コイツそんなに影薄いポケモンだったか?とは思う
影薄いネタですらいじられない枠だからこそでしょ
影薄いというよりはほぼ同じ奴3匹のせいでこいつ単体に焦点が当たることがないというか
実際の人気投票は影薄い弄りされるより最低限の出番あるけど人気ない奴が下に来る
同情票すら得られてないもんな…
進化前が最下位だったらまあ票は進化後に吸われたんだなって思うけど
進化後が最下位だからこそ注目されたなこいつは
だが最下位だからこそナガノのイラストを貰えた
そもそも炎の猿って時点でゴウカザルとモロかぶりという…
性能も平凡で対戦で使われない
少なくともポジティブな話題で挙がることは無いし
かといって最弱ポケモンにノミネートされるほどでもない
結果として誰も存在を気にしない
進化前が序盤でジムリが使ってくるし影薄い枠としても弱いんだよな
氷技持てる101族って点ではヒヤッキーが抜けてたんだな
最低マンダは冷ビで落とせる
こいつ独自の強みってなんかないの
こいつら進化前はジムリが使うから進化後の方が地味になりやすい
激戦区の100族を1抜いてるすばやさ
ガブに1抜かれてるすばやさ
三猿はメガで誓い技の効果発動する特性貰って欲しい
影薄いというか不遇な奴はそれはそれで認知されるからな…
そうなの?って思ってもそれ以上何もないじゃん?そういうことですわ
リージョンで見ざる聞かざる言わざるにモチーフ変えてもらえれば…
マジでなんでこいつら石進化にしたんだ
というかなんで無駄に石を貴重品にしてたんだ
BWは全員新規でいつ石使いたくなるかわからんのに
あんな猿に一点ものの進化アイテムなんて使うわけないだろ
ただでさえ三猿そのものが劣化御三家って感じなのに
ダルマッカと同じタイミングで生まれてるんだもんこいつ
夢特性が御三家の通常特性なの劣化感極まってる
ミジュマルを選べば進化前がもらえるイベントがあってそれ以外でもチェレンやベルが手持ちとして出してくるにも関わらずここまで影薄かったのは逆にすごいと言うほかない
せめて石進化じゃなきゃシナリオでお世話になって記憶に残った人もそれなりにいたと思うよ
NPCもちょくちょく出してくるしBWプレイ中は三猿のどれがどれかで結構名前を気にした
アニメレギュラーになったデントのヤナップだけは気持ちちょっと高い位置に収まる程度で
そもそも画像以外の三猿はみんな不人気で大体ドベ争いだった
685:ヤナッキー
685:バオップ
685:モグリュー
685:ジヘッド
~中略~
715:キバニア
715:ハトーボー
717:ヤルキモノ
717:コロモリ
717:コマタナ
720:バオッキー
みんな不人気というかこうみるとやっぱりバオ系だけ普通に三猿の中でも特に下だったよ
そうかな…そうかな…
ヒヤッキーはなかなか使ってて楽しかったよ
身代わり激流チイラで滝登りしたり
こいつらSMを最後にずっとリストラされてるのが扱いの悪さを感じる
まあスレ画は最下位で目立ってポケセンで配信されたから本当に悲惨なのは他の2匹かもしれんが
総選挙で晒し者にされた影響でこいつが話題になることは増えたけど残りの2猿が代わりに最下位の座に収まったと思う
ほぼ劣化ジュカイン
ほぼ劣火猿
(この時代なら個性あった)ヒヤッキー
ヒヤッキーは激流チイラ身代わり滝登りアクロバットがむしゃらで使えば劣化感はなかった
三猿で6枠は重い
なんかこう嫌いじゃないけど好きでもないって感じのやつ
ヒヤッキーが他ニ猿よりはマシ扱いされてるのは性能的な面もあるけど超ポケダンでそこそこのポジション貰えたこともあると思う
草タイプのサルモチーフも炎タイプのサルモチーフもそこそこ居るけど水タイプのサルモチーフは今んとこヒヤッキーしかいないからそこも結構大きな差があるよマジ
水タイプは水棲生物モチーフに偏りがちだから陸生哺乳類の水タイプは希少だよね
コンセプト的には選ばなかった御三家の代わりに連れて行けってポケモンだから
正しく御三家の劣化である
こういう主役コンパチみたいなキャラって味付け次第では結構人気出せそうなのにな…
劣化気味にする判断自体はまあ正しいと思う
そのポジションが強くておかしなことになりかけたのがXYのカントー御三家だ
XYが異常にヌルゲーだったから良かったものの普通の難易度だったらエースがサブポジションのはずのカントー御三家になるおかしなことになってたぞ
猿の中だとヒヤッキーだけはイッシュに速い水タイプが少ないから攻略でそれなりに居場所はある
よく思うんだけど進化条件に石が必要なポケモンに限ってあんま強くないよね
単体だとまあそんなに魅力は感じないかなあぐらいなんだけど
炎水草の3体組で存在してるのがなんかすごく嫌
ヤナップはアニメで出番が多かった
ヒヤッキーは性能はもちろん見た目もそこそこ人気あった
バオッキーはどっちもない
正直猿は不憫だと思うが出すにしてももう少し愛嬌と個性あってよかった
全員にノーマルつくぐらいしていい
ヤナップはアニメのレギュラーだったけど最後まで進化しなかったなあいつ
別に影が薄いとか存在を忘れるわけじゃなくて単に好きでも嫌いでもないから投票されなかったんじゃないか
超ポケダンのヒヤッキーは主人公達が通う学校の校長先生って設定だから時闇空のプクリンみたいなもん
いや本当の意味でのプクリンポジションはデンリュウなんだけど出てくるの後半だし…
思えばバオップバオッキーってアニメでも露骨にかませの雑魚ポジションにされてた気がする
覚えてても好きじゃなければ投票しないからな
ヒヤッキーは笑顔で熱湯かけてくるキャラみたいなネタもあったから
ヒウンで露骨に使えと言わんばかりに石くれるおっさんいるから別に温存はしなかったな…
というかイッシュ他にも結構石進化いるよね
そんなには居ないぞ
石の入手性がマジでゴミカスなのもあるし
ヒヤッキーは良くも悪くも見た目が個性的だから
足早くて冷ビ撃てたら攻略では出番あるんですよ…!
問題は猿たちをわざわざ貴重な石を使ってまで進化させるかどうかだ
そもそもゲーム的な救済措置だから意図通りハマってれば普通人気キャラだよ
その救済措置がゲーム的にも失敗してるのがいけない
ぶっちゃけもうちょっとしたらヒヒダルマ手に入るからいらねーもん
なので次回作では初代御三家を好きに選べる上にメガシンカまでできるようにしました!
ヤナッキーヒヤッキーと違ってこいつだけ半端な速さだから使いにくかった記憶
現行の水御三家入れてもゲッコウガ、インテレオンに次いで3番目に早い激流持ちになるのかヒヤッキー
特に好きじゃないけどジムで使わないとしんどいから最初に使ってボックスに押し込められる事が多い
その結果進化前のバオップより空気になるバオッキー