救済キャラみたいなの抜きでメンバー構成して進めたい
1/64はマジで仲間にならない
1/16(6.25%)
1/32(3.125%)
1/64(1.562%)
1/256(0.39%)
1/4の奴ら全員縛ればいいんじゃね?
俺の経験上こういう試みは救済キャラのハードルがモリモリ下がって下位メンバーしか使えなくなる
トップクラスに便利な奴らが便利すぎるだけでそれ以外の奴らもそれなりに優秀だからな
救済ってよく言われるけど初見だとレベル足りてないのか1/4連中はピエールとドラキーとドロヌーバ以外仲間にならなかった思い出
勇者が勇者してた
とりあえずゲレゲレは絶対入れるよね?
5自体難易度がそれほど高くないんだよな
最終的には確定で強い人間キャラが補充されるしな
使うモンスター変えて何回も遊んだ感想としては
とりあえず中盤にブレス吐ける奴は縛らないと強すぎて他がどうでもよくなっちゃうのと
身も蓋もない話すると使うモンスターでそれほど大きくプレイ感が変わるゲーム性してないからそういう楽しみはDQMの方が向いてるなってこと
ナンバリングだとFC版4と並んで歴代最低難易度争いだと思うSFC版5
PS2版しかやってないけどパーティ3人のSFCよりPS2版の方が簡単じゃない?
リメイクはパーティの人数増に合わせて敵の強さや同時出現数が結構しっかり上方修正されてるのと
SFCは味方AIが超優秀で敵の行動パターンが単調だから珍しく明確に難しくなってるリメイクなんだ
それでも簡単は簡単なんだけど
レッドイーターブルーイーターくらいしか全滅ポイントなかったな
後はかなり雑に進めても誰も死なない
ボブルの塔のゲマ戦でやけつく息一発で全滅させられたのは軽くトラウマ
3人だけだし当時の麻痺かかったら戦闘中は治療魔法科道具無いと自然解除無しだし
やっぱさまようよろい仲間になるよな
会社で言ったら嘘つきとか派遣以下とけぼろくそ言われた
リメイクでは仲間になるけどオリジナル版ではならない
ps2でなくSFC版と思ったのかもな
PS2でリメイクされたことすら知らないみたいな
魔法と魔法使える仲間禁止縛り面白かったよ
モンスター禁止縛りでも普通にクリアできるからなあ
画像のメンツ見て一応加入時期考えてどうやっても使えないし弱いし終わってる…ってのがそもそもほとんどいないんだよね
青年期に仲間になる初期時期モンスターと本当に一部以外は最低限使えるよね
メッサーラ強いよな
奇跡の剣で終盤まで食ってける
メガザルロックって強いのか?
コレクションモンスターの域を出ない…
メガザルロックは仲間になった事ないからわからん…
SFC版はAI作戦時の行動の選択どころか命令させろの時のオートターゲットすら優秀だった
ピエールとゴレムスが仲間になりやすいのは割と救済措置だと思う
ピエールはともかくゴーレムはなんでか知らんが毎回中々仲間になってくれなくて諦めそうになる
PS2版だとエビルマウンテン周辺でキラーマシンもグレイトドラゴンもギガンテスも出てきて仲間にする為の狩りが楽だった思い出
メガザルロックは装備がマジ少な過ぎて困る
ゴーレムが頻繁に出るエリアにいる時にゴーレムを仲間に出きるレベルに届いてないってことはよくある
ホイミン仲間にしたいなーとは毎回思うが
だいたい仲間にならなくて諦める
スミスとネレウスみてると太郎ちゃんってなる
狙い打ちすると1/32辺りからはかなりしんどいと言うかなんかこっちのレベルが上がりすぎてもにゃっとする
どうせある程度レベル上がらにゃ仲間にならんし…
スライム系縛るだけでもだいぶ違う
こいつら装備優遇されすぎなんで
もしかしたら5はゲームとしての難易度を少し上げて
モンスターが仲間になる確率を少し上げれば
ちょうどいい面白さだったかもしれないな
レベル上げすぎないように何回か戦ったらリセットしてる
モンスター仲間にするの縛って人間とチロル(ゲレゲレ)だけで進めたとしてもまあ難しくはないからな
プックル!
まほうつかいとかネレウスも終わってる寄りだと思ったけどどうだっけ?
というか古いドラクエで魔法職が基本的に不遇というか
弱いモンスターはとことん弱いからその2匹はなんとかなる方
つーか弱くて個性も薄くて使ってて何も面白くない奴が多いんよ
5の魔法職がどうかは知らないけどイオナズンとかベギラゴンとバギクロスは強かった様な気がする
言っちゃなんだけど差別化ポイントが薄いからな
上位勢縛るならドラゴンマッドは割といい線のメンバーだと思う
スライムナイトが強すぎんだよ
そういや5は主人公のレベルによって補助呪文のかかり方が変わるっていう妙な隠しシステムがあったのをなんか思い出した
種があればコロボッコルが頼りになる
1/64もそこそこ仲間にならない?って思ったけどLv99になってからもかなりやった上での話だったわ
おおねずみとかすごいぞ
スライム系とメッキー抜くとグランバニアまで回復が相当きつくなる
コロとプチ両方入れるの本当にアホだと思う
アンクルホーンって本当に救済キャラなのか?
