序盤ノーマル!
豚が恐ろしいくらいに空気
豚は旅パ適正そこそこあるから…
なんやディカプリオがまじっとるやん
画像まちがえてんで!
デカグースって存在感あったの?
片方のバージョンなら一応ぬしってことで出番があった
もう片方?空気だよ
発売前にドナルドトランプネタがあった
時々突然変異みたいに対戦適性持ちが出る枠
ラッタもパッとしない
初代出身じゃなけりゃ忘れてる気はする
特性込みならオノノクスと素早さ火力が同じなのに!?
こいつはレベル100の体当たりでイワーク粉砕する役目があるから…
ものひろいが使えて秘伝複数使えるやつだけ残れ
豚は色違いがただの豚過ぎて印象強いけどな
あとなんやかんやそこらで見かけるし
それで印象強いってことでいいんなら空気ポケモンみたいなやつは存在しなくなるかも
色違いの姿どころかその地方にいることすら認識されてないポケモンなんでいくらでもいるしなあ
その理屈だと公式からシンオウのポケモンだと勘違いされてる節のあるアサナンが最空気になっちまう
〇◎〇
××〇
×〇×
豚の色違い今初めて知ったよ…
こうやって見るとオオタチのかわいさがかえって異質だな
やれることありそうなんだけど数値どうしても足りないみたいな旧世代の連中と違って数値は足りてる豚
しかし技がない
55-81-60-50-70-97 (413)
85-76-64-45-55-90 (415)
78-70-61-50-61-100 (420)
79-85-60-55-60-71 (410)
60-85-69-60-69-77 (420)
85-56-77-50-77-78 (423)
88-110-60-55-60-45 (418)
120-95-95-55-75-20 (460)
110-100-75-59-80-65 (489)/115-90-70-59-90-65 (489)
意外と種族値が高い豚と反町隆史
ディカプリオより豚の方が種族値高かったんだ
雌豚の方は特殊受け出来そうな種族値してるな
ミルホッグはBWプレイしてたら割と印象に残る方だと思うけどしてないと薄いだろうな
見た目のインパクトやたら強いしジムリーダーのエースやったりなんかテレビに出たり扱いが異様に良い
豚は初出なだけあって恵まれてるな存在としては
10世代にいても忘れるかもしれんが
でも必殺前歯強いよね
強いのはいかりのまえばの方でしょ
ムーランドじゃないんだ
ミネズミ系統SVのDLCでも来るか怪しいからBWリメイクまでお預けになりそうなのがね…
素直に可愛いやつ少ないな
そういう枠はピカ枠でいいだろって感じか
オオタチとマッスグマだけ素直にかわいいデザインで逆に浮いてるな
おっちゃんは普通に可愛いと思う
おっさんは反省して
おっちゃんはS20が割り切りすぎてる
おっちゃん割と戦闘民族みたいなステ振りしてんな…
オオタチはオタチも可愛くてお得
左下初めて見た
なんか素直に可愛いと言えるのオオタチくらいだな
ウサギはなんでそうなるんだよ
特製のおかげでホルードも強いな
ラッタは一芸があるのは知ってるけど使うかって言われたらとてもそんな気持ちにはならない
おいおい わかるわけないだろう!
これがげっし~ずですか?
序盤の一致必殺前歯はそこそこ必殺だから頼りになる
腹巻きしたおっさんに馬鹿みたいな特性を持たせてやるぜ
ホルードはガチで環境にちょこちょこ顔出すからな…
おっちゃんも初期だけはなかなか真面目に環境にいたけど
力持ちもってるそれなりに耐久あるノーマル地面は弱い訳がないやつ
はりきりになってからのラッタは前歯外すから旅だと中盤までは打点はあるけど妙に信頼置けないポジションになるる
ネタ抜きでもおっちゃんが一番好き
デカグースはぬしでもあるし目立つだろ
ヌシになってるのサン限定だしなんならそれですらヌシ以外の印象が全くない
旅でも対戦でも強いんだか弱いんだかよくわからないがとりあえず便利なビーダル
単独アニメ化したやつの進化形が混じってる
ビッパは単ノーマル縛りしたときに相棒だったな…
ビーダル使用不可?
不可
なので未進化でいった
全員いかりのまえば使える?
ホルードだけ殺意がすごい
ちからもちは言わずもがなだがはりきりとかアナライズとかはりこみとかたんじゅんとかちょこちょこ殺意を覗かせる奴が多い
これ左下が元祖ってかそもそも持ってるの今知ったわ
ホルードはちからもちが隠し特性だから旅ではザコじゃなかった?
ホルビー時代にものひろいといあいぎり要員として頑張ってもらいました
デカグースは他の連中みたいに進化で大幅に見た目が変わるとかでもなく可愛いわけでもないのがなんか本当にパッとしない
ミルホッグって色合い的にここで人気ありそうだけどそうでもない
角度が足りないな
USMを最後に出て来ないからな
ラッタは前知識なしに初代遊ぶ人は高確率でパーティに入れたから
年寄り世代にとっては全然空気じゃないよ
パーティに入れなくてもオツキミ山のロケット団のレベル高いラッタの
ひっさつまえばの脅威を覚えている可能性があるよ
旅パでちからもちしてるマリルリはさ…
何か頑張って使わせようとしてるよねはりこみ…
誰も使わないけど
オオタチでも誤魔化しきれない可愛さ平均値の低さ
ちからもちのホルードはともかく豚がおっちゃんより数値高いの以外だった
ルビサファのもの拾いにはお世話になった
秘伝があった頃はそこそこ
いや脳筋小学生プレイだとコラッタはパーティに入れてもラッタまで進化させることはなかったな…
初代は経験値与えるの面倒だったし
全員ずつきで倒せる
はりこみって相手に交換させる圧とか交換されなくても有利対面勝てる攻撃性能無いと機能しないからな
つまりエラがみ でんげきクチバシ
マッスグマはルビサファ旅の技が貧弱だから一致ずつきが弱点つくよりちょっと弱い程度の火力出せてものひろいで便利だった大体二確
バンク使わないと会えないからミルホッグをSMに出たと言っていいのか…
ビーダルはなみのりと滝登り使えるのが普通に強かった
あくびはりこみとっておきというシンプルすぎる一発芸は好きだよデカグース
ライバルの手持ちだぜラッタくん
可愛いだけで生きてるオオタチ
ものひろい
ひでんマシン
使った覚えがない
急におっさんになるやつ
トランプ
おっちゃん
序盤の選択肢多すぎて使われないやつ
ビーダル愛嬌あって可愛いよね
ラッタなら雪原で大活躍してくれてるが?
ミルホッグはかたきうちの火力指数が序盤にしてはえげつないことで知られる
上中と上右以外かわいくない!
おっちゃんは愛嬌ある方だろうがえーっ