【スーパーマリオブラザーズワンダー攻略】達人の印、6つのクリアメダルの条件。

スーパーマリオブラザーズワンダー

とりあえずスタッフロールまで終えたから、今後の目標のために達人の印(セーブデータの下に並んでる6つのクリアメダル)の条件教えてくれ

英語でググったら出たわ
・ゲームをクリア
・ワンダーシードコンプ
・10フラワーコインコンプ
・ゴールポール頂上コンプ
・バッジコンプ
・パネルコンプ

最後のチャンピオンシップコースだけマリオメーカーみたいなあれだな

やり込み要素ってバッジ集めだけ?
なんかトロフィーや実績解除とかそういうのはないの?

ないよ
クリアしたら終わり


speedrunやれよ

クリアしてからが本番

看板コンプした人おる?

まだコンプはしてないけどスペシャルのショップで1回被りなしガチャあるからコイン稼げば簡単だと思うよ

マジかよ安心したわ

コインはなんであつめるの?

コインを100枚集めたら1upするのと得点を稼ぐ為

コインでスキルアップやらやり始めると2Dマリオのコンセプトから外れるだろうしなぁ
バッジとくじ引きは中々良い案。普通のコインは知らんけど

探し物みつかんねえ

クリアしたけど隠し見つけるのめんどくちゃい
バッジ付けてもめんどくちゃい🥺

各ステージ後半の4はそこそこ
脇道の星5は初見殺し多めのわかればいける
SPの6以降は落とし穴だらけになる
つかコンプ要素にゴール旗もあるなステージセレクトみたら旗マークありやがる

初見でどれもクリアできる難易度とはいえワンダー要素全部おもろいわ

買って一通りプレイ(W6まで)した感想だが
特有のデザインでマンネリ感はうまく打ち消してる感じ
パワーアップについてはゾウ以外マンネリ感がでてる
アイスとかNewのアイテムを消したのはよかった
雑魚敵の種類が多くて楽しいが各エリアのボスが….
キャラの性能はないので好きなキャラが使える
オンラインはくそ楽しいな特に謎とき?ステージ

広場で皆で?出しながら総当りしてクリア方法発覚したときに皆で喜ぶの楽しい
ただ人いなくなってからやると辛そうだな

クリアしたけどこれじわ売れして相当な売上なりそう
多彩な要素あって飽きない
難易度は基本全て簡単
幅広い年齢層がストレスなくやれる
でも一部相当な高難易があるからやりごたえむちゃくちゃある
まじ凄い売上なりそう

今回下準備無しでコンプリートできないステージがそれなりにあるよね、ゾウマリオないとクリアできないけどステージで出てくるのはファイアだけとか
それに過去作と違ってアイテムが出てくる土管に入ることができたり、少しだけ違いがある穴に落ちることでエリア移動したりちょっと悪い意味で「新しい」ステージが多い気がする

今俺W5だけど見覚えないなそんな所あった?

ひさしぶりにアクションやったけどやっぱり疲れるな
ステージ毎に初見要素が度々出てきて予定調和的対応出来ないから余計疲れるのかもしれない

もうクリアしてる人ってなんなの?
目をショボショボさせて眼精疲労になりながらクリアするより、1面ずつじっくりクリアしたほうがいいと思うけどなー
私は今から1面クリア目標に頑張る

レビューでも散々言われてるけど過去最高傑作なのは間違い無いと思う
何回も周回する昔のアーケードスタイルに囚われてたマリオがやっと近代的な一周回ったら終わりってユーザーに合わせた初見演出重視のゲームに変わった気がする
やりこみたい奴はバッジ使ってご自由にってスタンスは好きだよ

楽しいやんけ!画面に映る彩も良く、何よりも超絶丁寧な作り込み
凄く良い手触りで、パーフェクトな操作感
一気にクリアして売ろうと思ってたけど、大事に進めることにしたわ
メタスコア93は伊達じゃねえな
任天堂とPの頑張りがめちゃくちゃ伝わって来るよ
こんなのが子供の頃にプレイ出来たら本当に楽しかっただろうな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1695936925