何か凄いやられまくる印象があったんだが
使えないこともないが
ピエールゴレムス息子が優秀過ぎて霞む
アンクルホーンはリメイク版のエンカウント率だと大抵レベルが足りなかったな
コロシリーズとプチシリーズの削除して
人気上位の非仲間モンスターを入れて欲しかったなあ
いらねえわあのシリーズ
ドラゴンキッズキメラ踊る宝石ドラゴンマッドエリミネーターの
1/16組は強さと仲間にしやすさのバランス取れてると思う
ケンタラウスは…まぁ…うん
レベル頭打ちになるのはなぁ
ジュエルいいよね…
クソ弱くもないから不遇枠として使われず
耐性などでかなり強い寄りだけど明確な弱点もある
そんなジュエルをたまには使ってやってください
俺も昔やったことあるけど
弱いモンスターは呪文や特技に面白みがないのとニアリーイコールだから縛りプレイであえて使っても別に楽しくないのがね…
まあシーザーが当たり前みたいに仲間になったらと考えるとな…
なんだあのやけくそに設定したみたいな耐性
イエティは割と強かった
ブオーン辺りまでは頼りになる
1/32でひいちゃったやつを使うくらいな感じで
ステと技で差別化するにしてもモンスターの個性に合わせようとすると被ったりするしな
一定期間の間だけは強いみたいなのは割とありな調整だったと思うんだけど
対象モンスが3体くらいしかいない
メッサーラが好きで使ってたけどあれは立ち位置的には強いより?
強い寄りでいいと思う
耐性ガッチガチで装備も優秀だけどHPは案外そこまででもなくて特技もいまひとつ
お好みでゴーレムの代わり程度にはなれる中堅上位くらいの立ち位置だと思う
ほぼ上位互換化してるジェネリックばくだんベビーのほうが仲間になりやすいんだなぁ…
一本道なシナリオだけど結婚含め周りのプレイヤーとまるで違った進行になるのも面白さだったように感じる
にしてもホイミンは1/16でいて欲しかった
とりあえず主人公とスライムスライムナイトブラウニー辺りで進めて
後は懐いたモンスター次第かな
1/64辺りになるともう仲間にするまででレベルがやたら上がっちゃうからな
ブラウニーはかなり厳しい扱いだけど彼の高いHPのおかげで1人で生き残ってSFCのブオーンを倒せたのをいまだに忘れてない
魔法使い系が毒針装備できないとかおもわないじゃん
レベル上限がマジでいらない余計なシステムだわ
エビルアップルくんと最後までいかせろ
なんか妙にいぶし銀な性能のスライム
乱数のせいで3回連続スライムナイトが仲間になって3匹で進めてた
けど3匹目のレベルが中々上がらなくて天空への塔あたりでちゅんさんには抜けてもらった
今のスマホ版だとカジノでちょっと稼げばモンスターブローチもらえるから当時とはだいぶプレイ感覚変えてできるよ
子どものころ毎回スミスとイエッタ仲間にしてたけど
結構苦労してたのかな・・・
基本的にHPと物理攻撃が強ければ採用コースだからな
中盤辺りまではそれだけで食っていける
1/32以上の連中は仲間にしたことないな…
狙うにはあまりにも面倒くさすぎる
コレクション要素意識して進めるとそのコレクションよりその過程で得た副産物でゲームバランス崩れるのよくあるよな
初プレイはベホマスライムが活躍してたなー
再プレイでまたってなると全然仲間にならないで手間かかるしレベル歪むしでやめとくか…ってなって悲しかった
メタルスライム仲間にしようとしたらサンタローズの洞窟でレベル60に到達したのを覚えてる
レベルがもう圧倒的すぎる…
1/256組狙うといちばん仲間にしやすいだろうメガーザですらその後が消化試合になるほどレベル上がっちまう
DQ5は物理偏重の時期だし殴れるやつが強いのは当然だった
リメイク版はやまびこ無くなってるしな…
キラーマシンそんな低確率だったのか
2回攻撃できるのは破格過ぎる・・・
6じゃねーか!
呪文耐性がひどくなるの後半だし氷の刃とかでてくるのもクリア前だし途中までは呪文そこまでひどくないはず…といいたいんだけど
呪文キャラはやっぱHPの問題が大きいか
死んだら引退
来る者拒まず
古い方から強制引退
あたりで天命に任せるのも楽しい