後付け600族はルールで禁止スよね
ブリジュラス
はがね/ドラゴン
90-105-130-125-65-85=600
これ購買部で買ってジュラルドンに使えば進化できますよー pic.twitter.com/YWPH1EthH4
— かずは@かよちん愛する道産子ライバー (@kazu_hanayo0216) December 14, 2023
通常特性:じきゅうりょく
・攻撃技を受けるたびに防御が1段階上がる。
通常特性:がんじょう
・HPが満タンの時、相手の技を受けても一撃で倒されずに1残る。一撃必殺技が効かない。
夢特性:すじがねいり
・相手の攻撃対象を変更する効果を無視して技を出せる。
ブリジュラスの種族値と色違い分かったぞー!因みに進化方法は購買部で複合金属というのが売ってるからそこで買ってな!因みに手計算だから若干齟齬があるかもだけどそこは堪忍してな。
種族値 90-105-130-130-65-85(605)#ブリジュラス#藍の円盤 pic.twitter.com/Cyl08hTMeO— hiro (@xvvGCZeJv8ud30P) December 14, 2023
ワシめっちゃタフやし
B130じきゅうりょく強そう
強いの?
良く燃えるよ
合金になったのにこの手の追加進化には珍しくSが下がってないの本当に偉い
もとが535属だから種族値は余裕あるからね
あの種族値と特性ならD特価にしてもいいしな
ホウエン以来の600族二匹地方になったか
まだもう1段階進化出来るんじゃない?
なんだそのやけくそみたいな特性
でも種族値はちょっと尖らなさすぎ感はある
きせきジュラルドンはどうなの
まず高速再生技がない時点でお話にならない
せっかくエレクトロビーム鬼強いから電気ついて欲しかったな…
70/115/50じゃ輝石持ってもさほど固くないからブリジュラスで殴る方が強いんじゃない
雨降ってる時のエレクトロビームの挙動ちょっと面白い
輝石持ってステロやプレスするならジュラルドンよりイワークの方が強いよ
タイプ不一致の専用技はこれくらい盛っても良いみたいな思い切りを感じるエレクトロビーム
メテオビームが泣いてるぞ
改めて見ると弱点が地面格闘だけなのはおかしい
ドサイドンと輝石サイドンの関係みたいなもんだろうな
ジュラルドンは特性がうんちすぎて…
ダブル専用だけどすじがねいりは普通に強いぞ
まあブリジュラスも持ってるからジュラルドンである意味はないが
ジュラルミンは軽い金属だから進化してもSが下がらないのだ
見た目はジュラルドンの方が好き
性能はまあ…
シングルだと実質特性なしの時点でジュラルドンを使う価値がな…
鋼ドラゴンの600族はまずいって!
もういるから平気平気
既にいるから大丈夫大丈夫
まるで600族ポケモンを出したかったけど発売までにデザインが完成しなかったから次回作まで最終形態を持ち越したみたいだな
色々と特例すぎる
ぶっちゃけヒスイヌメのが強いだろうし
特殊耐久のヌメルゴン
物理耐久のブリジュラス
タイプ的にはヌメルゴンの方が使いやすそうだけどブリジュラスは殴るのもかなり得意だし良いライバル関係にはなりそう
伝説級の強さありそう?
ジュラルドンは見た目のテカりがいいね
うん
鈍足型と中速型だから棲み分けはできてる
サブ技の範囲もかなり違うし
ブリジュラスはヘビボンの火力が出ないからヒスイゴンと違って鋼なのにカミに弱い欠陥がある
カミ以外にはブリジュラスの方が強いと思う
対カミに限って言えば60kgでも余裕でヘビボン最大威力だから何も関係なくない?
カミ以外に対しての威力が低いから汎用性無いのは問題だけど
ボディプレスの火力が出るから悪持ちにかなり強気にはいけるな
激戦区の80前後で戦えるSしてんのはかなり偉い
あとB高くてD低いのはチョッキとの相性もいい
TOP150には入れそうだな
チョッキかなり強そうだよね
H90は足らんね
壁ステロ電磁波と普通に器用なのが強い
元からジュラルドンが器用だったからな
色々足りない部分を進化で補えた感じ
まあカミだけの話ならA最大まで降ればアイへでも確一は取れるから…
キバナ…