AC6やってる時の俺
ルビコプターとスマートクリーナーでこうなった
とりあえず遮蔽物に隠れて考えるか…と思ったらミサイルが回り込んできてスレ画みたいになった
ボス以外だと地味に氷原調査で詰まったのが俺
初期はLCの実盾がバグで異常に硬かったからな…今やるとサクサクだぞ
マジで!?
マジよ
初回の密航でこれ
バルテウスでこれ
いまダム襲撃ALTでこれ
今回敵もリペア使うからワーム砲あたり使わないと複数ACがキツ過ぎる…
画像はお互い負けた方が死ぬゲームやってる最中
ジャンケットバンクに絵柄似てるけど過去作だったりするのだろうか
難し過ぎてたっのしー!ってなるんだよね
ソウル系でマリオやらされてる時
SEKIROは一部ボス除いて俺の腕が悪かったって認められた
ブボは思った
スマートクリーナーはアセン次第で一気に難易度変わるからな…
でもこいつらこんな事言いながら本当は本気出したら即クリア出来るよ
あれこれどんなギミックだったっけ
最後のは風吹いてて吹いてる時は絶対当たらないイカサマだったのは覚えてるけど
左はランク上げられないって風を装って相手を油断させて最後の方でランク上げてぶっちぎろうとした
右はAランクが絶対に当てられないようになってることに気付いててランクを上げないようにしてた
スレ画で笑ってる時のは強風トラップに対してだからどちらとも無理だよ
これは光線攻略中のシーンだからお互い演技だよ
というか烏丸は最後までAに上がってないし
俺が悪かった
命だけは助けてくれ
なんか最近LC撃破余裕になったけど俺が強くなりすぎたんだな…って思ってたら弱体化されてたのか
ルビコプターとバルテウスは「これ製作者はクリアできるですよねぇ!?」ってなった
まあ戦い方慣れたらルビコプターは巻藁なんだけども
ルビコプターはAB使えブレード使えって意図が見えるからな…
ストーリーは重逆貫いたけど安定性能見て笑った
そりゃスタッガーきつくなるわ!
スマートクリーナーとシースパイダーはマジで詰まった
バルテウスはわざわざメタ装備用意してくれてるんだけどあんま使ってもらえないな
そんなにあのポワワ弾は頼りなく見えるか
ダサいし…
ゴーストがPA貼ってるからこういう敵もいるのか…買っておくか…ってなんないのかね
というより1週目であの段階だとポワワで剥がした後の火力がかなりキツい
かといって片手にしちゃうと今度は弾数問題が出てくる
ターミナルアーマーまで使いきって集積コーラルのアイビス倒したらなんか復活した時マジでスレ画みたいな笑いが出た
配信とかでもみんな絶望してて笑う
こっちもクソ行動押し付けてボスも完封可能ってシステムだからフロムデビュー作のエルデンリングよりは全然楽しく死んでトライアンドエラー重ねられたよ
ダム襲撃ALTはとにかくイグアスを迅速に処理できるかにかかってる
ヴォルタにはサシでもたまに負ける
壁で死ぬのもまぁ納得できるわってぐらいに
ソングバード弱体化の煽り受けまくってるぞアイツ
難しいと理不尽の境界線はどこにある?
負けた理由に納得できるかどうかかな…
運が絡むとか?
10回やって10回勝てる様になるのが難しい
運次第でどうやっても負けるパターンが出るのが理不尽
笑えるかどうか
操作してて楽しいかどうか
これに尽きると思う
パッチ当てる前がだいたいクソ硬度だったりオンラインでの難易度上昇幅が大きすぎてクリア不可だったりを毎回やるガンダムブレイカーが本当テストしてリリースしてんのかってなる
一回目はマジでスレ画みたいになる
何度もやってるうちにいけるか?いけたわ!ってなるから良く出来てる
まああのシャボン玉みたいなエフェクトは一見弱そうに見えるのも無理はない
エルデンはあんまりだったけどACは出来たのはやっぱり動きがカッコいいかどうかかなあ
決まった時の玄人感はエルデンのがあったけど
パルス銃はなんであんなガン・デル・ソルみたいな見た目なんだ
もっとかっこよければ使ったよ
ガンデルソルはかっこいいだろ!!
