンスターが出て思った
いねーのかよなんだあいつ
ドラクエのブーバーとかそれなりにドラクエやってるやつでもそうそう知らないやつだな
金銀でニョロトノ追加されたけどオタマジャクシがカエルにならないでなんか二足歩行の変なやつになるの独特のセンスだよね
ウルトラな宇宙の果てにかつて光に照らされていた国とかあるし
今でもリスペクト精神は継承されてると思う
カイリキーのキョダイマックスとかだいぶ光の巨人してない?
やっぱりカイロスはアントラーなのか?
アニポケのせいでけっこうな強キャラの印象がついてる
ニドクイーンって最高に「ママ」感じない?
感じる
初代のなんか妙に丸っこいドットで描かれてる怪獣系はクインに限らずかなり「ママ」感じる
金銀はまだ色々と開発に難航してる時期にコロコロに渡してた情報が
今度の主人公はスケボーに乗って冒険します!
伝説のポケモンはアニメにも出たホウオウで
謎のダンジョン平等院鳳凰堂で出会う予定です!
って大部分没になったのが迷走してた感ある
庵野だったりポケモンだったり特撮の影響でかかったんだなぁって感じるな
金銀の没データのおかげでテッポウオからオクタンに進化する理由がわかりやすくなったの好き
ポンデライオンという謎が生まれた
そう考えると最近のやつはモチーフまったくわかんねえなんだこいつみたいなのはいないか
ルージュラってさ…
ウーだよな
未使用部分から出せた画像でもっと露骨にウー居たから…
ちなみにブーバーエレブーと連続してるID持ってる
初期ストライクって鎌みたいな鉤爪生えた恐竜じゃん
だからあの顔か…
初期ウインディって何か麒麟に見える…
そりゃ中国で伝説になってる奴だもん
麒麟要素は含まれてるに決まってるだろ
鉄砲が戦車になるポケモン作りましょうよってなってじゃあ鉄砲の方はテッポウウオとして戦車はタコにするかぁってなるセンスはさっぱり納得できねえぞ
進化の関連性で言うとパールルが意味わからん
ていうかストライクもカイロスもなんで四肢なんだよ虫なのに
次世代のヘラクロスもそうなので強い虫は腕捨ててる説
よく見るとポケモンの虫の殆どは四肢だよ
バチュルとかですら継承されてる
カタツムリとマイマイカブリを通信交換すると…
カタツムリが殻を奪われてナメクジになり素早く
マイマイカブリは奪った殻で武装して騎士っぽくなります
ってのも結構変化球だと思う
8本足の蜘蛛だって最新作まで出なかったしな
凄い蜘蛛っぽいアリアドスも足は4本だ
パウワウってインディアンの踊りのことなんだよな…
なんでそんな名前をアシカに…?
ビビヨンみたいな蝶たちも4本脚だし最新作のシガロコベラカスだって4本脚という
ポケモンの進化はディグダ→ダグトリオとかコイル→レアコイルとかギアル→ギギアル→ギギギアルくらい単純になってもいい
実際増えただけ進化とかは無くなったな
ウミトリオはモチーフあるからおいておいて
イッカネズミ…
タコと魚に意味があるんじゃなくて
半ば失われた戦車と鉄砲の方に意味があった感じだからなあれ
戦車と鉄砲をモチーフに既存生物に当て嵌めたら魚とタコになった感じというかなんでタコなんだよ
初期モチーフは麒麟
採用版は犬要素強め
リージョンはモロに狛犬
でもポケセンオキナワのマスコットとしてはシーサー扱い(獅子)
ってウインディも割とカオスな気がする
ブーバーはひょっとこ(火男)を怪人風にした感じじゃね
相棒が雷様だしな
ウインディって名前で炎のポケモンなのがもう割といびつ
何で蛾に進化する毛虫っぽい奴が昆虫体型じゃなくてキッコロみたいな体型なのか
そして何故元祖けむしポケモンはそれほど手っぽくないし蜂に進化するのか
中に人が入るの前提か?みたいなポケモンちょいちょいいるから…