【マリオRPGリメイク】当時の小ネタ多いな。新ネタは当時の工藤太郎さんが監修。

スーパーマリオRPGリメイク

なんか当時は気づかなかったけどエヴァネタ多いな
ってかこの頃エヴァ流行ってたっけ?

元が96年だから直撃してると思う

だからエヴァ観ながらゲーム作ってたんだな

社会現象は起こってないけどオタク達の中では知らない者はいないみたいな具合

制作時期は丁度ギリギリ放送中くらいだろうから割と慧眼だとは思う

やっぱり新テキストは原作と同じ人なんだ…

カリバー左目の老眼ネタはガチだったのか…

カリバーに老眼の話書いてあったな…

ねぇドソキーユングってやっぱり…
フィクションです。

あのフレーバー雰囲気残っててすげぇなぁって思ってたけどそういうことかよ!

つまりガチ目のドッペルのコスプレしたのも本当…?

凄いな…

このゲーム旧スクウェア製のくせにドラクエネタ多いな…

ドラクエに限った話じゃなさすぎる…

ただのしかばねだとおもっただろ?

このゲーム絶賛放映中だったはずのエヴァのネタが多いな…

クイズのネタ回答にだいぶ時代を感じるな…

リメイク前は存在しなかったネタも取り込んでいくスタイル
海賊王に 俺はなった

このゲームのはっちゃけた雰囲気は確実にRPGシリーズに影響してる
マリルイシリーズは直系みたいなもんだけど

ブッキータワーに魔導アーマー置いてあったんだ…


解像度画上がって小物のネタが分かりやすくなった
ディスクシステムなんてあったっけ…?

モンスター図鑑が当時の雰囲気を崩さずにネタに走るのいい塩梅
こういうのはっちゃけすぎて違クになりがちのに

マリルイRPGシリーズが最近まで続いてたからこそみたいなとこあると思う

当時のRPGたまにあったスタッフからの遊んでくれてありがとうをリメイクのいいところで入れたな…

スクウェア要素がクリスタラーぐらいしかなくない

実はブッキータワーの受付に魔導アーマーのミニチュアが置いてあったりする

解像度上がって初めて知った

マジで今回解像度上がって初めて知ったわ…

最近までFF5と6やってたからテキストのノリがマジでそのへんの時代のFFだな…ってなった

リメイクの改善点込みでテンポめちゃくちゃいいな…ってなってる

ブッキータワーの受付カウンターに何広げてんだよブッカーは…

switch本体のプレイヤーネーム叫ばれてビビった

「そういや今回ファイルごとに名前つけたりしてないけどどうすんだあのシーン?」って思ってたからこそヒッ…ってなった

リメイクやったらED曲が特にスクウェアっぽさを感じた

ブッキータワーのエントランスとかモロにスクウェアな曲だな…


コマンドとおたすけキノピオ封印とかチュートリアルすぎる

今クッパ城目前にしてスーパージャンパー取ろうと頑張ってるけど取れない
素直にクリア後に回すべきか

兄さんの役に立ちたい

リメイクとして最高だった
気になるからプレイしたい!って人に気軽に勧められるリメイクができるのは有難いことだ

エフゼロ99やったからスティングレイがわかった

図鑑要素増えたからいつもの50倍ぐらいなにかんがえてるの使ってたけど給料に言及するモンスターが割といて笑う

作風的にこのスタッフからラブデリックで独立するのはなんかよく分かる流れだったんだな

ターンカウントするクリスタラーといいスクエアというよりもスクエニって感じだ

真クリスタラーはしんりゅうっぽいよね

しんりゅうとかエスタークのソレすぎる

メテオの名前とエフェクトがあってないすぎる

FF6のメテオ(魔法)がウワーッなんか違うこれ!なのを倣っているのかもしれない

キラリ流星群の色違いだからマリオRPG的には合ってる

カジオーは今も昔も顔が気持ち悪いなあ…

やめてください!
また血圧が上がってしまいます!

今回セリフ追加も結構多いけど図鑑の追加テキスト量が尋常じゃなさすぎる…

クラウンブロス兄弟のがジャイアントロボなのは今回初めて気付いた

スーパージャンプ100回達成したけど最大の敵は目の渇きだった
FF10の雷避けと同じかよ…

リメイクの追加シナリオってどのゲームも容量が増えたせいかテキストを詰め込みがちというか事細かにセリフで説明しがちかなぁと感じる
図鑑のテキストは雰囲気を損なってないんだけど

スクウェアはオタクの集まりか?ってなる

開発者の生放送とか見てると分かるけど相当なオタク多いよ

ガキにも容赦なく殴りかかろうとするマリオさんにはまいったね

記憶にある旧とタイミングが違う気がしてアクションコマンドが結構ミスる…

変わってるのも結構あるよ

再戦ジョーンズが一番きつかった
リズムゲー嫌い!!!!

ジョナサンジョーンズって単眼じゃなかったんだ…

モンスタウン到着時点で道場の看板をぶち割ってやったぜ
おれもつよくなったものだ
封印の扉の向こうにも行っちゃう!

今からクリア後なんだけど
旧クリスタラーと再戦ボスってどっちのが強い?

再戦ボスのが強いというかギミックがあるので初見だと全滅しやすい

この素材流用してこの後の続きの2作って欲しい

スクウェアは割と昔から雑なアニメネタ突っ込んでくるからな…

改めてやるとセーフティリングとかこんな雑に置いててええんか…ってなるな

隠しだから!
一応隠しだから!!

マルガリータのマルガリータが分かりやすいように修正しました

マリオワールドとドラクエの世界線みたいなのが繋がってると聴いたことがある
世界の共通点多いからなぁ…

というか直接共演したことあるから…

あとコロナが変わってたね…

私は一向にフレアですが?

おかげでなんかここだけFFの魔法そのまんまみたいになってる

太陽コロナと太陽フレアなら太陽フレアの方が威力高そうだし…

リチャードの何考えてるのとか文章追加されてたし
覚えてないだけで微妙にテキスト変わってるの他にもありそう

クリスタラーのクリスタルがFF5のクリスタルが砕ける順にHP低いって聞いてへーって思った

風の様子が 変なのだ…

うるさい!!

ジョナサンの図鑑でもう駄目だった
当時存在しないネタを盛り込んでくるのはずるだって!

ジョナサンジョーンズがまさか着ぐるみ的なキャラとは知らなかった
まんまサメかと思ってた

最近コレコレぇっていうリメイクが多くて助かる

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。