ブーストふかしてるだけでもそこそこ楽しいのが大きい
それでもバルデウスは投げそうになったけど
弱体化前のバルテウスですら2週目以降は強アセンで余裕に突破できる程度だからなあ
理不尽とは程遠い
戦友脚を逆二だと思っているユーザが6割いるらしいな
バルテウスはパルス系使わなくても10連垂直ミサイルとかもよく効くのでちゃんと考えてあるなと
初期ブレードがかなり強い性能してるからAC6はむしろ歴代でも優しさに溢れてると思うの
何回も死んでたらあのアーマーがヤバいって気付くからショップで武器とにらめっこしてパルスガンの説明読んで辿り着く様に導線はあると思うよ
実際俺もそれでパルスガン採用してクリアしたし
アセン変えない武器説明読まないって人は知らん
そこが行き止まりだ(ニードルミサイル)
パルス使っても全然勝てなかったわ
スマートクリーナーとCスパイダーは四脚使うとびっくりする位楽になるからな…
最初は理不尽な難易度だと思っても何回も繰り返しているうちに慣れてきて
その内簡単にクリアできるようになるのはいいゲーム
パルスガンが嫌だったからパルミサ積んだよ俺は
あいつ逃げ回るもん
パルスガン使うより2丁SMG垂れ流して戦車脚で追突した方が楽だった
リトライがマジでサクサクだから高難度なのにストレスを感じない
ソウルとか隻狼とはまたその辺が違うのがバランス感覚すごいなって
楽しいよねスマートクリーナーに四脚ふわふわ玉入れするの
W垂直ミサに初期ブレとパルス積んだ中2でクリアした思い出
俺はセンスなかったからガチタンになってクリアした
通常プレイでもランク評価はしてほしかった
いや…
ランク評価がないから気軽に探索したりリペア補給使ったりできるんだろ!
初見バルテウスやってた時の俺
いやすぐにこんな余裕消えたな…
アプデ前1周目のポワワがそこまで有効な武器だったかは疑問符付く
間合い管理とかシールド削った後の火力でジリ貧に追い込まれるし
アーマー削った後ちゃんと叩き込める武器用意してないと弾切れになっちゃうからな…
贅沢言うと各ボスとすぐに戦えるモードが欲しい
ミッションでやるとボスまで長いやつもあるし
最後の戦友とかスネイルバルテウスとかそこまで行くのがめんどくさいよね
パルスガンすぐオーバーヒートするしマジでシールド剥がす以外に使い道ないからな
それなら火力でゴリ押した方がまだいい
最初のバルデウス戦はあまりにリトライしすぎたのと倒せた時の興奮で
どんなアセンだったかもうろ覚えになってる
パルスガンを持っていっただけは覚えてる
バルテウスとアーキバスバルテウスでこうなった
バズ弾速1200はお前まじふざけんなよ…
ジャンプキングやってる時の俺
クリアしたあと実質無理なやつが待ち受けてるのもスレ画と同じ気分になった
重ショはナーフされたけど普通に強いからフロム調整上手くなったな…
対人の無法ぶりは抑えつつシナリオではきちんと強武器のままって
フロムがこんな絶妙な調整出来るなんて…
バルテウスはポワワ持っていったけど球切れ寸前になった記憶が
アーキバスパルテウスはダブルポワワに肩火力あるので押し切った記憶
友達は死んじゃうけど決着としては清々しいんだ
大体アーマードコア6だな
スレ画になったのはシースパイダーまでであとはもうジマーマンとガトリングで全てをすり潰したからそんなに苦戦しなかった
意外と無くても削れるんだけどなんか持って行きたくなるポワワ銃
みんな生きてるハッピーエンドが無いのフロムどうして?
ガト強いよね
キュベレイみたいなのも車椅子ガトでごり押した
バルテウスに鍛えられたのと強アセン出てくるから許されてる感あるけど
俺はアイビスとエアちゃんの方がしんどかったよ
今回のガトリングは本当頼れるしカッコイイ
アプデ前のアイビスとやってないからあれだけど
アプデ前のバルテウスはやっぱおかしかったって!
1周目でも行けるからなあ
2週目だと弱いよマジ
理不尽な無理ゲー度合いは過去作の方が強い
1週目はマジでダムとワームで遊んだくらいの記憶しかなくてイグアスくんに目の敵にされる理由がよくわからなかった
なんでそんなキャンキャン吠えるの…
新人がいきなりG13もらってミシガンにも期待されて許せねえ…
統制機構のコーラルプラントかなんか破壊してボーナスゲット!ってステージの中盤に異様に強い特務機体いなかった?
下手なランカーよりよっぽど強いやつ
あそこでリペアキット全部持ってかれた思い出がある
ハードモードが欲しかった
中遠距離で戦ってると弾かれまくるのに最初気づかなかくて見掛け倒しかと思った
ガトリングは押し付けるもの
距離大事だよね
DXMほどでは無いけど
車椅子ミサイラー地味に強いと思うけどあんまり居ない
なんかアプデ後はバルデウスの代わりにスッラが強化されたと聞いたが
ACのパーツは基本強化されるから敵ACも相対的に強化される
なんなら最初のヘリでこうなったよ
慣れたらブレードでなんとかなったが
敵対ACとかの敵AI操作は今作かなーり優しみに溢れてると思う
単純にAC以外の機体が強いって調整にしてるからかもだけど
どのボスも1時間でクリアできる程度の難易度だからやりやすかったわ
SEKIROとか2時間以上かかるのが結構いたから…
二周目入ってすぐのヴォルタとイグアスが強すぎておかしいだろ!ってなった
アリーナと全然違うじゃん!
リペアがあるから長引きやすいしさっさと片付けないと2vs1に持ち込まれるからな…
それ盾バグのせいだから今は弱体化したよ
執行部隊殲滅はどいつもこいつも火力が高え