もうトロフィーもコンプしてマルチも色々やり尽くしてめっちゃ楽しませてもらって今更感はあるんだけどさ
やっぱり6のオートロックはちょっとやりすぎだよね
このやりすぎロックのせいでゲーム性が大幅に下げちゃってるわ
なんかアプデで色々武器パーツバランスが変わってより一層思った
旋回速度の概念を取り入れてfAみたいに強力なエイムアシストくらいがやっぱり丁度良いのかな
もしくは4の旋回速度を越えたらオートロックが外れる仕様みたいな
今のアシストロックの仕様だとせめてQBを倍くらい吹かせるようにしなきゃこの完全アセンゲーからどうやっても脱却できないよね
まあでもアセンゲーの方が好きっていう人もいるし新規囲い込みの観点もあるから難しいところよね
まだ軽量を優遇させたいのか?
いや何回もQBをする前提の仕様にすればバランス次第で重量級も良い感じできるでしょ
実際4の最終アプデの重二も強かったし軽量が強ければ軽量のAPをとことん下げるなりしていくらでもバランス調整はできるでしょ
軽量機をこれ以上強くしてはいかん
毎回それ言う人ちらほらいるけど
単純に軽量機の防御力やAPを下げたり
積載量を下げたりといくらでもバランスなんか調整できるでしょってw
それやると軽量機の調整が極端になりかねんのがね
VDの軽逆と軽二みたいな
なんか姿勢安定は下げられたくないっぽいな……?
いや別に全然下げてもらってもいいよw
それでバランスがよくなるんだったら
あくまで例えばの話をしてただけだからさ
開発「軽量機は避ければいいからコアと脚部の安定100ずつ減らすか」
4のオートロックも相当ふざけた性能だったのは誰も記憶から消してるのだろうか・・・
まあ4のやつは軽2だと恩恵受けにくかったからつまりそういうことだと思うけど
オートロック無かった場合引き撃ちばかり二なりそう
今作の近距離戦はオートロック前提の動きだろ
オートロックはあっていいよ
V系の重二で軽量系を捕捉しようとしたら蹴り移動で無理やりサイトに入れる様な事しないと捕捉出来なかった
旋回性能が劣悪過ぎて純粋にエイムで狙うとかは無かったし、シューティングというより位置取りゲームの感覚だった
後今作アシストロック解除して戦うのも十分強いよ
移動面が快適になるし体感ロックが早くなってる?様な気がする。使い分ける要素はあるよ
ACってずっと位置取りゲーだったじゃん
サイティングだって結局は位置取りの結果でしかない
その位置取りするための機動手段が作品でマチマチだから結構違うように思えるけどさ
そう考えると6もあまり変わらないのでは
アシストロックでサイティング要素が薄れて位置取りが更に重要になったと考えればいいのでは?実際交戦距離滅茶苦茶重要になったし
それにアシストOFFにすれば移動面と標準追従性能が上がるからサイティング要素自体は全然あるよ。よくアシストロック使わず狙ってるし
後、昔の高速機が即ロック解除で~すw画面から消えま~すw旋回性能がおっそい重量機は位置取りゲームで捕捉してくださ~いwという
過去作は楽しかったか?と言われると正直なんとも。勿論全く面白くなかったとは言わないけど
QBを万能にせず、過去作の小ジャンプ要素とOB要素がバランス良く組み合わさってる今作の方が好きだな
それはそうだがキック回りは明らかに格差が生じてるからTA有りと無しどっちかの仕様に寄せるべきだと思うけどな
タゲアシ有りだと空中の敵を追って蹴るとかも簡単だし
敵がビルの陰に逃げても追ってそのまま蹴れるけど
無しだとそんな挙動まず無理だからな
対戦バランスを取るなら手札の数は一緒にせな
対戦しないから対戦のバランスはどうでも良いけど
射撃武器が常時偏差補正、近接武器はホーミング接近するのならキックもTA関係なくホーミングして当然だと思う
タゲアシ無しでデフォコントローラだと何をどう言い訳しても操作系が破綻してるわな
まぁACじゃ珍しくもねえ事だがタゲアシ実装で一応の回答を用意してきたのは評価に値する
そうそう
タゲアシ自体の仕様が不可避な以上やるべきはタゲアシ有りの仕様の中でPSの介入度を上げるしかないねん
そういう意味ではタゲアシ無しでのFCS性能向上は蛇足でしかないと俺は思ってるよ
デフォルトTA無し派からすると同意出来ない
ボタンを一つ入れ替えるだけで十分
無し派の人は使わなければいいだけの話
それで有りの人はサイティングが要らなくてズルいって言ってるようにしか聞こえん
それは
ボタン一つ入れ替えるだけで快適なので操作系が破綻しているという主張は誤りである
と書いてあるわけだが
まあなんだかんだ俺もオートロックはあった方が良いとは思うけどね
その方が一般受けもするだろうし
だからそれ前提にもう少しQBを使えるようにすれば対戦としても面白くなったのかなと思ったり
何回も言うけど軽量が強くなりすぎるんだったら軽量のAPをもっと下げるなりしてさ
そうか?十分対戦楽しいけどな
と言うかまず楽しいが大事だからな
せっかく色々改善したのにまた敷居上げたら意味ないんだわ
敷居云々言うならまず最初にルビコプターをどうにかすべき
正直今の対人バランスは今までのアーマードコアに比べるとかなり良いと思う
と言っても自分は4以降の環境しか知らんのだけど
4系の対人は最高に楽しかったが最後のレギュまでラグ誘発のクソ武器やハメ武器いっぱいあったからなぁ…
現レギュは車椅子さえ何とかしてくれれば他は高望みしない。もちろんさらにバランス良くなるなら大歓迎だけど
同意だな
車椅子はタンクである以上軽2以上の速度を出されるのは困るよね
4系の対人は少しだけやってたけど、ラグアーマーの問題って解決したっけ…?
あの「QBバシュバシュで回避や動くのは滅茶苦茶楽しいけど、攻撃面になるとこれ当たった判定になってんのか?」
みたいな妙な手ごたえの無さがずっとあったから、そこらへん攻撃がちゃんと命中している感じの6は凄い好き。爽快感は本当に増してる
最後まで全く解決してなかったなw
コジマキャノンとか当ててもダメ通ることなんて殆どないし、パイルに至っては相手のラグを呼んで何もない空間をとっつく超能力が求められてた
でも機体を思い通りに飛ばしまくることはできたし、パーツも多かったから組み合わせが膨大でアレはアレで楽しめてた
バランス崩壊してる部分はプレイヤー同士のローカルルールで何とかする土壌もあった
ただそれは今の時代に全くそぐわないことは確かだけど
草。空中で相手に肩グレ命中させて「しゃあ!やったろ!」と思ったら相手のAPが全く減って無くて( ゚Д゚)←こんな顔になってた記憶が蘇ってきた
でも動かす移動面は本当に楽しかったわ。ローカルルールで縛り合ったりして環境構築してたりそういうのって良いよね
確かに今の時代にはそぐわないかもしれないけど良い思い出でしたわ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1697100380