【MHWI】せっかくなので久々にプレイしてるけど動けない。

モンハンワールドアイスボーン(MHWI)

流行りに乗じて再度遊んでみたがわからない…俺は今までどうやって戦っていた…?

サンブレに慣れてると同じようで違うから混乱するよね
クラッチってどうやるんだっけ…

Steam版で最初からやり直してパオウルムー亜種と特殊個体レイギエナでコイツらこんなにクソだったっけ…ってなるなった
全然記憶にねえ
ベリオは当時めちゃくちゃ苦戦した記憶あったけど多少強いくらいでなんとかなった

パオ亜種は対策した途端本当にただただ動きが少し鬱陶しいけど超弱いって感じの生物とはいえ対策を怠った場合はシリーズでもベスト5に入れていいクソモンスターだと思うよ

ミツネみたいに眠りガス撒いてくるモンスターって覚えてたから飛行中に深呼吸でガスを一箇所に密集させてきた時はなんだコイツ!?ってなったよ


このゲーム属性対策すごく重要だよね

火力しか考えてない小学生ハンターを殺す

でもベリオは腕破壊したら他作品くらいに滑ってほしい

とりあえず双剣でやってる
昔は大剣だった気がするけどうまく動けない…

上位テオんぬも当時散々ネタにしてたしと舐めてかかったら周囲スリップダメ&火属性やられがバカにならないダメージ出してきて死にかけた
もっと弱かった記憶なんですけお…確かに行動自体はめちゃくちゃ弱かったけどさ

なんなら上位モンスターの方が特殊行動は強くない?

ナナがほぼテオの上位互換みたいな悪質な肉質と判定してるから相対的にテオに弱い印象あるだけで
なんやかんやで別にそんな弱いわけではない

ナナはバインドボイス→横風圧&熱波→回転火炎放射でコンボ喰らった時は懐かしさが込み上げてきた

サンブレイクから戻ると〇〇珠II無いんだ…って驚きがある
だいぶリハビリが必要そうだ

逆に混合珠があるからそこら辺で何とかやりくりはできなくも無い

最初のナナはステージが狭いのもあってマジでキツかった

ナナは他の要素は100歩譲って飲み込むとしても絶対攻撃に連動して設置火炎が拡散する仕様は要らなかったよ

ムヘト来たあたりで放置してたけど今こういう強い奴らソロで倒せたりする?

ソロで倒せない奴はいない

ムヘトはソロ専用の体力設定追加されたって聞いたな

強化撃ちから真溜めやってたのは覚えてる
強化撃ちどうやるんだっけ…

攻撃ごかなL2!

パオ亜種の睡眠どころかナナチ亜種の毒も最初は対策してないとガチで死ぬレベルだった…

ダメージ食らった後ゴロゴロ転がって
起き上がりにまた食らってゴロゴロしたら気絶して死ぬ

体力UPLV3と気絶無効が必須スキルって今考えるとアホくさだな

攻撃喰らわなかったらいいのよ
トレードオフなんだしまあ

別に必須ではないんだけどな
そいつら積んでる癖に他の生存系スキル一切積まないで攻撃ガン振りしてる奴のまぁ多いこと多いこと…

イベントって設定しないと救難でないんだね

ここを見ているモンハン開発部の方は島風みたいなシマシマタイツ出してください

サンブレイク(F)のアリス重ね着そのまま持ってくるんじゃダメか?

久々にやったら壁ドン上手くできなくて困惑した
全体的に重厚感あると言うか動きが遅いのも気になる
あと転身めっちゃ強い

飛竜種のダッシュ距離が他より伸びなくてよくスカる!

