【ポケモン】ひでんわざの偏り。廃止されてよかったと思う。

ポケモン

ねえ4世代ひでん技渋滞しすぎじゃない?

いわくだき・いあいぎり・かいりき・なみのり・そらをとぶ・ロッククライム・たきのぼりにHGSSだとうずしお
更に場所に応じてフラッシュやDPPtだときりばらいまで入ってくるぜ!

これもうポケモン6匹しか持ち歩けないの忘れてたんじゃないかとすら思う

数はともかくうずしおだのきりばらいだのたきのぼりだのロッククライムだのピンポイントでしか使い道無いようなのが技の枠奪っていくのが本当によろしくない

もやもやきぶんきりばらァいして

アクアジェットもひでんわざみたいな歌

ずっと秘伝ビーダル連れてたわ

居合斬りの威力がしょぼいゲームはこれぐらいだと思う

思えば大体のゲームの技では強いよな居合いって…

秘伝要員3体くらい必要になるのか


今はひでん枠という概念が無いのがありがたいよね
単純に縛りプレイだし

はいここからがスタート地点です

波乗りだけ性能おかしくない?

快適に旅しようと思ったら手持ちの技の9/24は秘伝技に占領されることになるのか…
それもその9つのうちの7割くらいはろくな技じゃないし…

中央のテンガン山で交差する道順を作るために段階で通行可能になるオブジェクトが大量にあったせいなんよねダイパの秘伝技
それを反省してか秘伝技減らして一時通行止めのNPCを大量に配置したせいでシュールになったのがBW

