スーパーマリオRPGは過去作やってなくても大丈夫なんだろうか?

スーパーマリオRPGリメイク

新作出るみたいだけどRPGのマリオシリーズを遊んだことなくても大丈夫?

大丈夫じゃないって言われたらやめるのかよ!?

♪やったことない人も~

O・K!

27年前のリメイクです

話はこれ単品で完結してるし難易度も低いから余裕よ

そもそもロープレ自体をほとんど遊んだことない人はどうしたら…

マリオと旅に出よう
ドラマを作ろう

リメイク前の当時ですら超丁寧なチュートリアル付きだったから何の心配も無いぞ

ロールプレイングゲーム
やったことない人も
(OK!)


RPGのマリオシリーズの一番最初だぞ

任天堂Switch持ってない人はどうしたら…

スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券つき!

ちょっと待てよ!

マリオが剣や盾を持って戦ったり
ファイアとかの魔法を使ったりするって感じなの?

ファイアボールはマリオのオハコだから撃ったりするよ

定期的に当たりも出るからそんなに難しくはない

剣や盾は持たないけどハンマーや甲羅を持つよ

CMも今使用な感じになるんだろうか

気になるならまずPVとかホームページ見てきなさい
全部書いてるから

スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン貰ってもマリオRPGはできないよ…

リメイクじゃなきゃ出来るだろ!

当時これが初RPGだったな…
これでFFに興味持ってそこからいろんなRPGやり始めたわ

むしろ今やると正直そこまでボリュームないよねこれ

当時のプレイヤーのほとんどが社会人になってるだろうし3~40時間くらいでクリア出来た方がむしろ有難い…


とはいえアクション絡めたシステムが割と斬新な反面取っ付きにくく当時はクリアまで時間かかった
強いボスキャラとかやり込み要素も多いしな

LV上限30
編成メンバー3人構成で総勢5人(パケ絵のヨッシーは仲間にならない)
この二つだけは本当にモヤモヤする

SFCクラシックミニにオリジナルが収録されてるぞ

再戦ブッキーヤバそうなんだが アクション防御ミスったら即死?

(アクションコマンド無効)

なんかよくカンストダメージやべえみたいに言われるけど元々即死攻撃あったじゃんって

Switchが4000円安くなるクーポン付けてくれ

SFC版の裏ボスのBGMが4の通常戦闘BGMだった記憶があるんだけどあってるかな?

4のボス戦の曲だね
しかも原曲そのままじゃなくてちょっとアレンジされてるという

ボス曲だったかー
懐かしいなあ

最新のcmで流れててくぅーコレコレ!ってなった

今回のCMで聞けるぞFF4のBGM

スクエニがマリオに剣と盾持たせたラフ絵出したらミヤホンが「マリオにはハンマーでしょう」って変えさせたんだっけ

追加要素もあるし現代基準じゃボリューム満点ではないかもしれんけど別にスカスカって訳でもないからな

ぴかぴか石の名前変わってた気がするが何なの
違う人くるの?


ぴかぴかいし自体もあるよ

このゲームで雲散霧消の言葉を知った子どもは多い

漢字も意味もまるでわからんままだけどな…

最初スクウェアが企画として剣とか盾で武装したマリオを見せたら任天堂が難色を示した
とは聞いたことある

そのマリオも日本じゃ知名度クソ低いとは言えマリオ+ラビッツで武器持つんだし時間の流れはデカいな
一応スマブラあるとはいえ

光線銃とかファンタジーな代物ならスーパースコープとかあったからな

ブッキーの知らんアレは全体技だし…

ハンマーは3でいちおう投げてたからセーフ

そもそもドンキーコングで振り回してたし

FFの曲はスクエア公認で耳コピしたと聞いた

これのサウンドコンポーザーの下村陽子は当時まだ旧スクの社員だろ!

セーフティリング複数個いるじゃん…

即死効果じゃなくてカンストダメージだから無意味ですね…

当時のCMは印象に残るいいものだったな…とこのスレ見て思った

別にクリスタラーじゃなくてもなんか場違いで強そうなやつがいればいいだろう

はかからロトが…

3Dクリスタラーは来ると思う

クリア後の世界をウロウロ遊べたりする?

それはあんまりなかったかな
全体の雰囲気はマリオっぽく
面をクリアして進んでいく感じに近い
ただ過去のステージに戻ると変化があったり…みたいな要素はある

うんさんむしょうも即死技でいいんだっけ

改めてやると慣用句めちゃくちゃ出てくるからこういうので覚えたんだったなって思える

ゲームとしてはよくできてたし最後まで楽しめたんだけど当時ですら若干サブかったエヴァその他パロの数々は
今見ると耐えがたいのではという懸念が

逃げちゃダメだ
逃げてんのかなリメイク

知ってる人はわざわざ見なきゃいいだけだし…

いっさい気づかんかったし余裕じゃろ…
ていうかそんなんあった?当時小学生だったしわからんかったよ

こんくらいのマリオの頭身なんか違和感覚えるな

最近のマリオと比べると小さいけどマリオRPGだと実際2.5頭身くらい

ブッキーのあれはマリオピーチジーノの3人わざで防ぐのでは
と言われてるな

スタッフロール見るとめちゃくちゃ豪華なメンバーになってるゲーム

今は3Dアクションオープンワールドが花形ジャンルかもしれないが
この当時はRPGが花形ジャンルだったな…
あと格ゲーもか?

この時期のスクウェアのRPGだいたい傑作
マリオRPGクロノトリガールドラトレジャーハンターG

確か最高レベルが20までしかなかったよね

30だよ!

キャラもアイテムも強いから難易度低いけど一部対策無しだと普通に死ぬボスがいる

エヴァだってちょっと前のコンテンツなんだ
おかしいなぁ令和なのに

正直に言うと剣と盾のファンタジー風マリオも見てみたかった

ただIPとしてはその需要に応えるのはゼルダだからね…
自社IP同士でパイを食い潰しあったらだめなんだ

なんかスター無限に取れるバグあったよね
さすがに修正されてるだろうけど

リメイクCM作ってくれると思ったけど無いのかな

ピーチやクッパが仲間になるならルイージやドンキーにも出番欲しかった…

ルイージはEDで旗振ってるしドソキーユングがいるだろ

もしかしてペーパーマリオとかでマリオがハンマーを使うのってマリオRPGからなの!?

レッキングクルーからだけど

昔のゲームだから今のRPGの基準だとボリュームちょっと少ないかも

なんなら当時の基準で見てもあんまりボリュームある方じゃない
既にクロノトリガーやFF6とかがあった時期だもん

ジーノの巻いてる部分をずっと鼻だと思い込んでた

その辺はリメイクで今風に合わせてくるかどうか

でもドソキーユングはドンキーコング(初代)仕掛けてくるし…

次は武器世界からあっという間に帰れるようにしてほしい

3Dのあたたかあじボディを手に入れたクリスタラーは来そうだけどお前アイデンティティが…

SFCミニで最初の方遊んだけど特に思い入れがない昔の作品かつ据え置きプレイだったからその時は飽きてしまった
リメイクで操作性ブラッシュアップしてるだろうしSwitchだから持ち出せるし再挑戦してみるか…

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。