久しぶりにやると臨界ブラキとかどうやって攻撃避けてたんだ…ってなる

徹甲ヘビィと散弾ヘビィとパンパンスラアクだけでいい


体力増強と属性耐性は3いる
気絶はいらない派だ

駆け抜け攻略してた時期はMR帯ずっとイライラしてたけどクリア後装備固まってきたら楽しくなってきた
賛否あるだろうけどドラゴン装備快適でいい…

太刀が上手く動かせねぇー!!
…やはりスラアクが俺の魂の武器だった

SBから来るととりあえず特殊納刀しちゃって攻撃喰らっちゃう
あと飛翔切りが優秀すぎたのはあるけど気刃突きめっちゃスカる…

俺逆だわ
ライズになって以降兜割りしようとして結果飛び越えまくってとにかくスカりまくった

体力増強も次作のヒリも使いたきゃ使ってって枠を出てないし

体力3云々はもう飽きたから他のネタ探して欲しい

今最初からやったらミラボレまで何時間くらい掛かるもんなんだろ

チャックスを使い始めたけど気にするポイントが多くて脳が追いついていない…

属性耐性は死なないためというかストレスフリーのために入れてる節はある

特に火と雷やられはかなりうっとおしいからな…

生存スキル系は必須ていうかスキル枠に余裕があるからそういう考えが増えたって思ってたわ
昔は生存スキル積んだら火力なんてほとんど盛れねえもん

闘技場のラドバルガンキン2体同時が一番辛かった思い出

さすがに普段使いで体力切るのだけはないかなって…

ヒトダマ集めに走り回るよりは体力3付けて終わりのが俺は好みだったな
回復カスタムも好きだった

強引だけど武器のスピード格差問題を解消する手段として回復カスタムはよくできてたなって…
後隙小さいモンスターに相打ちが許されるの快適すぎる

体力3は最終的にはいらなくなるから…

末期の片手剣がめっちゃ強かった気がする
他の作品だった気もする

なあに次回作まであと1年猶予がある
徐々に慣らしていけば良い

1から始めた方が早いかもしれんなこれ

俺は気絶耐性はないとストレスでハンターさんより俺の方が先に死ぬ
当たらないで狩るという選択肢はない何故ならそんなに上手くないからな…

アルバ討伐できないで心折れちゃったからミラなんとかさんやってないな…
頑張ってみようかな

IBアルバは仕組みさえわかってれば過去作よりよっぽど楽に狩れるから頑張って欲しい
なんなら仕組みガン無視して2乙覚悟でゴリ押ししても良い

回復カスタムでダメージ無視して気持ちよくなれるの好きだよ

アルバを倒すのに必要なプレイスキルと
ミラボに必要なそれでは若干方向性が違うと思う

私は最後まで極あじべヒモスのメテオジャンプできませんでした
それでもアルバとミラ倒せますか?

アルバはギミック以外で死ぬことあんまりなかったけど
ミラは近付いただけでワンパン即死しまくった記憶が

イヴェルカーナってやつを処して抜刀大剣を作ったぞ
なにこれ強い…

新しい大剣の呪いだよ

抜刀大剣で遊びまわってたなぁ
懐かしい

上位装備での上位終盤歴戦王の方が苦戦した

王ネギがここ数年のシリーズでは一番楽しかった

何処も一週間くらい阿鼻叫喚続いてて笑った記憶がある

アルバってなにがオススメ?
やっぱりライトボウガン?

アルバは双剣かチャージアックスが楽できる
ガンナーは弾肉質がその…

うおおどっちも経験ないやつだ…!
がんばる

チャージアックスは終盤やけに強武器言われてた記憶があるな
と思ったけど違ったスラッシュアックスだった

全然マルチやってなくてライズ発売直前くらいに初めてミラマルチやったら全員スラアク持っててそんな人気武器なってたんかってなった思い出ある
全員パンパンゼミしてた

ランスやハンマーとかでも十分2抑制して角折れるからなんとかなるなる
大剣は不屈つけて無属性で殴り殺したらええ

みちちってアプデの度にだいぶ改善されてた記憶あるんだけどまだ微妙なのか

チャックスが強かったのは無印W初期の頃かな
モンスターが弱くて超出サンドバッグ状態だったせいだが

チャージアックスはMAXぶっぱで一時代築いたのは覚えてる
だめだよされた…

TA大会の9割がセミだったからな