いまだに序盤鳥は旅パに入れたくなる
もうそらをとぶは必要ないのに…

ひこうはなかなか独特な通りしてて重宝するから…

いうても6体フルには使わんだろ旅パ

フルに使いたいってなると結局ひでん技分配して持たせることになるのがだるい
実質技3つしか覚えてないポケモンが3体いるパーティーみたいなのが出来上がる

俺は好きなポケモン6体みんな活躍させて殿堂入りしてえんだよ
先頭に顔すら出してないビーダルが一緒に殿堂入りしてんのが耐えられねえんだよ

マリルリが水技3つでなんだこれって思いながらプレイしてたな

ダイパのひでんわざのことは好きじゃなかった

ビーダルお前もういっそ空飛べよ

色々言われるけどリメイクのビッパビーダルさんには足を向けて寝られない

覚えてる奴連れ歩いてない時にめっちゃ短いロッククライムポイントがあると死ねってなる


せめてギャラドスが空飛んでくれたらなぁ

初代のひでんは冒険感として不便なところも合わせていい要素だった
それでも引きずり続けるもんではないよね

全部の秘伝技がバトルでも有用であればまた印象が変わっていたとは思うんだ
お前らのことだぞフラッシュいあいぎりいわくだききりばらい

バトルだけじゃなくて冒険のためにポケモンを選ぶってのはワクワク感につながるからな…
新鮮味が薄れたらもういらないけど

いわくだきなんていかにも強そうな名前の技が秘伝技だからって威力カスにされてるのマジで良くないと思う

わりと有用だろいわくだき

パーティの一体が秘伝要員に埋められてたの今思うとあほらしいからなくなってよかった

かいりきはなんで格闘技じゃなかった…

技じゃないから

ゲーム進行の都合以上の意味はないんだろうけどジムバッジないと秘伝技をフィールドで許可されないってどういうことなんだろう…

免許みたいなもんなんでしょ

なのでこうして7体目をひでん枠にする
次回作はどうするんだろうな

ビーダルみたいな秘伝枠がいないストレスフリー
だけど同時に何かクソガキの頃の思い出を剥がされた気分にもなる…みんなビーダル使ってたあの頃

ビーダルは一致でなみのりとかいりき(ロッククライム)使えてひでん要員しつつ戦闘員としてもそこそこ有用だから偉いよ…

秘伝技は落ちてたり特定の誰かが持ってるパターンあるけど主人公以外はどうしてるんだろう


かといって剣盾の平らで狭いマップを走り抜けるだけみたいなのは冒険感なくて嫌だった

無くなった時は寂しかったけどこの前SSやったら秘伝技カスだなって思ったからやっぱり無くして正解

ルビサファぐらいまでいわくだきの威力20だったりロッククライムが威力80?ぐらいで命中85?ぐらいのカス技だったりしてマジで終わってた

なんだかんだで後から手に入るひでん技で解放されるポイントがあるってシステム自体はワクワク感には繋がってたんだよな
ひでん技を矢鱈と増やす必要性は全く無い

まあライドポケモンでいいな…

マッスグマは可愛いし拾ってくるから良かった
ビーダルはなんかムジーナみたいな顔してるから…

秘伝技があった方がよかったってのは確実に思い出補正だから

後から開放されるポイントってのは冒険らしさに貢献してたと思うよ

でもみんな思ったはず…いつもの序盤ノーマルの秘伝枠が波乗りできる快適さを
こいつこそがキンブオブ秘伝枠だと

ライドポケモンは続投しても良かったと思う

モンハンのペイントボールとかもだけどフレーバーとしての面白さとゲームとしての快適さって別物だよね

全部かいりきくらいの程々技だったら良いよ
なんだよいあいぎりとかいわくだきの威力

レッドに会いに行くためにロッククライムとかいう微妙技覚えさせないといけなかったな

ただ今更秘伝技をフィールドに適用されたら本気でこき下ろすと思う

いあいぎりという完全に名前負けしてる技

きりばらいとロッククライム本当に嫌い
許せない

なみのりやそらをとぶが自分のポケモンでできなくなったのは悲しいけど
じゃあいあいぎりやかいりき要員を連れ歩きたいかと言われると…

初代だとひでん技5個でその中でもフラッシュは必須ではなかったんだよな…
存在してること自体はともかくとして肥大化させていくような要素ではなかった…

トロピウスがやけに優秀

いあいぎりできりまくった!

ただ木を切るのに居合いなんて大袈裟すぎない?

積み防止とはいえ気軽に忘れさせられないのも困る

次回作で秘伝技復活させてどうなるかみたいな実験やる?

BDSPでさえやらんかったことを

今だと3Dだからかいりきで岩パズルとかやったら面倒さ倍だ

BWあたりの時点でもうやめたら!?って感じだった
岩デカすぎ

でも波乗りが簡単に使えなくなったBDSPのエンペルトは正直…

多くなければ秘伝手に入れてあそこ行けるじゃんって戻る探索の楽しみはあった

フラッシュとか霧払いとかそもそも存在しなくて良い気しかしない
イワヤマトンネルに突っ込んで戻れなくなった小学生結構いそう

初代はうっすら見えてるのでなんとかなる
そうでなくても全滅したらポケセンなので…

乗り物に統合する発想が遅すぎた

ポケモン世界の離島生まれって相当苦労しそうだな

なのでこうして詰みソフト作成の可否がそこそこ語られるんですね

居合い切りせめて草タイプの威力70命中100ぐらいの通常物理技にしてほしかった

道具をパソコンに預けてた頃はわかるんだが道具の所持制限なくなっても特定の場所じゃないと忘れられない意味がわからない

波乗りは水御三家の強化イベント兼ねてたからな…

炎の強化イベントもくれよ!

秘伝技増やした結果が技どころか手持ちすら圧迫する事にもうちょっと早く気が付くべきだった…

波乗りがむやみやたらに強いゲームもポケモンぐらいだよな
他になんかあるのかな?

そもそも波乗りが攻撃技になってるのがポケモンだけだろ!!!

波乗りは勿論のことだけど滝登りも水物理技として実戦レベルに優秀だからな

物理になるまでめっちゃ評判悪かった…

だって基本なみのりでよかったんだもの相手2体範囲だったし

技として使えるなみのりとかは偉いとすら思える

アイテムじゃなくて技として魔法の鍵とかタコ消しマシンが存在してるようなもんだよね

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?